• 締切済み

θの求め方を教えて

kumagoro-の回答

  • kumagoro-
  • ベストアンサー率57% (36/63)
回答No.4

まず3分の何乗というのがうっとうしいので両辺を3乗します。 (π-θ+sinθcosθ)^5/(2(π-θ))^2 = (1.65696)^3 次に(π-θ)がまとまっているように見えるのでこれをxと置きます。 するとθ=π-xとなり、 sinθ = sin(π-x) = sinx cosθ = cos(π-x) = -cosx より、 (x-sinxcosx)^5 / 4x^2 = (1.65696)^3 となります。 ここまでくれば見た目はそんなに複雑ではないと思います。 ただ、超越関数なのでこれ以上は解けないような気がします。 ここで気になるのは1.65696という数値です。 どこからこの数値がきたのでしょうか? 問題にこのまま書いてあったとは考えにくいのですが・・・。 もしかしたらzeniyaさんが何かを計算してこの値を導いたのではないでしょうか? それならば、その元となる式が分かればもっと簡単な解法があるかもしれません。

関連するQ&A

  • 三角比の問題

    次の式の値を求めなさい。ただし、0°≦θ≦180°とする。 (1)cosθ=5/13の時、(2sinθ-3cosθ)/(4sinθ-9cosθ)の値 (2)tanθ=2の時、{(cosθ)/(1+sinθ)+(1+sinθ)/(cosθ)}^2の値 (3)tanθ=-3の時、1/(1+sinθ-cosθ)+1/(1-sinθ+cosθ)の値 わからないです(泣)お願いします。

  • 数学

    三角関数です。 さっぱりわかりません… sinθ+cosθ=1/4のとき、次の式の値を求めよ。 1)sinθcosθ 2)sinθ-cosθ 3)sin^3θ+cos^3θ sinθ-cosθ=1/2のとき、sinθcosθ,sin^3θ-son^3θの値を求めよ。 sinθ+cosθ=1/√5のとき、sinθcosθ,tanθ+1/tanθ,tan^3θ+1/tan^3θの値を求めよ。

  • 三角比の問題についてお願いします

    式 3(cos^4θ+sin^4θ) - 2(cos^6θ+sin^6θ)の値を求めよ という問題なのですが 3(cos^4θ+sin^4θ)を 3(cos^2θ+sin^2θ)^2として (cos^2θ+sin^2θ)^2 = 1 なので3×1で3 2(cos^6θ+sin^6θ)を 2(cos^2θ+sin^2θ)^3として (cos^2θ+sin^2θ)^3 =1 なので2×1で2 3-2= 1 この解き方は間違っていると言われたのですが どこが間違っているのでしょうか?

  • 数学 三角関数 問題

    sinθ+cos=1/√2のとき、次の式の値を求めよ。 (1)sinθcosθ sin^2+cos^2+2sinθcosθ=1/2 2sinθcosθ=1/2-1 2sinθcosθ=ー3/4 左辺の2を右辺に持ってくるとどう計算するんでしょうか?

  • 数学です

    sin(180°‐θ)cos(90+θ)+cos(180°‐θ)sin(90°+θ)この式の値がわかりません 分かるかた教えてくださいお願いします。

  • 三角関数 問題

    sinθ+cosθ=1/√2のとき、次の式の値を求めよ。 (1)sinθcosθ (2)(sinθーcosθ)の二乗 解答お願いします。 僕は(1)ー1/4(2)ー3/2だと思うのですが、合ってるでしょうか?

  • 三角関数の性質ってところで☆

    4sinθcosθ=√3のとき、次の値を求めよ。 (1)sinθ+cosθ (2)sin^3θ+cos^3θ という問題なんですが、よくわかりません。 似たような問題で sinθ+cosθ=√2のとき次の値を求めよ (1)sinθcosθ (2)sin^4θ+cos^4θ という問題はちゃんと解けました (上の式を二乗してsinθcosθをだすんですよね☆) こういう系統の問題は、どうやって解いたらいいんでしょうか?一様、下でやったことを逆にやってみましたが、途中でわからなくなりました。 回答お願いします。

  • 数学II【三角関数】

    下の問題の導き方がわかりません。 sinθ+cosθ から sinθcosθ の求め方はわかるのですが、sinθcosθ から sinθ+cosθ を解くことがどうしてもできません。sinθ+cosθ から sinθcosθ の導き方の逆からやってみたのですがそれでも解くことができませんでした。なのでわかる方がいれば導き方を教えて下さいお願いします。 《問題》 sinθcosθ=-1/4 のとき次の式の値を求めよ。ただし、π/2<θ<πとする。 sinθ+cosθ

  • 三角関数の問題がわかりません;

    三角関数の問題がわかりません; sinθ+cosθ=1/2のとき、次の式の値を求めよ。 (2)sin^3θ+cos^3θ という問題があるんですが、 答えが sinθ+cosθ(sin^2θーsinθcosθ+cosθ^2) =(sinθ+cosθ)(1-sinθcosθ) =1/2{1-(-3/8)} =1/2×11/8 =11/16 なんですが、上から3段目から4段目にかけての式の変え方がよくわかりません; 教えてほしいです; これより簡単に求める方法はないでしょうか? この答え以外の別解をおしえてほしいです。

  • 三角比の問題

    sinθ+cosθ=(√3-1)/2 90°<θ<180°のときsinθcosθ,(sin^3)θ+(cos^3)θ, 〚・・以下問題省略〛の値を求めよ。 なんですが、条件式を平方して展開して解答を出す。3乗は因数分解または式変形で解くことは いいのですが、 もし、条件式から、sinθ+cosθ=√3/2 -1/2 と考えて,恒等式のように, sinθ=√3/2 ,cosθ=-1/2 としてしまい計算しても答えは同じになります。 これでもいいのでしょうか?