• ベストアンサー

中国でアメックス

来年、北京と上海に行くのですが、家族カードでアメックスに入ろうと思っています。中国ではこのカードは普通に利用出来るんでしょうか? それとも、別のカードを作った方が良いですか?中国旅行の経験のある方、お詳しい方、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

そういえばアメックスみかけた記憶があまりありません。 VisaとMasterも、マークはあってもネットワークが異なっていて、中国国内でつくったカードは使えても、日本から持ち込んだカードがつかえない時代がながくつづいたことが、日本在住の中国人ジャーナリストの旅行記に載っていました。 (日本も決済システムが独自なので、海外で作ったVisaやMasterがつかえないところがありますよね)。 Visa/Plus系のマークのついたATMでは、キャッシュの引き出しは100%問題なかったです。 ただスキミングが怖いので、店舗でカードをつかったことはありませんでした(香港除く)。 いまはどうなんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kh0607
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.6

amexは空港やホテルで使えます。 visaやmasterはカードが使えるところで使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158736
noname#158736
回答No.5

アメックスは使えませんね。使えたとしても空港の制限区域くらいかと。 VISA、マスター、JCB、銀聯のブランドであれば使えることが多く、 その中でもJCBは比較的使えるところが多いですね。 ちなみに中国でカードを使うと、手数料が利用者負担になることも 多々あるので注意して下さい(違法ではありません)。 もちろんスキミング被害にあったとしても、ちゃんと管理さえ していれば被害額の負担はありませんので、旅行に際して カードを持っていることは損にはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

アメックスは北米では強いですが、ヨーロッパでもかなり厳しいですから、発展途上国の中国では使えないでしょう。 さらにスキミングなどの被害もあると思いますね。 どうしてもカード払いしたいなら、限度額が最低のvisaをつくるしかないと思います。 限度額が最低なら、悪用されても被害額が最低限で抑えられますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

中国でアメックスのマークは見かけた事がありません、ス-パ-等のレジでJCBカードで支払いしている現地の人は多く見ました。銀行ATMもVISAとMaster表示を見かけます、中国各都市でキャッシング利用が可能でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国雑技団???

    こんにちは。 ちょっと、んっ?と思ってしまったので質問させていただきます。 今度、中国(北京)へ旅行に行くのですが、北京にある「中国雑技団」と上海にある「上海雑技団」はレベルが全然違うのでしょうか? TVなどに出ているのはどっちなのですか?上海なのかしら? どなたかご存知の方、教えてください。

  • 中国語の普通話はどれくらい通じる?

    中国語は普通話、広東語、上海語、北京語などがありますが、一般的に日本で学習の対象になっている普通話で、現代の中国でどのくらい通じるものなのでしょうか? 上海や北京に旅行する時、普通話だけで会話可能でしょうか? また、日本に滞在している中国人(旅行者、労働者、不法滞在者etc...)は普通話で通じるのでしょうか? 中国語に詳しい方ご回答お願いします。

  • 中国旅行で

    中国旅行を2月に2週間行こうと考えています。 都市は、上海、北京、西安の三都市を訪れる予定です。 そこで、北京と西安に訪れる期間で悩んでいます。どれくらい滞在すれば満喫できるでしょうか? 上海には、友人が居るため、比較的長く居たいと考えています。 中国旅行に関するアドバイス等もよろしくお願いします。

  • アメックスからセゾンアメックスに・・・。

    アメリカンエキスプレスカード(グリーン)を持っていますが、海外にそれほど頻繁に行くわけでもないので利用する機会も少なく、ステイタスもそんなにあるわけでもなく(所詮グリーンなのでしょうか?まあ、私はそれほどステイタスとかこだわってないのですが。)、その割には年会費が高いので、解約して、年会費の安いセゾンアメリカンエキスプレスカードに変更しようかと思っています。 調べたところ、セゾンカードとアメックスの2枚のいいとこどりで、かつ年会費がアメックスより安い、といいづくめのようなのですが、実際にお持ちの方、使ってみてどうですか?普通のアメックスと遜色ないですか?安くなってセゾンも使える分、アメックスの機能が限られるようでしたら、意味ないですし・・・。 また、セゾン以外の提携カードもいくつかあるようですが、そちらでオススメがありましたら、あわせておしえてください。 ちなみに、私はアメックスのほかに、VISAとJCBの提携カードを持っていて、たいがいこれらで事足りるのですが、一応、たまに行く海外とたまに行くコストコのために、アメックスを持っていようかな、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 中国へ個人旅行

