• ベストアンサー

3.3vマイコンのA/Dで5v変換

3.3v動作のマイコンのA/Dで0~5vをサンプリングしたいのですが 乾電池駆動を前提とするとどうしたらよいでしょうか。 5vでマイコン駆動も可能ですが別なデジタル系部品が3.3v駆動しかないこともあり そちらをレベル変換で接続するよりもアナログ側での変換が適当かと思い3.3v駆動を前提としています。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198419
noname#198419
回答No.2

マイコンに付いているA/Dの仕様が上述されていないので正確なことは知りえないのですが、 A/D変換のS/Hに入力する電圧のレベルが大きすぎるならば・・・・ 1.アッテネータに入れて減衰させる。 2.増幅率1倍未満(たとえば1/2倍など)の反転増幅回路を通す。 の何れかを選択すればよろしいかとおもいますが。 1.2.いずれの場合も計測器として機能させるには、抵抗は袋とかリールで購入して、5桁以上のデジマルなどで抵抗値を実測して所望のゲインになる比率を探し当てる必要があります。 抵抗は温度特性がありますので計測するとき指で温めながら測らないことね。

caceres
質問者

補足

マイコンはPIC相当でA/D分解能は10または12bitになる予定です。 OPアンプは電源の問題もあり3.3v駆動で目的にあうICが有れば選択肢になると思います。 作成数が多くないので金皮抵抗を実測して個々にパラメーター設定してソフト的に補正を掛けてもよいかなと思案中です。

その他の回答 (1)

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.1

aceresさん、こんにちは。 0-5V入力を、0.66~0.5Vに圧縮、具体的には抵抗分割し、(必要ならバッファを入れ)3.3Vマイコンに入力する。 ダイナミックレンジというかS/Nが多少劣化しますが。

caceres
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >0.66~0.5Vに圧縮 は理解できませんが(3.3v-2.5v?) 3.3:5.0で抵抗分割ということですよね。 選択肢ではあると思いますが現在なら気の利いた チップは無いかなと思いまして質問させていただきました。

関連するQ&A

  • マイコンのA/D変換器で5v以上の電圧を読みたい

    車載バッテリ(12[v])や安定化電源(3[v]~15[v])の電圧をマイコンのA/D変換で読みたいのですが、並のA/D変換器はすべて5vが上限ですよね?... 抵抗による分圧法だと、電源電圧が変動すると全くもって使い物になりません。 ・比較的大きく変動する電源電圧を読む方法はありませんでしょうか? ツェナーダイオードを使えば読めるのではないだろうか?と自分では思っているのですが、 ・ツェナー+抵抗の組み合わせで抵抗側の電圧をA/Dかけるのは無茶な行為なのでしょうか? ・また、A/D変換器を破損しないような保護回路等はありませんでしょうか? ...過去にPICのA/D12vを誤って印加してしまいましたが、後に5vを与え直したら何事もなかったかのように動作したという妙な経験があります。 よろしくお願い致します。

  • A/D変換、D/A変換の分解能について

    A/D変換、D/A変換の分解能についてお伺いしたいことがあります。 例えば、あるA/D変換器の分解能が8bitで、出力が±10Vである場合には、 入力のアナログ信号が、20V/2^8 = 0.078125 V 変化すると出力が1段階反応することになる、 つまり分解能が0.078125Vってことですよね?違ってたらすいません。 私がわからないのは、D/A変換器の分解能についてなんです。 D/A変換器の分解能ってのはどういう考え方なのですか? D/Aですから、元のデジタル信号をアナログに変換するわけで、 その分解能が8bitとか書いてある場合にはどういう考え方するのでしょう? 教えてください。

  • H8マイコンのD/A変換について

    H8マイコンのD/A変換を使ってみようと思い、出力させるところまではできたのですが、最大出力にしたところ、無負荷時はAVrefが出るのですが、負荷に接続するとAVrefの半分の出力しか出ません。 負荷はアンプの入力(Mオーム)や抵抗(3kオーム)で試したのですが、結果は全く同じでした。 マイコンは、秋月のH8マイコンボードをそのまま使用していますので、ボード内の5V電源がAVrefに接続されています。 出力が半分になったときでも、AVrefは5Vを保っていました。 測定は、H8の84ピン(DA0)とVss間で、テスターとオシロを使い行いました。 なぜ出力が半分になってしまうのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • マイコンのDMA機能について

