• ベストアンサー

「よく話を聞く人」のたとえで使える人物

タイトルのように、よく話を聞く人のたとえで使える人物を捜しています。 聖徳太子にしようと思ったのですが、それだと色々な人の話を同時に聞ける、というような意味になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagiri_g
  • ベストアンサー率35% (41/116)
回答No.5

春秋五覇の晋の文公(重耳)などはどうですか。有能な家臣に恵まれ、数十年の放浪を経て君主の座についた人です。

saitamasan
質問者

お礼

お礼が送れ申し訳ありません。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

徳川家康ってのはどうでしょう。 晩年になっても、耳学問で、新しい知識を得ていたそうです。 見栄えも 耳たぶがでたくていいかも

saitamasan
質問者

お礼

お礼が送れ申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

理解力がある、という意味になるけど…  「一を聞いて十を知る」で有名な、顔回。 親の言いなりになる、という意味なら、孟子。

saitamasan
質問者

お礼

お礼が送れ申し訳ありません。 ありがとうございました。

noname#101087
noname#101087
回答No.2

相手にしゃべらせて論議を誘導する偉い人、というと想い出すのがソクラテス。 (実はプラトンなど読んだことありません)

saitamasan
質問者

お礼

お礼が送れ申し訳ありません。 ありがとうございました。

noname#36179
noname#36179
回答No.1

イメージとして、 「良寛」さんじゃ駄目ですか?

関連するQ&A

  • 大河ドラマにならない人って?

    有名な歴史上の人物なのに、大河ドラマにならない人って 誰がいるでしょうか? 自分は聖徳太子と今川義元だと思います。 ・聖徳太子:皇族同士が争う話になりそうだから。       (大化の改新直前で終われば大丈夫?) ・今川義元:有名だけど偉人じゃないから。

  • 聖徳太子って架空の人物?

    聖徳太子が架空の人物だというのが、学界の定説になりつつある というのは本当なのでしょうか? 本当であれば、なぜそのような人物を作る必要があったのでしょうか?

  • 聖徳太子は存在していなかったかもという頓珍漢な話が

    聖徳太子は存在していなかったかもという頓珍漢な話が出てきたのはなぜですか? 聖徳太子が存在しなかったら17条の憲法も存在しないはずなのに存在してるし、中国の方も聖徳太子を認識してたわけで中国の方も聖徳太子に仏教の書を送ったのに聖徳太子がいなかったら受け取れてないし聖徳太子がいなかったというのはさすがに無理があるのでは?

  • 歴史上の人物 BIG3は?

    あなたの思う日本の歴史上の人物BIG3は誰でしょう? できれば歴史通の方があげるマニアックな人物ではなく、有名度・人気度の視点からの意味でのBIG3を伺いたいです。 一般的には 聖徳太子、源頼朝・義経、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、坂本龍馬 あたりが候補になるのかな??

  • 聖徳太子の両脇の人はだれ?

    ふと気になったのですが、法隆寺国宝聖徳太子二王子像という絵がありますよね。 あそこで聖徳太子の両脇に描かれている人物は左右それぞれ誰と誰なのでしょうか。 どなたか、正確に判る方いらっしゃいますか?

  • 歴史上の人物のマンガやアニメのあるサイト

    歴史上の人物のマンガやアニメを一人一人見ることのできるサイトはありますか?  一人一人というのがいいのです。  例えば、聖徳太子や豊臣秀吉などの人物像か顔だけがあるというのがいいのですが。  よろしくおねがいします。

  • 仏像と歴史人物の顔

    中国や日本の歴史上に、玄奘三蔵や劉備、聖徳太子などが耳が大きいとされていたように、 仏像の造形と似た特徴を持つようにあらわされている人物などはいますか?

  • 日本紙幣の肖像人物

    昔は聖徳太子とかだったような気がします。 いつからか変わりました。 これはなぜなのでしょう? 偽造防止のために新札と言うのは理解できますが、人物を変える理由がわかりません。 なぜ、「現行の人物が選ばれたのか」というのではなく、なぜ、「変えなければならなかったのか」という疑問です。 単なる気分転換・・・というか「変えてもいいんじゃない」程度のことなのか、確固とした理由付けがあってのことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • いくつかの事を同時に聞く事ってできるんですか?

    聖徳太子が10人の人の話を同時に聞いたという話がありますが、 ああいうことって本当に出来るんでしょうか? 訓練すればできるようになるのか? それとも人間はそんなこと出来ないのか。出来るような造りになっていないのか? を知りたいです。

  • インドの釈迦の教えを日本で最初に取り入れた人物は聖

    インドの釈迦の教えを日本で最初に取り入れた人物は聖徳太子ですか? 聖徳太子が仏教を伝えるまでは日本人の誰1人として仏教の存在は知らなかったのでしょうか? 日本の仏教の歴史は聖徳太子から始まり、最澄と空海が中国に仏教を学びに初めて国から派遣されて、最澄が空海より1年先に日本に戻ったので最澄の天台宗が日本全国に広がった? 空海はもう死んでるかも知れないので早く日本に仏教を広めたい聖徳太子は恒武天皇は先に帰って来た最澄の天台宗を国教にした? もし空海が先に帰って来ていたら空海の真言宗が国教になっていた? なんで東大寺は天台宗じゃなくて華厳宗なのですか? 聖徳太子→鑑真→華厳宗→東大寺→恒武天皇→最澄→天台宗→ って流れですか? 鑑真は何宗だったのでしょうか? 華厳宗から天台宗に移っていく流れがわからない。 天台宗に移った国は華厳宗の東大寺は忘れさられていた?