• ベストアンサー

チューリップの球根、植え付けたときの肥料ですが

すでに50球の球根を植えてしまっています。 少し遅く、12月に入ってすぐの植え付けでした。 その際、説明書には「暖効性肥料を混ぜて・」と書いてありましたが 特に何もまぜないで、そのまま植えてしまったのです。 とにかく時期的に早く・・と急いでいて。 で、植えつけた後から何だか不安になってしまって。 花はちゃんと咲いてくれるか。 これから先、芽が出てくる前の間に、 何かできることはありますか? 水遣りの際、液肥を薄めたものをあげるのはどうでしょうか? それとも、土の上の方にでも肥料を撒いたほうがよいのでしょうか? 何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • yk425
  • お礼率82% (126/153)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora_taka
  • ベストアンサー率23% (24/102)
回答No.1

植付けの際の肥料はあまり神経質にならなくても良いと思います。 毎年、チューリップや水仙の球根を植えていますが、植付けの 際は肥料をやっていません。 チューリップの場合、花を咲かせるのに大事なのは冬はきちんと 寒さを経験させてあげることと日当たりです。冬に寒いから かわいそうなどど家の中に入れては逆効果です。 一番、肥料が大事なのは花が終わった後です。花が終わったら 終わった花は摘み取り肥料をあげてください。そうすると肥料を たっぷりと吸収し、球根が丸々と太り翌年も花を咲かせてくれます。

yk425
質問者

お礼

庭の花壇に植えました。日当たりは抜群の場所です。 今回肥料を一緒に混ぜなかったことは そのままでよいのですね。 花が終わってからの件、了解いたしました。 ぜひまた花を咲かせてほしいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.3

植えたときの肥料はいりません。また使い捨てにする時も肥料はいりません。 翌年も咲かせたいのでしたら、肥料は芽が出てからで遅くないので緩効(暖効じゃないですよ)性の肥料を置くだけでいいです。たまに液肥をやるのもいいです。液肥は葉が黄色になるまでやってください。 50球ということは地植えですよね。コンテナ栽培でしたら翌年用のいい球根は期待できませんから使い捨てにした方がいいです。

yk425
質問者

お礼

芽が出てきたら緩効性肥料を置くということですね。 わかりました。 液肥も、つまり芽がでてきてから与えるということでよろしいのですね。 庭の日当たりのよい花壇に植えてあります。 植え付け時に肥料を混ぜなかったことは、あまり気にせずに 芽が出てきてからと、花が終わってからを気をつけて ぜひ翌年も咲かせるようにしたいと思います。 アドバイスありがとうございました

回答No.2

50球,となると肥料は必要ですね。 暖効性肥料とは、肥料を撒いてから2ヶ月ほどの間、ゆっくり解け続けて聞くものです。 水肥は即効性のため効き過ぎてしまうので、この場合は止めましょう。 花は咲きますよ、肥料が無くても。球根の中にちゃんと栄養があるので。ヒヤシンスの水栽培と同じですね。 でも、根が出始めるとやはり肥料はほしいものです。 百均の白いころころした暖効性肥料が有りますが、 土の上にぱらぱら巻いても大丈夫です。しかし、利きが早めにを終る事も出てきてしまいます。 ・・・・で、お勧めは! 土の横に穴をあけて、少しずつ何箇所にも入れてあげること。  均一になるよう場所を考え、割り箸で穴を開けて、ころころ~。 後は上から土を掛けます。 これは藤の樹とか大きな植物で、簡単に肥料を混ぜ込むことが出来ないケースの応用です。花樹は均一になるよう開ける肥料用の穴も、スコップじゃないと作れませんが。笑~。 日頃近所の花屋さんが困った時に相談にのっているので、たとえが大きかったですね。 ・・・庭植えなら、ミニスコップでもいいかも。 後、肥料の分量は、肥料の成分と割合が記載されていますので、使用プランターの大きさなどを参考にして下さい。(多すぎても肥料過多のの症状が出ます。少ないくらいで大丈夫。) こうすると、成長期には上手く溶け出しタイミングが合います。 ご心配なら今からでもいいですし、 春頃の植物には1月いっぱいでしたら十分間に合いますので(冬肥えの要領)大丈夫ですよ。

yk425
質問者

お礼

全部で50球植えたのですが、3箇所にわけて・・です^^; 一番広いところで30球。 液肥はやめておいたほうがよいと教えていただき助かりました。 とりあえず100均の肥料など購入してこようと思います。 詳しいアドバイスありがとうございました。 助かります

関連するQ&A

  • チューリップの球根の選別!?

