• ベストアンサー

タイトルがわかりません

タイトルがわからず難儀しています。 内容に関しては断片的なもので申し訳ありませんが、もしわかる方がいらっしゃったら教えて頂けますか? 内容は、動物が出てきて心の話です。自分を信じなければ人にも信じられなければ、人にも信じてもらえない。というものです。 本当に断片的ですいませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suncube
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

映画なのか、テレビなのか… テレビならドラマなのかアニメなのか… そこもわかりませんか?

noname#152773
質問者

お礼

やっとタイトルがわかりました。クォンデウォン著『ハル 哲学する犬』でした。有難うございました。

noname#152773
質問者

補足

とりあえずテレビや映画の原作ではなかったと思います。 装丁はハードカバーです。ページ数的には少なく詩集ほどだったと思います。内容自体は、啓発的で自分のあり方を終始述べているものだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

とっさに、 中島敦の「山月記」 を思い浮かべましたが、違うでしょうかね~

参考URL:
http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/624_14544.html
noname#152773
質問者

お礼

やっとタイトルがわかりました。クォンデウォン著『ハル 哲学する犬』でした。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵本のタイトルが思い出せません。

    私が小学生のときに読んだ絵本なのですが、どうしてもタイトルが思い出せません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。内容は、断片的にしか思い出せないのですが、「森に逃げ込んだ宝石泥棒。森の小さな小屋に住むおじいさんと出会う。おじいさんと森の動物たちは仲良し。怪我の手当てをしてくれたおじいさんに宝石泥棒は盗んだ宝石をお礼にあげようとするが断られる。(ここからわかりません)最後はおじいさんの代わりに泥棒が心を入れ替えて動物たちと一緒に森で住む」といったようなお話です。小さいころの記憶ですので記憶違いがあるかもしれませんが、どうかお願いします。

  • 本のタイトルを教えてください。

    1970年代の絵本だと思うのですが、 話の内容はほとんど覚えていません。 おかっぱの女の子。 黒い服を着ている。 透明のドーム状のものがでてくる。 そしてそれは食べることができる。 どことなく暗いタッチの絵だった。 なんとなく全体的に前衛的な印象があるんですが、 どうしてもタイトルも内容も思い出せませんが、 もう一度読みたいです。 断片的で抽象的な説明で申し訳ありませんが、 是非、ご存じの方教えてください。

  • 昔の映画のタイトルを教えてください

    40年ぐらい前のNHKの「劇映画」で放映した映画のタイトルを教えてください。内容はとても断片的にしか覚えていないのですが、なぜか気になっていて、再度観たいと思っています。その内容ですが、  ・ちょっと悲しいラブストーリー  ・女の人が巻きスカートをはいていて、男性が誤って引っ張ってしま  う場面がある。  ・アパートに住んでいて、小鳥かなんかの小動物を飼っている。 という程度のことしか覚えていません。どなたかご存じの方がいましたら、タイトルを教えてください。

  • マンガのタイトルが思い出せません

    高校生とか若い男の子が(たしか・・)報酬をもらって殺人をする。といった内容のマンガなのですが、どうしてもタイトルが思い出せません・・・。 主人公が躊躇していて、相棒の男の子が仕事だから・・と割り切っていたり、オーナーらしき人が女の方だったり断片的にしか覚えていません。 少ない情報で申し訳ありません。

  • 絵本のタイトルが知りたいです

    10年くらい前に、幼稚園の文庫で借りた絵本のタイトルが知りたいです。 うろ覚えで申し訳ありません。登場動物が間違っているかも知れませんが、こんな内容です。 どうぶつたちが暮らす村でのお話です。 乱暴で意地悪なキツネ(?または、タヌキやオオカミ??)は、いつも村の動物たちを困らせていました。 キツネの悪さに我慢ができなくなったうさぎ(?などの小動物)は、ある日、太陽(?または神様などの偉い存在)に、「村からキツネを追い出して下さい」とお願いします。 太陽(?)は、「みんなが一週間だけ、キツネに親切にしてあげたら、願いをかなえてあげましょう」と言います。 うさぎたちは、キツネを追い出したい一心で、嫌々ながら、キツネに優しく親切に接します。一週間の辛抱だと思って。 ところが、みんなに親切にされたキツネの方は、だんだん心が穏やかになり、次第に意地悪をしなくなりました。そして優しくなって、だんだんみんなは仲よくなっていきました。 一週間後には、うさぎたちは、太陽に「キツネを追い出すのはやめてください」とお願いをしました。 以上のような内容です。 ぜひもう一度読みたいと思っています。 ご存知の方、タイトルを教えてください。よろしくお願いします。

  • この映画のタイトルはナニ?!

