• ベストアンサー

空売りはリスク管理していても危険なんでしょうか?

株を始めて3ヶ月の者です。 今度空売りをしたいと思っているのですが、 本などを読むと”空売りは上級者でないと危険” と書かれています。 自分は、買いポジションを取った時、 予想に反して株価が下がってしまったら 投資資金の3%を失った所でロスカットするように 成り行きの逆指値注文を入れています。 空売りする時も同じように 予想に反して株価が上がってしまったら、 決めておいた所でロスカットするつもりです。 上に書いたようなリスク管理さえしていれば それほど危険な感じはしないように思えるのですが、 空売りには何か他にも 初心者が陥ってしまうような危険があるのでしょうか?

  • kuo2
  • お礼率73% (36/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132112
noname#132112
回答No.3

それだけわかっていらっしゃれば大丈夫だと思います。 あとは逆日歩のついたものはもちろん、売り長のもの、低位株、仕手株は 売ってはいけないぐらいでしょうか。

kuo2
質問者

お礼

>逆日歩のついたものはもちろん、売り長のもの、低位株、仕手株は 売ってはいけないぐらいでしょうか。 そうですね、リスクの高いものには手をださないようにします。 でも仕手株にはちょっと手を出しちゃいそう…^^; 返信ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.5

自分は、買いポジションを取った時、 予想に反して株価が下がってしまったら 投資資金の3%を失った所でロスカットするように 成り行きの逆指値注文を入れています。 資金3%でLCはそれなりにいいのかも。 空売りする時も同じように 予想に反して株価が上がってしまったら、 決めておいた所でロスカットするつもりです。 LCラインが、個別株ごとに2%から7%くらい。 人によりすこし違う。 上に書いたようなリスク管理さえしていれば それほど危険な感じはしないように思えるのですが、 空売りには何か他にも 初心者が陥ってしまうような危険があるのでしょうか? 現物持って繋ぎ売りは、boxの今はとても良い 大型株ではほとんど危険はない 新興のmini型株は、わなに落ちると一週間s高後の 値段で買戻しを強要される場合よくあり 初心者は、逆日歩の知識を確認し、数千万株以上ある ものに限定して。 練習に、絶対勝てそうなところで両建てココロ見るのも いいかも。

kuo2
質問者

お礼

>新興のmini型株は、わなに落ちると一週間s高後の 値段で買戻しを強要される場合よくあり そんなによくあるんですか… やっぱ新興は買いでも売りでも恐いですね…。 >初心者は、逆日歩の知識を確認し、数千万株以上ある ものに限定して。 そうですね、東証1部の流動性の高いものから はじめてみようと思います。 返信ありがとうございました。

回答No.4

>空売りには何か他にも 初心者が陥ってしまうような危険があるのでしょうか? 初心者より多少知識があると思っている人が陥るけど。 ある日突然に高率の逆日歩が付きストップ高になったらロスカットしようにも買い戻せないじゃない。 次の日もストップ高でその次の日もストップ高だったら。 リスク管理すると言っても管理のしようが無くて毎日現金を運ぶことになるよ。 追証切れで口座を投げてもそれで終わりにならないですよ。 職場や家まで取立てがくる。 最低限#3の方のアドバイスを守らないといつかトリックに捕まって身動きできなくなるかも。?? 私からのささやかなアドバイスです。 注意しましょう。

kuo2
質問者

お礼

>次の日もストップ高でその次の日もストップ高だったら。 リスク管理すると言っても管理のしようが無くて毎日現金を運ぶことになるよ。 >追証切れで口座を投げてもそれで終わりにならないですよ。 職場や家まで取立てがくる。 ちょっと恐くなりました…^^; 逆日歩がつきそうな銘柄には手を出さないようにします。 返信ありがとうございました。

  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.2

以下、とても良く言われることで、たいていの本には書いてあることですが。 買いは、なにもしなくても自動的に最大で100%のロスカットで済みます。100円で買った株が0円になることはあっても、-100円になることはありません。 一方、売りは、万が一、突発的な好材料が出ると、いわゆる青天井です。100円で売った株が1000円になることもなくはありません。そしてそういうときは、ストップ高で比例配分もあるかないかといったことになります。

kuo2
質問者

お礼

>万が一、突発的な好材料が出ると、いわゆる青天井です。 万が一の事が起こっても資産を失わないように 投入資金を計算してやってみようと思います。 返信ありがとうございました。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

ロスカットがきちんとできれば空売りのリスクはありません。 ただ、現物でもロスカットは意外と難しいですよね。分かっていても実際になるとまた回復すると持ってしまって傷口を深めます。 現物の場合は0円という限界があるのに対し、空売りの場合は天井は無限ですから場合によっては天文学的に損が膨らむことがあります。無いと思うことが起きうるのが株の世界です。一度でもこれを経験すると空売りが恐ろしくなります。なんでもそうですけど、ロスカットの%を決めておいても、あがるときや下がるときはジェットコースターのように信じられない速度で動くので、ロスカットの機会さえ失うことがあります。この場合は、とにかく成り行きで飼うしかありません。 という覚悟があれば、基本は現物と同じです。 後は証券会社の金を借りているので、ずっと保持することができないのが現物とは違うところですね。

kuo2
質問者

お礼

>空売りの場合は天井は無限ですから場合によっては天文学的に損が膨らむことがあります。 >あがるときや下がるときはジェットコースターのように信じられない速度で動くので、ロスカットの機会さえ失うことがあります。 この部分に関してはやっぱり覚悟が必要みたいですね^^; 資金の多くを投じない程度にやってみようかと思います。 返信ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 空売りについて

    日本の株が下がってるとよくニュースで流れてますが、空売りをすれば損をすることはないような気がします!素人の考えですがどうなんでしょう 空売りをして株価が下がっても、なにかリスクがあるのでしょうか?上がればどこまでも上がるのでそれがリスクになることは分かってます>それ以外でリスクがありましたら教えてください! 最近のニュースでどっかの投資会社が空売りでかなりの利益をだしたとかてましたが!空売りをしてのリスクを教えてください 最後に予想でいいので来年の株はどう動くと思いますか? 企業の回答はどれもあいまいな回答でよくわかりません!