     こんにちは。花の球根等は、水のやり方や土、日照などで芽がでなかったり、花が咲かなかったりしますが、もともと球根がダメということはないのでしょうか?  芽が出る球根と芽が出ないものと識別して売っているのでしょうか?  また、識別しているといたらどんな方法でしているのでしょうか?(他と比べて小さいものは、ダメとか・・・)  ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • チューリップの球根を植えたいのですが

    去年の今ころ、始めてチューリップ球根をプランターで咲かせました。 初夏に球根を堀上げ、日陰で保管しており、そろそろ、プランターに植え付けようかと土と肥料を用意しました。 球根を観ると、 1.殆どが4個づつに塊ってる 2.5月に掘り上げた時の、白い根と5センチ位の茎が乾燥して付いたままになっている 3.たまねぎのような茶色の薄い皮で覆われている の状態ですが、植え付け前に球根に、何かすることはありますか?

  • 大輪アリウムの球根の太らせ方

    アリウム ビューリガードの球根を昨年掘り起こしてみたら一球が4分割に増えて 小さくなっていました。 何とかまた立派な花が見たいと小さな分球をまた庭に植えましたが、どのようにしたら 元のサイズ(4倍サイズ)の球根に育てられるのでしょうか。 とりあえず有機肥料をしっかりと与えておきました。 芽が出てきていますがこの先花は咲かせずに花芽はとってしまって葉を育てれば よいのでしょうか。 また、葉が枯れてきたら堀上げて保存する方が良いのか、そのまま土のなかに おいておいたほうがよりよいのでしょうか。 早く球根を太らせるためのテクニックがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • チューリップの球根を植えたい

    チューリップの球根を植えたいのですが、アドバイスお願いいたします。 全くの園芸オンチで、春に植えれば良いと思っていたのですが、 秋に植えて、冬を越させなければいけないと聞きました。 シンプルなタイプの黄色のチューリップの球根を2種類購入してきました。 近くの実家には、大きな庭がありますし、大型プランターもあります。 大分以前になりますが、庭の中の花壇でチューリップを栽培していたことがあります。 (好きで栽培していた当人は他界してしまったのですが。) 難しいことはないとは思うのですが、最もシンプルなタイプのチューリップです。 確実に春に花を咲かせるには、植える時期、深さ、肥料、水遣り… 等、どのようにしたら良いか、アドバイスいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • チューリップの球根

    植え忘れたチューリップの球根をいただきました。寒い所に置かれていたので、箱の中でちゃんと芽が1センチから2センチ伸びた状態です。ただ、球根の栄養で芽が出たようで、ヒゲ根のようなものは出ておらず、お尻は真っ平らな感じです。この状態で、今の時期、3月中旬に地植えした場合、花は咲きますでしょうか?

  • 球根について

    日曜日、6歳の娘と一緒にチューリップの球根を植えつけました。 ちょうどバケツくらいの大きさ(直径30cmくらい、深さ20cmくらい)の丸型の植木鉢に異色のものを15個ほどです。 これは植えすぎでしょうか?間隔的には5cmあるかないかくらいです。 うまく咲けば賑やかな鉢になりそうで楽しみなのですが… あと、10日ほど前にはフリージアの球根も植えつけました。 気づいたらもう10cmほど芽が出てるものもあったので、慌てて植えたのですが、これから寒くなるのに芽が出てて大丈夫かと今になって心配になってきました。水遣りは一回だけしました。 これからチューリップ、フリージアの球根の管理について教えてください。 それと、2日前に植えたばかりのチューリップの鉢、なんだか土の表面に少しですがカビ?のような白い粉状のものが点々とついています。 パッと見で霜かと思うような感じですが、冷えるといってもまだそこまでの冷え込みでもないのに… これはこのままにしておいてはまずいでしょうか? ※土は買ってきた新品の土ではないです。去年の再利用で熱湯消毒などはせず、日に当ててあっただけです。 こちらは神奈川県西部、日当たりは抜群というほどではないけど西日で多少陰になる程度で朝~午後はわりといいです。 また、もしあったらですがこれから植え付けにちょうどいいという花の球根がありましたら教えてください。 幅60cmくらい、深さ15cmくらいのプランターが4個余っていて、できれば春には花がいっぱいに咲くといいなと思います。

