• ベストアンサー

デジタルフィルタのフィルタ係数

デジタルフィルタのフィルタ係数をタップ数の中央をh0としてその左右対称にh1、h2とかけていくと思いますが、なぜ中央からかけるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.4

 http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/InfSys1/basic/chap10/index.htm からの引用ですが。 >直線位相となる低域通過型(LPF)の非再帰型ディジタルフィルタのタップ係数は、中央タップについて左右対称 >となり、位相特性が直線的に変化するため、処理した信号成分の重心点がずれないので、画像等のフィルタリング >に用いられます。

その他の回答 (3)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

対称でも反対称 (左右で係数の絶対値は同じだけど符号が逆) でもいいんだけど, そのように FIR を作ると直線位相特性を持ったはず. 逆に, 直線位相特性を持たせるためにはそのようにするしかないんじゃなかったかなぁ?

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

補足 ・#1はFIRフィルタの係数に関して、です。 ・FIRフィルタでも、フィルタの特性や設計によっては、係数が非対称になったり、中点基準にならない場合もあります。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

遅延時間0のフィルタ(他にもなんか条件があったような)のインパルス応答は、t=0を中心にしてtの正負に対称になります。 で、t<0(負の遅延時間)は現実には無理ですので、全体をT/2だけ遅らせます。(遅延時間をT/2にとる。Tは総タップに相当する遅延時間) こうすると、真ん中のタップがインパルス応答の中心になります。

関連するQ&A

  • デジタルフィルタのフィルタ設計

    デジタルフィルタのフィルタ設計ができません。特にフィルタ係数が求まらなくて、周波数特性が制御できません。簡単な例をつけてくれたら幸いです。

  • フィルタ係数

    デジタルフィルタの係数について質問させてください。 2TAPのフィルタとし、係数が(1,1)なら平均なのでLPF。 (-1,1)なら差分なのでHPF。ということは感覚的にわかるのですが、5TAPのフィルタ係数が(-1、0、2、0、-1)ならBPFということを感覚的に説明していただけますでしょうか? オイラーの公式にこの係数を入ればBPFと言うことは当然わかるのですが、感覚的にご説明いただければ幸いです。

  • フィルタ係数から特性を求めるには?

    FIRフィルタを作っています。 遮断周波数を設定してフィルタ係数を求めたのはいいんですが、その係数から周波数-振幅特性が実際にどのようなグラフになっているのかがわかりません。 求める方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • デジタルフィルタ

    デジタルフィルタを設計して、サンプリング周波数1000Hz、カットオフ周波数100Hzに設定してフィルタ係数を計算して作製して、本当にカットオフ周波数100Hzになるか、サンプリング周波数1000Hzまで測定をして振幅特性や周波数特性を出したら、先生に、まだ理解していないと怒られました。理解してないところとはどこのことだと思いますか?私の見解はサンプリング周波数の1/2まで行くと、ひずみが発生すると言うことかなぁと思っているのですが。どうでしょうか?

  • FIRフィルタ 零点から係数を求める。

    FIRフィルタの係数の求め方がわかりません。 測定した信号から特定次数の高調波をカットするフィルタを 設計したいのですが、 どのように計算したらよいのかわからず、困っています。 ちなみに、タップ数は10と決まっています。 カットしたい高調波は 1次調波・3次調波・5次調波・7次調波・・・ という具合に、4~6こ程度あるので、単にBEFやBPFでは思ったような 特性が得られません。 また、Re-Im軸の単位円上から零点としたいn数の調波の座標(an,bn)を 読み取り、 (x-a0-b0i)(x-a+Bi)(x-a1-b1i)… という式に代入し、xの0~2n+1乗までの係数を求めるという方法も あるようなのですが、こちらもよい特性は得られませんでした。 よろしくお願いします。

  • 非再帰型デジタルフィルタのタップ数の計算

    基本的なデジタルフィルタで移動平均のフィルタでタップ数を変えればカット周波数を調整できると聞きましたが、計算の仕方がわかりません。確かタップ数の計算はhK=(WcT/π)*(sin(WcKT)/WcKT)のような計算だと思うのですが(Wはオメガです)(左辺と右辺のKはたぶんいっしょです)簡単な例を付け加えてくれたら助かります。またfcと言うのはカットオフ周波数のことですよね?

  • ディジタルフィルタの周波数特性

    伝達関数H(z)がH(z)=2+2z^-1のディジタルフィルタのインパルス応答h(k)を示し、 このフィルタの周波数特性を示したいのですが、この場合はどう解けばいいのでしょうか。 ご教授していただける方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • デジタルフィルタについて

    デジタルフィルタのカットオフ周波数から2倍の周波数で減衰傾度がカットオフ周波数のdBから-6dBで1次のローパスフィルタと聞きました。なぜ-6dBで1次と判断するのですか?

  • FIRフィルタに関する周波数変換について教えてくだ

    FIRフィルタに関するフィルタ係数の周波数変換について教えてください. 遮断角周波数ωcのハイパスフィルタのフィルタ係数を求める場合, まず最初,遮断角周波数ωcのローパスフィルタの係数h(LP)を求め, その結果を使って,ハイパスフィルタの係数h(HP)は h(HP)=(-1)^n*h(LP) という変換によって求められるのですが, なぜ,ローパスフィルタのフィルタ係数の奇数の項の符号を反転させるだけで, ハイパスフィルタのフィルタ係数になるのでしょうか? とても困っています. 宜しくお願いします.

  • デジタルフィルタ

    デジタルフィルタとはどういうものなのですか?教科書を見るとデジタルフィルタを説明する前にデジタル信号処理について説明するものばかりで、デジタルフィルタについての説明が内容に見えますが。