    2月下旬から3月にノービザで北京-上海間を旅しようと思っています。 そこで、どうしたものか、と困っているのですが、北京から、あるいは上海から中国入りして、北京、あるいは上海から帰国するオープンジョーの航空券を買う場合、旅行会社に聞いたところ、今のところ底値で39800円+空港税となります。しかし、この値段は2月いっぱいまでで、3月1日からは4万超えてしまいます。 訪問都市上海のみの普通の往復航空券の場合、3月に入っても底値30000+空港税なんです。2月中は2万円台で行けます。 そこで、お伺いしたいのですが、オープンジョーのチケットで旅行するのと、上海-成田間のみの往復チケットで旅行する(上海から中国入りして、北京までブラブラと旅行したあと、また上海まで戻って帰国)のでは、どちらが安く抑えられるでしょうか? 予定では、青島、南京に立ち寄る予定で、主にドミトリーなどを使おうと考えています。 よろしくお願いします!

  • 大阪から中国へ

    中国に旅行に行きたいのですが、大阪付近どこからでも中国どこでも、一番安いプランはどこでしょうか。 例えば滋賀から大連とか、兵庫から上海とか。関空から北京上海は結構高かったです。 お願いします。

  • 中国でのGoogleApps利用について

    現在の中国でのGoogleApps利用可否について教えてください。 来月、中国へ出張が決まりました。 私は大連へ向かうのですが、 同僚がそれぞれ、北京、上海、広州へ向かいます。 数年前から、中国ではGoogleの規制が掛かっているという情報が入っております。 現在弊社では、メール・スケジューリングシステムをGoogleAppsに 統一しており、出張中もこれを利用したいと考えております。 そこで質問です。 (1)Google関連のサービス(GoogleApps含む)は、現在中国(北京、上海、広州、大連)で利用可能でしょうか? (2)<規制があったとして>ドコモの「ビジネスmoperaアクセスプロ」というVPN?サービスが利用出来る端末を会社から借りられるようなのですが、これでGoogleAppsを利用出来るでしょうか? (3)<規制があったとして>その他freeのVPN等でGoogleAppsを利用する抜け道はあるでしょうか? 最近中国に出張された方、旅行された方、中国にお住まいの方、(1)~(3)の一つでもよいのでご教授下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 上海で利用できるクレジットカードについて

    来月初めて上海へ旅行をするのですが、ガイドブックを買ってよんでみると、「上海で利用するならVISAやMasterがいいでしょう」と何箇所も書かれていました。 当方AMEX(アメリカン・エクスプレス)しか持っていないので少々困っております。。 AMEXは上海では弱いでしょうか?利用できるお店は少ないでしょうか? 使いたいのは、日本で売っているガイドブックに紹介されているレストランやデパートなのですが。。 やはり、VISAもしくはMasterを1枚作っていったほうがいいのでしょうか。 上海でカードをご利用になられた経験をお持ちの皆様にご感想を伺えればと思っています。 宜しくお願いします!

  • セゾンゴールドアメックスとアメックスグリーンどちらがとくか教えてくださ

    セゾンゴールドアメックスとアメックスグリーンどちらがとくか教えてください。 現在、主にJALかANAを利用し、年1回海外旅行をしています。 カードは、セゾンゴールドアメックス(ショッピングマイルプラン 年会費4,200円にも加入)を所持しています。 ところが、先日コストコに行った際、色々とキャンペーン(アメックスのキャンペーンのほか、コストコの商品券5000円×3年間)もあるし、アメックスグリーン(プロパー)に入らないかといわれました。 店員さんによると、セゾンアメックスのお客さんはよく、グリーンに変えられるんですよという話を聞き、加入申し込みをしましたが、実はどっちのほうがメリットは多いのでしょうか? ちなみに、カード利用額 年250万円ぐらいです。 また、このほかに、もっとお勧めのカードがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国にお詳しい方!もしあなたが住むとしたら・・・

    主人の仕事の都合で中国へ3年ほど駐在の可能性があります。 場所は北京・上海・広州・香港のどれかで希望が出せます。 一度、香港に旅行に行ったことがるのみで中国について詳しくありません。 もし、あなたが住むとしたらどこがいいですか? またその理由もお聞かせいただけたらうれしいです。 夫・私・幼児ふたりの四人家族です。

プリントできなくなった
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWでのプリントができなくなった問題について、解決方法をご紹介します。
  • プリントトラブルが発生した際の対処方法や再インストールの手順などについて詳しく説明します。
  • Windows11で無線LAN接続されているMFC-J6983CDWがプリントできなくなった問題についての対処法を解説します。
回答を見る