• 締切済み

レガシーB4のBE・3.0Lのマフラー探してます><。。

64psの回答

  • 64ps
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.1

HKSのサイレントハイパワーはどうでしょうか。 http://www.hks-power.co.jp/

fromzzc
質問者

お礼

おそくなりました。 PCが壊れて見ることができませんでした><。。 HKSは知り合いがつけてた(RSKだけど)んですが、音がサイレント全然されてないようなきがして><。。 ありがとうございました。 いつかマフラー選びするときに参考にされてもらいます^^ PS.PC壊れている間に勝手に決められフジツボになってしまいました。(追突事故されてマフラーがいってしまっていました。今までもフジツボだったんですが、できれば変えたかった><。。

関連するQ&A

  • ホーネット 2本だし マフラー

    ホーネット250のマフラーを両側2本だしのものにしたいと考えているのですが 音はなるべくうるさくないものがいいです。 低速トルクなどの性能を落としたくないです。 できれば低価格で。 わがままで申し訳ないですが、これに合うマフラーを知ってる方いますか?

  • レガシィツーリングワゴンのマフラーについて

    BP5E 2.0GT specB AT乗りです。 マフラーの交換を検討しています。 リアピースのみの交換で、音は基本的に重低音重視、街乗りメインで考えています。 HKS サイレントハイパワー、HKS Es Premium、柿本改 Reg06&R、STI ゲノムはどうでしょうか。 音質、音量(車内外)、トルクはどのように違うのでしょうか。 他におすすめはありますか。 音はYouTube等でも聞いたのですが、車種やAT/MT等でも違うのではないかと思っています。 主観的でも構いませんのでどうぞ宜しくお願いします。

  • エアクリ、マフラーについて

    エアクリ、マフラーについて お世話になります。 ノーマルのエアクリやマフラーってすごい遠回りな構造になっていますが、 ・ヌケを悪くして低速トルクを確保する ・吸気音、排気音を抑える ・雨水等の浸入を防ぐ 以外に意味はありますか? また、社外マフラーのようなストレートタイプのヌケが良すぎるマフラーでもエンドの穴を細く加工すればノーマル並の低速トルクを確保することは可能ですか?その場合何か悪影響はありますか? 同様に、パワーフィルターのようなものでもわざと面を覆うようにして吸気量を減らせばノーマル並になったりしますか?その場合何か悪影響はありますか? ?マーク多用ですが回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • GC8 インプレッサ マフラー選び

    当方「GC8インプレッサWRX STI Ver.VI」に乗っていますが、マフラー選びで迷ってます。音と性能のバランスのとれたマフラーを選ぼうと思うのですが、街乗りメインなので低速トルクを生かしつつ、なおかつスバル独特のあの「ドロドロ音」が強いマフラーのお勧めはどのマフラーでしょうか?ネットで色々と調べてマフラー音が聞けるサイトなどに行っているのですが、いまいちよく分かりません。よろしくお願いします。

  • Z32のマフラーを探しています

    Z32に乗っています。 ご存知のとおり、ノーマルのマフラーには左右それぞれに2本のちくわみたいな細い排気口が付いています。 これがなんともショボく感じるので、変えたいと思っています。ついでに音も少し(爆音は嫌ですが)少し低めの心地よい音にしたいのです。 しかし、あまり低速トルクを細くしたくはありません。 マフラーを変えたことのある方、またこういったチューニングに詳しい方、お薦めのメーカや品番、ショップなどアドバイスをお願いいたします。 言い忘れましたがエンジンはNA、ミッションはマニュアルです。

  • マフラー形状とクルマの性格(?)

    どーもです 今回はマフラー形状によって 変化があるかについて聞きたいと思います。 それも内径を”太くする”ではなく”細くする”場合の メリットとデメリットについてお伺いしたいと思います。 ※”細くする”とは ・純正品のマフラー・パイプ内径よりも細くする ・もしくは、タイコ部分の内径を絞る と考えていただきたいと思います。 自分の予想では ・低速トルクの向上(最大トルク数値は上がらないにしても、最大トルクの発生回転数が低くなる) ・低速トルクの向上により、低回転域での燃費の向上 ・高回転域でのノビがなくなり、最大馬力数値の減少 ・排気音が静かになる。 という仮説を立てましたが・・・ 実際のところどうなのでしょうか? リサーチのような質問で申し訳ないですが、ご経験に基づくご意見などをお聞かせ願えないでしょうか?

  • スーパーカブ性能重視のマフラーと音重視のマフラーについて

    タイトル通りなのですがスーパーカブの性能重視のマフラー(サーキットなど仕様)と音重視のマフラーを探しています。 宜しくお願い致します。

  • インプワゴン・15i Gパケ(型式GG2)のマフラー

    去年の秋に購入したインプレッサ・スポーツワゴンのマフラーを検討しています。 FFのNAのインプレッサなんて・・・とおっしゃらず、良いマフラーがあれば教えてください。 ちなみに、音は静かなほうがいいのと、低速トルクがあまり細くならないものを・・・ よろしくお願いいたします

  • Ducati Monsterのオススメのマフラーってなんですか?

    Monster400i.e.(04年式)に乗ってます。ノーマルマフラーでは音が静かすぎるので、スリップオンでマフラー交換を考えてます。 一番重視しているのは、低音からドドドと響くようなサウンドです。その上で、トルクアップなどあればベターと考えてます。予算は15万円くらいなので、オススメのマフラーがあれば教えて下さい!

  • マフラー選び

    レガシィのNA乗ってます。 ボクサーサウンドに少しでも近付けるべくマフラーを交換したいんですが、マフラーの種類が一杯ありすぎてどれを選べば良いかわかりません。私の希望に合うベストなマフラーってどれでしょうか? 希望 ・低中速のトルクダウンは抑えたい。 ・爆音はNG 低音の聞いたジェントルな音。 ・マフラー換えたと解らない程の静寂もちょっと‥ ・交換による高速の伸びも多少は感じたい。 ・形状は特に気にしません。 ※普段は2000回転以上はあまり回しません。 宜しくお願いします。