    曖昧な記憶の中で、 断片的なことしか思い浮かばないのですが、 この映画のタイトルをおしえて下さい。 ある青年が記憶を無くして、 どっかの街へ行ったら、 閉鎖寸前の映画館があり、その映画館を、 おじいさん(多分)と一緒に立て直す・・・という映画です。 こんな情報しかなくて、 タイトルを教えてくださいというのは、 ホントに申し訳ないのですが、 映画が大好きな人であれば、もしかしたら、 わかるかと思いまして、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします♪

  • 昔読んだ童話のタイトルが思い出せません

    イソップ童話辺の有名な話だと思うのですが、どうしてもタイトルが思い出せません。 ストーリーはうろ覚えなのですが、 大きな動物と小さな動物(小さい方は猫だったような・・)がいて、 大きな動物は小さい方を食べようとします。 そこで小さい方は知恵を働かせて 「貴方がそんなにすごいお方なら体を小さくすることも可能でしょう」といって口車に乗せて相手の体を自分のものよりも小さくしてしまい ついには相手を食べてしまう,というような内容です。 タイトル,及び作者を知りたいので どなたかわかる方宜しくお願いします。

  • ・・童話のタイトルが思い出せない・

    先ほど、食事中に家族で会話していて、話の中で出てきた童話のタイトルが皆思い出せません。内容は、“ある動物が2匹の動物に食べ物を分けてやり、大小があったので、2匹の動物が不満を言うと、分けてやった動物が大きい方を食べると、食べ過ぎて小さくなり、 大きい方を食べるとまた小さくなるの繰り返しで、とうとう全部食べてしまった。“と言う話です。よろしくお願いします。

  • 映画のタイトル

    10年ほど前に地上波で見た映画なので、記憶がとても曖昧なのですが、今断片的に覚えている内容がありますのでそれを書き連ねていきたいと思います。 ・男の人と女の人が(恐らく)大学の教壇上で生徒に過去の経験を話している=その内容が映画の内容。 ・内容としては、男の人(教壇上の人とは別人)胸部を開かれ肋骨を含む内蔵がさらけ出された状態で(何故か生きていて意識もある)十字架のようなものに拘束されている、またそのされけだされた肋骨をカラすがつついている。 ・少女(の幽霊?)がダイヤの下に何かがある!と繰り返し叫んでいる。 ・先ほどの拘束されていた男の人が、倒れて血の跡が付き、(幽霊の女の子が叫んでいた)ダイヤの形になる。 ・すべての話が終わり、その話を聞いていた生徒が「本当ですか?」と聞くと、男の人も女の人も同時に緑色のゲロを吐く(生徒にもゲロが掛かる、むしろ信じていないので掛けてやったような描写) 自分でもこんな意味不明な映画あるのかよ・・と思いますが、親族も同じ内容を覚えていたので、夢ではないと思います。 どなたか以上の内容でタイトルわかる方居られましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 古い漫画のタイトル思い出したい

    昔実家で母の私物の漫画を読んだのですがもう一度読みたくてどんなタイトルの漫画だったか思い出したいです。 内容がかなり断片的でほんの少しの単語しか覚えてません。 漫画の序盤に子供が何やら穴に落ちてずっっっと落ちるので飽きちゃったみたいな表現があった気がします。(多分ファンタジー作品です) 断片的で申し訳ないですが、星をテーマにしたものだった気がします。星を食べてるような星を集めてるような... 最終的には子供は元の世界に戻る??戻った気がします。 20世紀の本で、昔のほんでよく使われてたBA-90のマークもついてた気がします。 ほんとにぼんやりとしか覚えてないのでこの情報だけで判明するか自信が無いですが もし知ってる方がいらっしゃいましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのキーボードのキーキャップを紛失してしまいました。公式のサイトで部品を購入したいのですが、初心者のため購入できるサイトに辿り着けません。ご助言をお願いします。
  • キーボードのキーキャップを紛失しました。初心者のために購入できるサイトに辿り着けません。公式のサイトで部品を購入する方法を教えてください。
  • キーボードのキーキャップを失くしてしまいました。公式サイトで部品を購入したいのですが、初心者のためにどのサイトが適しているかわかりません。ご助言をお願いします。
回答を見る