    お世話になります。マイコンに搭載されているDMA機能についての質問です。 マイコンは具体的にはARM7TDMIのLPC2368という機種なのですが、GeneralPurposeDMAという機能がついています。 どういった事がしたいかといいますと、外部にパラレル出力型16bitA/Dコンバータを置き、このマイコンとパラレルで接続します。 そしてA/Dコンバータの変換結果をマイコン内部のメモリー(SRAM上)へ高速に8回分転送してマイコン側ではそれを平均計算して唯一の値を取り出します。 通常、マイコンの外部にA/Dコンバータをおく場合、マイコン側で変換の開始パルス生成→コンバータのBUSY待ち→取り込みといった動作をさせますが、一連の動作を高速にして複数回を取り込んで平均処理したく考えています。 いわゆるオーバーサンプリング処理といわれるようですね。 実際、オーバーサンプリングによるアナログ入力信号のホワイトノイズ除去はある程度効果が持てると考えています。 A/Dコンバータは500kSPSほどの能力を持ちますが、実際に使用している状態では20μs毎の取込となっています(50ksps)。 本来のA/Dの能力的には、10回分の変換時間となります。これをCPUが介在せずに、CPUのSRAM上へ定期的に8回分のデータが蓄積される構造にすれば、CPUはその時点から介在し、÷8をして平均値を出してくる処理をすると恐らくはより精度の良いA/D変換結果を使うことができると考えています。 DMAというのは上記のような事が可能と思ってよろしいのでしょうか? よろしくアドバイスをお願いいたします m(_ _ )m

  • 電流を電圧に変換してマイコンに取り込む方法

    お世話になります。 私は趣味でバイクに乗るのですが、今回マイコン(AVR)を使ってフューエルメーター(燃料計)を製作中です。 フューエルセンサーは、他車の純正のものを流用して使う予定です。 このセンサーの原理は、フロートの上下で抵抗値を上下させて、電流値を変化させ、アナログメーターの針を動かすというものでした。 今回は、マイコンでデジタルメーターにしようと思っているので、マイコンでA/D(アナログ/デジタル)変換をかけて取り込むには、電流値の変化を電圧値の変化として置き換える手法が必要となります。 準備できる条件としては、 センサーの抵抗値の実測 約10オーム~110オーム 電圧値 3端子レギュレーターを使用し、一定の5V マイコン A/D変換機能をもったAVR(Attiny26L)を使用予定 何分マイコン、回路全てにおいて初心者ですので、よろしくご教示いただけますようお願いします。

  • 最大電圧5Vのアナログ信号を最大電圧3.3Vに変換したいのですが

    3.3V動作のマイコンでAD変換をするために 最大電圧5Vのアナログ信号を最大電圧3.3Vに変換したいのですが どのような回路を組めばいいのでしょうか。

  • A/D変換器について

    現在、A/D変換器を用いて実験を行っているのですが、 どのような仕組みで変換が行われているのかが分かりません。 どのようにアナログ信号をデジタル信号に変換しているのでしょうか。 どなたか、分かりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • D/A変換回路の動作原理について

    (1)・・・3ビットR-2R型D/A変換回路をブレッドボード上に組む。 (2)・・・(1)の変換回路を利用して逐次比較型回路をブレッドボード上に組む。D/A変換回路の出力をオペアンプのコンパレータの非反転入力に接続する。 (3)・・・アナログ信号は、別電源から入力し、コンパレータの出力をテスターにより観測する。 (4)・・・(1)~(3)をセットアップした後、D/A変換回路のスイッチを000から順に001...と大きくしていきテスターの電圧が負から正に変化したときのスイッチの値がアナログ入力電圧のデジタル値となる。 この様な実験を行い、正しいと思われる結果が得られたのですが、疑問がありますので質問をしました。 縦軸をデジタル値(000~111)、横軸をアナログ電圧(0~8V)としてグラフにしたところ、0Vが001、1Vも001、2Vは010、3Vは011、4Vは100、5Vも100、6Vは101、7Vは110、8Vは111ということでプロットしました。ここで、何故0と1Vが001、4と5Vが100というように横ばいになったのでしょうか?そのとき、何がおきていたのでしょうか? 少し、解りにくい質問だと思いますが宜しくお願いします。

  • A/D、D/A? 

    シグナル(signal-to-noise ratio)をS/Nといい アナログディジタル変換器のことをA/D(analog-to-digital, analog to digital] conversion)といい ディジタルアナログ変換器のことをD/Aといいますが toを/であらわすのでしょうか? S/Nは比だから分かりますがA/DとD/Aは どう解釈したらいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • マイコンについて

    私はマイコンについて学んでいる学生です。 いま日立H8/3048を用いて、A/D変換やD/A変換などの機能を一つ一つ使えるように 学んできました。機能を組み合わせて応用的な動作をさせたいのですが、どのようなことができるのか教えてください。