  • 空売り

    [株価] TOB前…1000円 TOB期間中…2000円 (TOB終了日前後は、権利取り・落ち日ではありません。) (公開買付が失敗すると予想し、)指値2000円で10万株を空売り、TOB前の株価まで暴落して買戻したとします。 1.配当落調整額が適用されず、1億円(=(2000-1000)*10万株)<税引前・手数料&金利等無視>の利益が確定しますでしょうか。 2.何株空売りが可能かを知るには、信用売残を見れば良いのでしょうか。

  • 大量空売りについて

    株初心者です。 ゴールドマン・サックスがオリンパス株の大量空売りを随分前にした記録を見ました。 (1)オリンパスの内部情報(解任、辞任、会見、決算延期、損失先送り認める、監理銘柄入り)を得ていなかったと仮定して、大量空売りで株価を下げ、買い戻す行為は株価操縦・空売規制・インサイダーなどに該当しないのでしょうか。 (2)また、空売規制は50単位以上の場合、直近公表価格以上/超の価格により、指値で空売りしなければなりませんが、40億円程度を空売りすれば、結果として株価が下落し、規制の意味がありますでしょうか… (3)仕手団(?)は、どのくらいの資金で空売りしているのでしょうか。或いは、どのくらいの議決権に相当する株を空売りしているのでしょうか。 (4)証券会社から、「仕手株には注意してください。」と言われましたが、新興市場、低位株、ストップ安株に気をつければ良いのでしょうか。 教えて下さい~(≧▽≦)

  • 空売りについて思うこと

    空売りについて思った事なのですが、絶対または高い確率で、この先株価が下がる株ってあるじゃないですか?例えばライブドア事件が発覚した時とか・・ホリエモンが家宅捜索されてその翌日ライブドア株は大暴落しましたが、その後も株価が下がりつずけると予想できます。このような場合確実に儲けれないですか?あと整理ポストに入っている株とか・・・確実じゃないにしろ確率は高いと思いますが・・・あと値下がり率ランキング上位株や悪材料がいっぱいある株など・・・どうでしょうか?このような株を空売りしたら儲かりそうなのですが・・・この考え方は間違えでしょうか?

  • 空売り

    空売りの流は以下のような説明になりますが、 投資家は証券会社から株を借り、それを市場で100円で売る。投資家は株を売った代金100円を得る。 「後日、当該株価が下がり、市場で同じ数量の株を代金90円で買い株式を手に入れる。」 この90円で買った株式を証券会社に返却する。差額の10円が投資家の手元に残り、これが投資家の利益になる。 この「・・・」の箇所についてですが、必ず手に入れる事ができるのでしょうか? まだ、いまいち空売りのことがわかっていませんので、馬鹿な事を聞いているとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 空売りでの追証発生とは

    資金が、500万で、株価500円のある銘柄を、空売りしたとします。(1万株空売り) (レバレッジは、効かさずに、そのまま500万だけ使用します) 追証というのは、この場合株価500円からいくらになった時に発生するので しょうか? レバレッジを使用していないのであれば、株価が丁度、倍の1000円を超えた時でしょうか?

  • この状況でも空売りできるのですか?

    株価が下がることが予想できた今日などは 空売りしている人はウハウハですよね? また、明日もあさっても空売りすれば たくさん優良株を持てそうですが、そう 考える人は実際儲かっているのでしょうか? ちなみに私は儲かるとわかっていても 信用取引は一切しません。

  • 株の空売り

    空売りは、株を証券会社に売ったことにしてお金をもらって株価が下がったタイミングで買ってその株を証券会社に返すことだと思うのですが、証券会社にはどのようなメリットがあるのでしょうか。空売りできる信頼はどのようにして得られるのでしょうか。  空売りとショートは同じ意味でしょうか。  空売りにより株価下落時にも利益を得られるということですが、株価上昇傾向のときの方が利益を得やすいと考えてよいでしょうか。

  • 株価が上がっていく時のつかまえ方

    株を勉強中の者です。 何日か株価の動きを見て思ったのですが、株価ってあがっていく時に上がったり下がったりしながら上昇していくじゃないですか。 そうすると、「上がって来たな。よし買おう!」って思ったら、現在値より下げた株価で指値をされるのでしょうか? それとも成行きで買われるのでしょうか? 私が読んだ本には、「買う時は現在値より1円上の株価で、売る時は1円下の株価で指値を!」と、書いてあったのですがどうですか? 株投資の熟練者のみなさん、みなさんの買い方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 機関の空売り

    機関が空売りしている状況を個人も閲覧することが出来ますが、株価が下がっていくものもあれば、テリロジーやネオスのようにそれでも株価が2倍以上になるものがあります。 ネオスは機関の空売りに便乗して酷い目にあいました。 個人投資家に人気がある、又は業績が予想以上に良い銘柄は機関の空売りは関係ないのでしょうか? 新都ホールディングスを少し保有していますが、毎回、赤字拡大もしくは縮小なので決算またぎは止めようと思っていましたが含み損を抱えているので持ち越しするつもりです。(8月に中国資本と提携して今後、業務改善していきそうです) 機関1社が決算に向かって空売りを連日買い増ししているのが気になりますが、過去の株価では10営業日で株価を戻しています。(低位株というのもあるかもしれません) アドバイス頂けると助かります。