  • チューリップの芽が出てきしまった!

    来春の開花を楽しみに、この9月の末、プランターにチューリップの球根を植えました。 ノウハウ本どおり、10cmくらいの深さに埋め(根が張るので、プランターの場合はこの位が適当とあったので)、植え付け時にたっぷりと水を遣り、あとは日向において、土が完全に乾いたときに水をたっぷり与えていました。肥料入りの花用の土を使い、植えつけてからは追肥は一切してません。 今日で3週間ほどになるのですが、ふと見ると、土の表面から2,3cmほど芽が出ているのです。複数のプランターに数十球植えたのですが、1/3程が芽吹いています。 このままでは春を待たずに開花してしまうのではないかと心配です。 このまま、従来どおり土が乾いたら水を遣っていっても構わないのでしょうか? こちらは北海道、あと1ヶ月もすれば雪も降り始めます。現在の日中の気温は20度を下回る気温で、例年に比べ特段暖かいわけでもありません。 こんな時期に芽が出てきても普通なのか、休眠する前に成長しすぎないのか、成長した芽が雪の中で凍って腐ったり、枯れてしまわないか、非常に心配です。 これからどうしていけば良いか、アドバイスよろしくお願いします。

  • チューリップの球根にアオカビ

    一週間前に、ホームセンターですでに芽の出た(土に埋まった状態の) チューリップの球根を2個購入しました。 それを鉢に植え替えて (鉢の土は観葉植物の土を使用、表面に化学肥料をまく程度) 室内の窓辺においてあります。 室内は暖房もあるので、温度は夜は10度程度朝晩は18度程度です。 そのような状況で球根のひとつにアオカビが生えているのが、 土の表面からもわかる状態になってきました。 もうこの球根はだめでしょうか? だめにしない方法があれば、何をしたらいいでしょうか? 土の表面が乾かないので植え替えた時にあげて以来水はあげていません。

  • チューリップの丈が短い

    去年11月に植えたチューリップ30球が2月には蕾ができました。 でも、草丈が鉢の土より10センチ位なのでびっくりして慌てて水をあげるようになりました。 最近やっと20センチくらいになり、花も咲いています。 こちらのはすごく大きくて深い鉢に入っています。 これでも丈が短いと思うのですが、 同時に植えた別の鉢の30球は10センチ位で花がひとつ咲き初めました。 こちらのは小さい鉢2つに分けてあり深さも前出の物よりも半分もありません。 球根のパッケージには50~60センチの草丈とあります。 何故こんな風になるんでしょう? 考えられる事は第一に水やりです。 芽が出るまで土を乾かさずにと書いてあったのに、ズボラな私は数えるくらいしかあげていませんでした。 それか、鉢の深さが関係してるのか‥ 今から草丈を伸ばす事は不可能でしょうか? もしいい方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • チューリップの球根、プランターに深植え!?

    初めてのチューリップの球根を2か月ほど前に購入し、プランターに深植えしたのですが、本来は浅植えだったと知りました。 プラスチック製のごく普通の長方形プランター(深植え用でない)なのですが、今から植え直しほうが良いのでしょうか…。あまりいじらないほうがよいのでしょうか。 合わせて、芽が出るまでの水やりと置場についても疑問が…。 当初日陰に置いていたのですが、土(市販の培養土)の表面が乾く気配がないので日向に置いていますが、それでもほとんど土は乾きません。 加湿はよくないかと見守っていますが、水やりの目安が知りたいです。ちなみに東京在住です。