• 締切済み

定期点検(125cc)

cbf1000の回答

  • cbf1000
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

法定点検は12ヶ月前だったと思いますけど・・・・ 6~7千円でしょう。ご予定のショップに聞かれるしか正確なお答えは無理です。 全部お任せでしたらそれも良いと思いますが、親しい方に詳しい方がいらっしゃいましたら消耗品交換のアドバイスを受けられると良いと思います。 6~7千円というのは点検の費用でして消耗品交換のパーツ代金や工賃は別途になります。 従いまして、これらが加わりますと一気に費用はかさみます。 両手レバーの引き具合、ブレーキパッド、ローター、タイヤ、チェーンやスプロケット、ハンドルのガタ、ギヤオイル、各ライトの点灯具合等が基本でしょう。 点検に出される場合はそばで見ていて、出来うることは次回よりご自分でやってみましょう。 2ストのピストンやリングの寿命についてのアドバイスございましたが、不肖私の経験では5万キロ以下で壊れた経験はございません。 YB90は9万キロ、ハスラー125は8万5千キロ、DT250は5万キロ使いました・・・話が古くてご免なさい。 格安オイルだけは避けてご使用ください。

wdefghbnm
質問者

お礼

合計金額がすごく高額になりそうですね↓バイク屋に行ってきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定期点検!

    DSC04に乗っています. レットバロンで中古品を購入しました. (全オーナーが半年5000k程度乗ったもの) 定期点検なんですが,YSPなどメーカー直属店でしっかりおこなってもらった方が良いでしょうか? レッドバロンは店舗によってムラがあるようなので・・・. 自分はあまりバイクの知識がないので,店に頼む場合の良策をお教えください.高い買い物でしたし,10年くらいは持たしたいので. それではよろしくお願いします.

  • バイクの定期点検について教えてください。

    二年と少し前に中古で125ccのマジェスティを購入しました。 今まで一度も点検に出したことが無く、自分でもメンテナンスはしていません。 買ってからそれほど乗っていませんが、三ヶ月程度全く乗らないでその後一ヶ月乗り回す、 というサイクルを繰り返していたのでそろそろどこか壊れないか心配です。 バイク屋で点検をしてもらって悪いところを一通り直してもらい、バッテリーも交換しようかと思っています。 このような場合大体いくらぐらいかかるものなのでしょうか? あと点検にかかる日数はどれくらいでしょうか? 点検の間、代車を借りることができるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 6ケ月点検の時期

    車を購入して、二か月半になります。 無料の6ケ月点検は、 「6ケ月経過または5千キロ走行した場合に」 と書かれています。 すでに5400キロ乗っているのですが、点検は受けた方が良いのでしょうか、もうしばらく後でも差支えないでしょうか。

  • 定期点検をしたら

    車(中古のプラッツ)を購入した車屋から『12ヶ月法定点検』の通知が来たので、その点検を受けました。 点検したのが日曜日で、その日は約40分の距離を無事に運転して帰宅しました。 翌日の月曜日、朝乗ったら変なので降りてみると右前のタイヤがペッチャンコでした。 ガソリンスタンドで修理してらおうとしたら「空気を入れて何度も見たけれど破裂している場所が見つからない」「とりあえず様子を見て」と言われました。 その翌日の火曜日、いつものように赤信号で停止しているときに後ろを向いて後席の子供たちと話をしていたら、いつの間にか車が進んでいて(AT車です)、前方の車に接触していました。 私は何の衝撃も感じなくて、前の人が降りてきて(前の人も衝撃は感じなかったそうです)初めて気付きました。 点検を受けたことと無関係ではないと思うのですが、車屋にその話をして既に10日以上経ち、なんの音沙汰もありません。 どう思いますか?

  • 法定点検 12ヶ月点検について

    7年落ちの中古軽自動車が法定点検 12ヶ月点検のようなのですが。どこに行けばいいんでしょうか。初めて車を持ったのでよくわかりません。アドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。

  • 点検について

    中古車屋で日産ティーダを購入しました。ディーラーで車を点検してもらいたいです。そこで料金と点検にかかる日数。どこまで詳しく車を点検してくれるのか、が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 定期点検ってどうやるのですか??

    3年式の中古車を買って約1年経ち、走行は9万キロ近くなのですが、オイル以外何も交換していません。最近パワステがおかしいと思ったらファンベルトが鳴っていたので交換予定です。不安なので他の消耗品(具体的にどのような消耗品があるか全然解りませんが..)も点検・交換してもらいたいと思っているのですが、定期点検に行くだけでお金はかかるのでしょうか?? いつもの自動車屋さんとかでも大丈夫でしょうか?やっぱりディーラに頼んだ方が良いのでしょうか?でもディーラーは割高なイメージがあり、不安です..。7月に車検を控えているのですが、ファンベルトは取りあえず交換して、そのほかは車検の時一緒に点検とかでも大丈夫でしょうか?それなら車検をディーラーに頼んだほうが良いでしょうか?やはり割高になってしまうのでしょうか....。でもその方が安心感が高いですよね・・。 タイミングベルトは車検時に交換予定です。 できれば自分で定期的に点検できるくらいになりたいです・・・。 教えて下さい!!

  • 1ヶ月点検

    2月9日に車を購入したのですが、すでに1ヶ月たち、走行距離も1000kを大幅に超えてしまったのですが、点検をしてもらえるでしょうか?

  • 12ヶ月点検について・・・

    スポーツカーという枠だけの話ではないのですが、法定12ヶ月点検ってありますよね?最近車を購入して(中古車)車検も一緒におこなったのですが、 それとは別に点検に出す必要があるのでしょうか? 車には去年の3月に点検済みというステッカーがはってあります。

  • 法定点検って?

    質問させてください 自動車を新車で購入後6ヶ月ごとに点検がありますよね。 あれって3年経過して車検後も法で定められて必要な点検なのでしょうか? 1回目の車検後、その6ヶ月後、1年後、1年半後も 点検しなければならないのでしょうか? またその点検は購入したディーラーでしなければならないのでしょうか? もしその点検が必要なら他に(安く)してくれる所があるのでしょうか? よろしくお願いします。