• ベストアンサー

フリーソフトについて

ソフトをローカルディスクにダウンロードしてもひらきません。どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.3

フリーソフト等は実行可能形式でなく、圧縮ファイルで公開されているものが多いです。 ダウンロードされたファイルが「lzh」や「zip」などの圧縮ファイルの拡張子になってないか確認してみてください。 拡張子が表示されていない場合がありますので、エクスプローラーの表示メニューから「フォルダーオプション」を選択して「登録されている拡張子を表示しない」のチェックをはずしてください。 ・・・・・・WinXPとかの設定は存じ上げませんが、似たようなものかと・・ いろいろなタイプの拡張子がありえますので、それに対応した解凍ソフトをどこかからゲットしてきてください。 ↓ここなんかが良いとおもいます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
itu
質問者

お礼

おそくなってほんとうにごめんなさい。解凍ぶじできました。まだはじめたばっかりでよく、わかりませんが、がんばります

その他の回答 (3)

noname#2106
noname#2106
回答No.4

説明不足です。もっと必要な情報を書いてください。 ・拡張子が、lzhか、zipか・そのソフトの説明書になんて書いてあったか ・そのパソコンに解凍ソフトがあるか

itu
質問者

お礼

おそくなってすいません。私もパソコンはじめたばっかで、よくわかりませんが、解凍したらなおりました。ありがとうございました。

回答No.2

解凍しないとだめかも サイトの説明をよく読みましょう。

itu
質問者

お礼

おそくなってすいません。解凍していませんでした。無事できました。親切にありがとうございました。

  • APACHE
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.1

ituさん、こんばんは。 なんと言うソフトをダウンロードしましたか? 圧縮ファイルでしたら、解凍しなければ開きませんよ。

itu
質問者

お礼

ほんとうです。解凍をわすれていました。おそくなってすいません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう