• ベストアンサー

オークションで落札した商品が説明と違っていたら

agentcomの回答

  • agentcom
  • ベストアンサー率30% (31/102)
回答No.7

保証書はレシートに印刷されたものなのではりませんか? ヤマダとか通販とかはレシートと一緒に発行される保証書を製品保証書と一緒に保管して下さい、というやつで。 出品者がそのレシートを無くした可能性があります。 どちらにせよ、その購入日と商品が確認できるものが無ければ保証は受けられません。 また、ノークレームノーリターンとありますが、それはその説明内容が100%正しい時に、落札して何かあっても文句はなしですよ、というだけです。 今回はメーカー保障付という付加価値も入札金額に含まれていると思われます。 ですから、返品などできるか聞いてみてはいかがでしょうか? まぁ良く言えば出品者のミスであり、悪く言えば詐欺ってことろですね。

kaeru-kun
質問者

お礼

agentcom様回答頂きありがとうございます。 出品者は通販で購入(支払いは銀行振込)されたようでレシート等は無いそうです。 せめて送り状の控えがあれば保証対応してくれるそうですが、それも処分しているそうです。 返品も開封していますので(開封しないと保証書が無記入かわからない)無理のようです。 No.6の回答を頂いた方の返事に出品者からの返事の内容を貼り付けていますが保証書を送るように言われ、悩んでいます。 最悪保証はあきらめていますが、オークションの評価に「どちらでもない」と付けられたのが納得できません。 agentcom様が言われるように 「まぁ良く言えば出品者のミスであり、悪く言えば詐欺ってことろですね。」 と私も思いますが相手に伝わらず理解してもらえませんでした。

関連するQ&A

  • 出品説明に間違いのある商品を落札してしまった。

    タイトル:メーカー名、商品機種名 10/100対応 文章:メーカー名、商品機種名 10/100対応です。10/100BASE対応していたと思います。動作未確認のためジャンクで1円から如何ですか?ノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンで。よろしくお願いいたします。 上記のようなパソコンのLAN商品を落札しました。ところが落札後にたまたま商品機種名で検索したところ100M非対応の機種で、明らかに10/100対応ではなく、10のみ対応の商品でした。この場合商品を購入しなければならないでしょうか? 落札後そのことを連絡したところ次のような回答でした。”商品の詳細を忘れていて調べてみると100BASEに対応していると思っていた。オークション欄にはノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンと書いてある。質問欄に書いて欲しかった。 最初から落札されるとは思ってなく小金額なら差し上げるつもりだった。”というような内容でした。 商品説明が違うようではノークレーム以前の話だと思うのですが、私は間違いですか?商品説明が正しくて動かない場合は仕方がなくクレームを言うのはおかしいと思っています。

  • オークションの商品説明とコメントについて

    この度始めてヤフオクに出品しようと思い色々下準備をしています。何回か落札経験あり色んな方の出品欄を参考に商品説明やコメント(ノークレーム、ノーリターンなどの注意点)を自分なりに下書きしてるのですが、どうにも長くなりすぎる気がします。トラブルを避けるあまり色んな事項を入れ過ぎる傾向です。ただ載せておかないとトラブルの元とは解るのですが。是非経験者の方にこれだけは載せておかないとという文章を何点かアドバイスして頂けたら助かるのですがお願いします。

  • オークションで落札した商品が不良品だった

    ネットオークションで電子機器(測定器)を個人から落札しました。送られてきた物は商品紹介ページの写真とは異なり、不良品でした。返品及び返金を申し出ましたが、 出品者は、 1)ノークレーム・ノーリターンと断っている 2)いずれも動作の保証は致しません を理由に拒否しております。 が、私が購入を決意したのは、同じ商品説明欄の ・写真のように電源投入とテスト波形の確認のみです。 ・それ以外の動作確認はしておりませんので現状渡しとなります。 ・状態は写真でご確認下さい。 を信じてのことでした。 知り合いの弁護士や、◇ヤフオク!法律相談室 http://auctions.yahoo.co.jp/legal/ で調べる限り、出品者は商品紹介の写真の状態に修理するか、返品・返金する必要があり、それなりの法的手続きすれば勝てそうですが、落札した金額が小額である、法的手段を行使した場合の出品者のダメージを考えると躊躇しています。が、このまま泣き寝入りするのも釈然としません。 同様の経験をされた方の体験談、アドバイスをお願いします。

  • オークションでの商品説明文言について

    「とあるオークションでの商品説明文言について」なのですが、 私は2008年06月末あたりからあるオークションに出品し続けています。 自分が出品する際には、競合しそうな方々の出品内容をよく読んで勉強させてもらいました。 商品説明の文言はそういった方々のものを参考にして、似ているけど、 一応オリジナルで考え出したものをずっと使っていました。 ところが最近、私の商品説明文言を丸っきりコピペして出品している 出品者が居る事を知りました。 その出品者は複数の商品を出品しているのですが、なかなか上手く(笑) 商品によって説明文言を変えています。 私の説明文言(注意点の部分です)は全部で7行書いてあるのですが、 コピペされている方は商品によって5行コピペとか、4行コピペとかを 使い分けている、という状況です。 ただ、使用している箇所は全く同じ文言になっています。 一応、オークション管理者にも連絡したのですが、 判断が難しいので対応できなさそう、という返事はもらっています。 これについて、自分でコピペ出品者に文言訂正を依頼するべきか、 そもそも何もしない(してはいけない)のかを悩んでいます。 自分としては全く同じ文言を使われているので、気分は良くないです。 何とか訂正・謝罪してもらいたいと思っているのですが、ご意見を頂きたいです。 例) ■私■ ・本問題集は、当該試験の合格を保証するものではございませんので、ご了承ください。 ・本問題集は、落札後、PDFファイル形式(Adobe社 Acrobat Reader 7.0以降、約360~490KB)でお送りします。 ・本問題集の送付は、メールでの送信のみとなります。 ・本問題集につきまして、商品の性格上、ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。 ・本問題集の他人への譲渡、転売、転載、複製等は如何なる理由に拘らず、禁止致しております。 ・落札完了後、ご希望の科目をご指定下さい。 ・価格は1科目毎の金額となります。 ■コピペ出品者(これ以外のパターンも有り)■ ・本問題集は、当該試験の合格を保証するものではございませんので、ご了承ください。 ・本問題集の送付は、メールでの送信のみとなります。 ・本問題集の内容に関する技術的な質問についてはお答えしかねます。 ・本問題集につきまして、商品の性格上、ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。 ・本問題集の他人への譲渡、転売、転載、複製等は如何なる理由に拘らず、禁止致しております。 ・価格は1科目毎の金額となります。

  • 保証期限内の商品をオークションに出品したい

    すみません。一般論で構わないので、 ご教授ください。 パソコンの周辺機器を1年保証で、約6ヶ月前に購入しました。 使用頻度が少ないので、オークションに出品したいと思っています。 ところが、購入時の商品には、メーカー保証書に店名が記載されておらず、(別途保証期限と店名記載のシールがあります。) 上記のような状態で、オークションで商品が落札され、保証期限内に商品が壊れた場合、 メーカー←購入店←当方←落札者 の流れで修理依頼となってしまうのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションで落札した商品に難点があり返品したいのですが

