• ベストアンサー

新生児の寝る向き

pekokoの回答

  • pekoko
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.2

1歳6ヶ月になりました。 大丈夫ですよ^^ へこんだとこも、きれいな形になりますよ^^ うちの子は、右向きでしか寝ませんでした。 反対にひっくり返しても、いつも右でした。 最初の頃は、右がへこみ、耳も餃子のような柔道をやっている人のような 耳でしたが、 首がしっかりとすわり、 自由にうgかせるようになると 頭の形もきれいになりました。 私も本当に心配しましたが、大丈夫でした。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました(~_~;) ほんとあかちゃんの頭は柔らかくて毎回扱いに迷います。 感謝です。

関連するQ&A

  • 首の向き(新生児)

    いつもこちらではお世話になっています。 生後20日の新生児の娘がいます。 いつも左を向いているので、寝る時に右向きにして寝かせるのですが、 気づけば左向きに戻って寝ています。 肉がついてきて2重あごになってきたのですが、左右非対称です。 母が骨がゆがんでいると騒いでいるので更に心配です。 左右バランスよく寝かせるコツはありますか? 左右非対称を小児科で診てもらった方がいいでしょうか? 抱っこするのも不安です(^^: 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 食後の体の向きについて

    前になんかの健康番組でやってたんですけど忘れたのでお聞きします。ごはんを食べた後に横向きに寝るとき、左か右どちらかを向くと胃の形から消化にいいという話をしていました。右半身を下にするべきか(右向き)、それとも左半身を下にするべきか(左向き)、わかる方お願いします!

  • 誘電分極による不導体内部の電界(電場)の向き

    誘電分極による不導体内部の電界(電場)の向き 右向きの一様な電界の中に不導体を置くと、誘電分極が起きて、各分子内で (-+)(-+)(-+)(-+) (-+)(-+)(-+)(-+) (-+)(-+)(-+)(-+) という電荷の偏りが生じ、 これにより、不導体内部では左向きに電界が生じ、外部からの電界を少し弱める、 と高校の授業で習いました。 でもよく考えると、どうして不導体内部で左向きに(外部の電界を打ち消そうとする向きに)電界が生じるのでしょうか? 導体の静電誘導だったら、電子が導体内部で極端に左に偏るから、導体内部で左向きに電界が生じるのも納得なのですが、 上図のような不導体の誘電分極だと、見方によっては右向きに電界が生じると見えなくもないのでは? 磁石だったら、+をN、-をSとすると、磁界は右向きですよね? 上図のように分極した時、何故電界が左向きになるのか、教えてください。

  • 赤ちゃんの寝る向きについて

    こんにちは、生後1ヶ月の赤ちゃんの母です。 うちの子はいくら直しても左向きにしか寝ません。 頭の形や耳の形が悪くなってしまうのではと心配しています。 (1日中寝ていますからね。) 顔の横にタオルを4つ折にして置いてみましたが、手で押しのけてしまい効果なし。ドーナツ枕もだめでした。 赤ちゃんは明るいほうを向くからといわれ、枕の位置を変えて見ましたが、やはり左向きになります。 助産師さんには寝返りが打てるようになれば、右も向くから大丈夫といわれましたが、あと、2・3ヶ月間も左ばかり向いていていいのかな?とやはり心配です。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 電磁誘導についてなんですが、図のようにコイルに電流

    電磁誘導についてなんですが、図のようにコイルに電流が流れていて磁束線の向きが右向きの状態で、磁石をコイルに近づけるとします。このとき、磁束の変化を妨げようとする左向きの磁束が現れると思うのですがこの時の磁界の向きは右か左かどちらなのでしょうか?

  • 頭の形を治すためにできること

    生後2ヶ月の子供のことで相談です。 生まれてから右側ばかりを向いて寝ていたせいで、気づいたら右後頭部が ぺったんこになってしまいました。 いまからでも治るものなら治してあげたいです。 知人に相談したところ、3つアドバイスをもらいました。 1、右側の足から頭にかけてタオルなどを挟み左を向いて寝れるようにする   →右だけでなく、左も絶壁にならないのでしょうか? 2、首に棒状にしたタオルを挟んで上を向いて寝るようにする   →頭の真ん中が絶壁にならないのでしょうか? 2、ドーナツ枕を使ってまっすぐ上を向いて寝れるように   (要は向き癖を直す)する   →向き癖は治っても、今現在の絶壁は治らないのではないでしょうか?    きれいな頭の形をした子が使えば、きれいな頭の形を保てるのでしょうが    矯正としても役立つのでしょうか?    どの案にも疑問点があり、なかなか実行することができません。 いったいどっちがより頭の形をよくすることができるのでしょうか? その他にも治す方法はあるのでしょうか? 頭の形を治したことのあるかた、詳しくご存じの方がいらっしゃいましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 高校物理 力の向きがよくわかりません。

