• 締切済み

気になるんですが・・・。

dion0622の回答

  • dion0622
  • ベストアンサー率25% (112/441)
回答No.5

も~~~~い~~~~よ!

関連するQ&A

  • 検出されたクッキー(スパイウェア?)の説明が見つからない。

    トレンドマイクロ社のウイルスバスター2007を使っているのですが、 先ほど、スパイウェアの検索を行いました。 その際検出されたものに対し、説明を見ながら対処したのですが、一つだけ、   Cookie_Cpmstar Internet Explorer Cash\server.cpmstar.com タイプ:クッキー、危険度:中、コンポーネントID:77217 というクッキーの詳細が分かりません。 トレンドマイクロ社のHPにも説明項目がありませんでしたし、 インターネット上のスパイウェア紹介サイトなどを調べてみたのですが、 片っ端から、その名前のスパイウェアはありませんと表示されます。    一体これは、残すべきもの(PCに有用なもの)でしょうか、 それとも、悪意あるもの(削除対象にすべきもの)なのでしょうか?? もし、ご存知であれば、説明されているサイトなども教えていただけると助かります。 なお、このクッキーは今まで検出されたことはなく、今回が初検出でした。

  • Cookie Mediaplexが検出された 放置しても大丈夫?

    ウィルスバスター2007トレンドフレックスセキュリテyでCookie Mediaplex がスパイウェアとして検出されました cookieがついていれば大丈夫と相談室はいいます 昨日8個のスパイウェア これも全てcookieがついてました 検索エンジンを最新状態にすると cookie Mediaplex のみ検出され 他7個は検出されませんでした 7個のcookieはスパイウェアなのか cookie Mediaplexがスパイウェアなのか判断できません どなたか教えて頂きたいんですが よろしくおねがいします

  • Cookieについての3つの質問

    セキュリティ対策ツールにてスパイウェア検索に Cookie_SpecificClick Cookie_Com Cookie_AddFreeStats が検出されました。で、スパイウェアについてやトラッキングクッキーについて調べてみていろいろと分かったのですが、新たに疑問が出てきたのでこちらで質問させていただきます。 I.Cookieを消去することのデメリットは興味ある広告を閲覧できなくなることくらいなのですか? II.スパイウェア検索にて検出されたもののうち、上記のトラッキングクッキーのように頭に「Cookie_」とついているものは、99%以上の確率でトラッキングクッキー(無害なもの)なのですか? III.クッキーを残すことで、監視されること以外のデメリットにはどんなものがありますか? お手数ですが、以上の3つの質問にお答えくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 復活するCookie

    最近、ウイルスバスター2008が「cookie_2o7」「cookie_advertising」を検出するようになりました。以前は検出されず、信頼あるサイトをいくつか閲覧するだけで、すぐ感染(?)します。マイクロトレンドによればこの2種は有害クッキーではないようですが、以前検出されなかったのに、今では毎回検出されるのも疑問ですし、「ツール」からの「Cookieの削除」を行っても検出されることがあります。 これらのCookieが悪質なウイルスやスパイウェアの可能性はあるのでしょうか?また、無害なCookieであるならば、バスターが検出しなくなる方法はあるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • スパイウェアは全て削除していいのですか

    最近パソコンが異常に遅いのでウィルスバスター2007で 検索してみたらウィルスは見つからなかったのですがスパイ ウェアがものすごく大量に見つかりました。 以前弟がファイル交換ソフトや海外のサイトを見ていたので感染したのでしょうか? スパイウェアってウィルスみたいにパソコンに害を加える物ですよね?これは全部削除してしまって問題ないんでしょうか?なんか説明文 見ると「放置しておくスパイウェア」とか書いてあるので消しては いけないスパイウェアみたいなものもあるのでしょうか? ちなみにスパイウェアの名前は Cookie-Mediaplex Cookie-207 Cookie-atdmt Cookie-doubleclick    ・    ・     ・ ってな感じでほとんどCookieというのが頭についています Freeloader-WinFixer Freeloader-DriverCleaner Freeloader-WinAntiVirus この3つのだけ別の名前です。

  • ウィルスバスターで検出されたスパイウェアの情報が分からなくて困っています。

    ウィルスバスターで、スパイウェアの検索をしたら、cookieなどのソフトがかなり検出されました。ウィルスバスターのトレンドマイクロ社のサイトでソフトの名前を検索して、以前に被害の実例があるソフトは削除したのですが、ある三つのソフトは、検索してもデータが出てきませんでした。cockieは、大して影響がないことはわかっているのですが、それらの三つのソフトは、どうすればいいのか分かりません。 これです↓ ・Dialer_Win32Dial ・Adware_FasterXP ・Freeloader_DriverCleaner 某検索サイトで検索してみても、全く情報が出てきません・・・。 かなり不安なので、これらのソフトの詳細情報などを教えて下さい。是非、お願いします。

  • 気にしすぎでしょうか;?

    先日spybotとad-awereを導入し、 スパイウエア検索を行ったところ。 spybotで検出された物のほとんどが 「トラッキングクッキー」の類で13個見つかり ad-awareで検索したところ、初めの検索では 「32個」のトラッキングクッキーが検出されました。 その後検索すると「5つ」「3つ」と新たな トラッキングクッキーが検出されるのですが。 これは何故なのでしょうか・・・(汗) また、上記のソフトで検出されたもので全て 検出された、と考えて宜しいのでしょうか^^; 先日スパイウェアに不安を感じてからというもの かなり敏感になってしまっているのか、 PCに触るのが怖くなって来ています・・・。 トラッキングクッキーが検索のたびに 出てくるのは何故なのでしょうか・・・。 ※使用PC WINXP 接続方法 CATV

  • スパイウェア??

    教えて下さい。 スパイウェアが2個検出されました。 SPYW_ISCAPTUR.A SPYW_NETZANY.100 トレンドマイクロなどのセキュリティ情報で 検索しても、データベース上に見つかりません。 削除しても、大丈夫ですか??

  • スパイウェアは自然に消えるのでしょうか

    ウイルスバスター2005を使っています。 スパイウェア検索をすると「cookie」以外にいつも一つ検出されていたのですが、 それが置き換わり置き換わって(?)、消えてしまいました。 削除してはいません。削除しなくても自然に消えるものなのでしょうか。 最初は SPYW_COOLSRCH.A でした。それが BHO_DASHBARA になって、こんどは ADW_UCMORE.A になりました。そうしてこれも消えました。 cookie_1020 とかいうクッキーの類は以前からたくさん検出されてはいます。

  • Internet Explorer Cache

    ウイルスバスター2007でスパイウェアを検出したんですが検出リソースがInternet Explorer Cacheとなっていたんですがどうゆう意味ですか?教えてください。