    先日ヤフオクにて衣類(総絞りの浴衣)を落札いたしました。 出品時の説明文には一回着用洗濯済み、美品(ノークレーム、ノーリターンなどの記載なし)購入年度、購入金額デザイナーの名前だけ記載されており、とても短い文章でした。 数回浴衣を落札しておりますが、今まですべてクリーニング済みで購入時のたたみ方で和服専用の包み紙に包まれていました。 今回落札したものは出品者様がで洗濯機でぐるぐる回した(と見受けられ)感じで、洗濯機の埃も付着しており、絞りの生地もかなり縮んで、着ると昔のボディコン・笑のようになります。 シミも袖の部分に2箇所ほどあり、すそも洗濯機で強く回したためほつれがありました。 たたみ方も洗濯物を丸めるように小さくたたんで再生不可能のような浴衣です。 評価を見ると出品は始めての方でして返品要求してもいいものか、困っています。 まだ評価も入れておりませんし、商品説明と違う旨のメールも送っていません。 このような経験のある方にアドバイスいただけたらと思います。

  • ヤフオク 商品説明と違っていたら・・・

    こんばんわ。 先日、ヤフ-オークションで化粧品を購入しました。 商品説明には「半分近く」と書いてあったので落札したのですが。 届いて見てみると「半分近く」どころではなく・・・ 誰が見ても4分の1も残っていない状態でした。 出品者に返品のお願いのメールをしたところお返事に 私のほうで、商品説明が細かになかったのは申し訳ありません。 ですが、ノーリターンを了解していただいた上て、オークション取引きを行っいるので、申し訳ありませんが、頂いた内容に答えられません 。 発送手数料をお客様の方で、負担という形でのノーリターンのみお受けいたします。 その後、いただいた金額お振込みさせていただきます。 という返事がきました。 確かに商品説明には「ノークレーム・ノーリターン」と書いてあったのですが。 それは商品説明に虚偽がなかった場合ではないのでしょうか? はっきり言って、こちらからすれば騙されたようなものです。 このような場合、商品代金・送料などの返金、返品はできないのでしょうか? もめるのも嫌なのですが。。 あまり言うと、評価が悪くついてしまうのではないかと心配にもなります。 私が悪いのでしょうか?出品者の対応は正当なのでしょうか?

  • 商品説明について

    オークション説明の注意事項の欄に書く項目についてこのように書こうと思っているのですがどうでしょうか?だめなとこがありましたら教えてください。 ・ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 ・すべての商品は動作確認を行い出品していますが、到着時の初期不良がありましたら3日以内に、ご連絡お願いします。 ・送料、振込手数料は落札者様ご負担でお願いします。 ・梱包資材は再使用品を使うことがありますのでご了承ください。 ・都合上21時以降のこちらからの連絡はできませんので翌日以降になります事をご了承ください。 ・不慣れな部分があるかもしれませんが、お取引が迅速にいくよう心がけますので、よろしくお願いします。 このようにまとめてみたのですがいいでしょうか?

  • オークションについて

    オークションでよく見かけるノークレーム ノーリターンなんですが 電化製品の場合起動確認済みと書かれているので大丈夫かと思い落札購入するのですがほどんどの商品がダメでした(今家の倉庫で寝てます) しかし説明書きのところで表題のようにノークレームとか書かれていると仕方がないのかと泣き寝入り状態です 先日この教えてgooで 出品者の方の立場でしたが ノークレームノーリターンだったのにクレームが来たとありました やはり壊れてたり起動しない場合はクレーム出せるんでしょうか?

  • 【オークション】落札した洋服が臭くて困っています

    ※お食事中の方は注意して下さい。 オークションで、希少価値のある洋服を落札しました。 数回だけ着用して、大事に保存していたということで落札。 届いたので開けてみた所、「腋臭」のような臭いがしたので 瞬時に封を閉じ、外の物置に放置中です…。 古着好きで大抵のものは大丈夫なのですが、さすがに我慢の限界を超えてました。 説明文には、「ノークレーム・ノーリターン」と書いてあったのですが 臭いについて明記されていない場合でも、効力はあるのでしょうか? また、返品が可能だとして、理由は「腋臭のため」とハッキリ書くと 出品者さんを傷つけてしまわないかも心配なんです。 アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願い致します。