    よろしくお願い致します。今年から物理をはじめた初心者です。 力の向きについてよくわからないので、教えてください。 よろしくお願い致します。 問題 質量MのAに質量m、長さlのロープを取り付け、なめらかな床上をFの力で引っぱる。付け根からx離れた位置でのロープの張力Tを求めよ です。 私の答えは、T=-(lM+mx)F/l(M+m)です。 しかし、答えは、T=(lM+mx)F/l(M+m)でした。 つまり、プラスマイナスが間違っていました。 解答と見合わせると、張力Tの取り方が間違っていました。 xの位置の張力なので、xの位置で、左右に張力がかかります。 右向きと左向きです。 私は、この左右の張力のうち、左向きが物体Aにかかり、 右向きが残りのロープにかかると考えました。 が、解答は反対で、左向きの張力が、残りのロープにかかり、 右向きの張力が、Aとロープにかかるとなっていました。 でも、どうしてそうなるのでしょう? 左向きの張力は、右半分のロープがAとロープを押している力、 右向きの張力は、Aとロープが右半分のロープを押す力だと思います。 ということは、Aにかかる力は、右半分のロープにおされた、左向きの張力で、 Bにかかる力は、力FとAから受けた力である右向きの張力だと思います。 この考え方間違っているでしょうか? 基本的なところだとは思いますが、アドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 右と左・・・どちらが好きですか?

    いろいろなものに右と左がありますが、それぞれで右が好き、左が好きというものがあったら、教えて下さい。 私の場合には、  ・字の書きやすさなら、左より右  ・眠る姿勢は、右向きより左向き が好きです。 では宜しくお願いします。

  • 取り違えを確実になくすため、新生児室に預けたくない

    完全母子同室で、朝の検温などの検査もすべて同室でやってくれて、全く新生児室に預けなくてもよい産院ってありますか? 私は今年、完全母子同室の産院で出産しました。入院するまで、新生児室には全く預けなくてよいのだと思っていたので、取り違えの不安は全くないのだな、と思い、取り違えのことは出産するまでほとんど考えていませんでした。 が、頭をふいたり、検温、シロップ内服などで、毎朝新生児室に預けなくてはなりませんでした。 一瞬不安になりましたが、預けないわけにはいかないし、ネームバンドが赤ちゃんの足首についているしいいやと思いました。 赤ちゃんにはネームバンドが足首につけられていましたが、出産の翌日、それが取れてコットの中に落ちていました。これって物理的にとれるものなんだというショックがあまりにも大きく、立ち直れないほどの衝撃を受けました。ちなみに、足の裏にマジックで名前は書いてもらっていませんでした。お願いすればよかったのですが、そのときはそんなこと思いつきませんでした。 新生児室で、助産師さんが抱き上げているときにバンドが落ちてしまっていたら、とか、隣に同姓同名の人の赤ちゃんがきて、ネームバンドが落ちた拍子にコットを飛び越えて入れ替わっていたら、など、およそありえないとは思いますが、どうしても気になります。 玉のようなかわいい赤ちゃんを出産しましたが、直後から取り違えのことがどうしても気になってしまい、頭から離れません。赤ちゃんがかわいければかわいいほど切なくなり、一時期はもう生きていけないと思いました。 そんなことあるはずないではないか、というのが夫もいうことで、わたしもそれが一般的な認識だというのはわかっています。およそあるはずないことでも、何十億の1の確率であるかもしれない、そしてあってもわからないのが取り違えで、遺伝子検査も100%のものではないし、もし次の子供を授かることがあれば、新生児室にあずけなくてもいい産院で産みたいと思っています。 自宅出産も検討しましたが、命にもかかわるかもしれないので、あまりにも恐ろしくてできません。 夫は、そこまで新生児室にこだわる理由がわからない、そんなにこだわるなら次の子供はあきらめるしかないといいます。 次は自分でマジックで足に名前を書くことも考えましたが、消えてしまったり、同姓同名などで全く同じ内容のことがほかの赤ちゃんの足に書かれている可能性もゼロではないし、などと考えると、物理的にずっと赤ちゃんといるしかないように思います。 新生児室に全く預けなくてよい産院、そしてできれば、出産後問題なければすぐに退院できる産院(眠っている間になにかのはずみで赤ちゃんが入れ替わっていないか不安にならないように)を御存じの方がいらっしゃれば教えてください。 母子ともに健康に退院できたこと、病院には感謝しています。医療関係者の方が不快に思われたらすみません。とても立派な病院で生ませていただきました。ただヒューマンエラーはゼロではない、ということが気になるだけで、病院を信頼していないわけではないのです。お産のときに死んでしまうこともありますし、それは覚悟していました。ただ、赤ちゃんの同一性だけは、なんとしても100%でないと、自分としては心が落ち着かないのです。

  • 新生児の姿勢

     産まれて1週間の新生児の姿勢がとても曲がっていて心配です。  産まれて二日ほどは右を向く癖があるなぁと思って見ていました(体はまっすぐ)。ところが三日目から今度は左ばかりを向いています。普通に向いているだけならいいのですが、体を反らせて頭は左上にグイッと向いています。ひどい時は真上を見る勢いです。  タオルで壁を作って左を向けないように工夫しても、必ず上記のような姿勢になっています。その姿勢でないと寝付けないようです。寝ている最中に矯正しても、やはり戻っています。  何か異状があるのでしょうか。  アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう