- ベストアンサー
私立中学への道
小学3年の娘の母です。 とても初歩的で単純な質問です。 今娘は学校のテストの成績を目安にするなら上中下で表すなら中と上の間くらいです。 この程度の子がもし南山中学くらいのレベルの中学を目指すとして、進学塾で必死に頑張れば合格する可能性もあるのでしょうか? なぜ私立に行きたいのか等という別問題ではなく、今回の質問の主旨のみに回答していただける方でよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
♯3です。お礼ありがとうございます。 S予備校ですか・・正直あまり働きたくない塾ですね(^^ゞ。お子さんを通わせるのはすごくいいと思いますが。 というのが、非常に「アツい」会社なんです。生徒のためなら何でもしそうです。実はこの春に就職活動をしていた(今4回生なので)のですが・・「この会社、休日と言う概念があるの!?」とすら思いました。塾業界に身をおいて3年、正社員の忙しさはよく分かっているつもりですがさすがに選考に進む気にはなれませんでした。 一応新卒採用のホームページを(来年度卒業予定の方ようですが)。http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0077116002&MAGIC= いわゆる「スパルタ式」に近い指導をする塾なので、がんばれば成績が伸びます。また、お子さんの成績を伸ばすのに何でもします。特に、担当講師が全員正社員と言うのはとても大きいです(実は一般的に塾講師はほとんどが学生のアルバイト)。学生のアルバイト講師の中にもがんばっている方はいますが、当たり外れはあります。けれども、正社員なのでやる気と時間的余裕は大きいでしょう。 ただ、えてしてそういう塾に合わない、つぶれてしまうお子さんも多いです。その点お子さんの事を良く分かっているのは質問者さんのはず、よく考えてご検討下さい。
その他の回答 (4)
- miekohitom
- ベストアンサー率26% (15/56)
かさねがさね失礼します。 名古屋は全国的に特殊で、公立高がかなり優秀なんですよね。 母校で、他の県出身の子は、一流進学校出身の子ばかりなのに 愛知県辺りは、二番手校、中堅校でもよく来ていたので だから余計、進学や周囲の助言に悩まれるんだと思います。 勿論南山、淑徳の名前も良く聞きました。 以下は名古屋大学と南山大学の合格者数ですが http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/nagoya-u.html http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/shiritsu/minamiyama-u.html 学年の人数の所為もありますが殆ど県立が上位を占めています 確か南山女子部は偏差値が東海地区でずば抜けていて 併設大学に進まれる方が少なく、国立大学志向が強いと聞いたのですが http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_fuzoku/zenkoku.html No3の回答のように「南山には行ける」という保険にはなると思います。 大学で、地方公立校出身の子が、中高一貫出身の子に 「私も中学受けたかった」なんて言ったりもしてましたから 一つの自信にはなると思います。 進学するか進学しないかは受かった時決めればいいのですから^^★
お礼
いえいえとんでもありません。 素人っぽい質問にとても真剣につきあっていただきありがとうございます。 私自身は淑徳大学卒ですが指定校推薦で入ったので、偏差値だの難しいことは実は全く無知なのです。 ですから回答の内容も私にはレベルが高くよくわからないのですが、 あえて高校受験からでなく、小学生から塾で目いっぱい勉強し学力を付けて中学受験をすることに意義があると言えそうですね。 今、家族会議展開中です。
- yujirunner
- ベストアンサー率38% (131/340)
私立中学から大学付属校で学んだ者です。力不足から試験に合格する事は出来ませんでしたが、関西の東大寺学園を志望校にがんばっていました。 私の場合、小学校3年生後半から塾に通っていました。4年生まで通塾といっても週2日程度でしたが、6年生の時にはほぼ毎日(週5日)通っていましたね。特に日曜日には、朝10時から夜10時まで勉強していました。 けれども、同じ塾に小学5年生から通い始めて、同じく東大寺学園を受けたけれども結局は私と同じ学校に通った友人もいます。 記憶をたどれば、本格的に「受験勉強」になったのは小学校5年生からですね。それまではあくまで「基礎固め」の時期でした。 今の公立小学校の教育レベルは分かりません。けれども、小3からがんばれば十分大丈夫だと思います。というか、早いかも。 学校の成績は塾の勉強をがんばれば、必ず上がっていきます。というか、学校内容よりも比べ物にならないくらい高度な内容を授業するので、学校の勉強をせずとも必ずテストの成績は上がります。 ここは経験者(大学付属校に通った者)のアドバイスとして・・南山大学はかなり世間的に評価が高い大学と聞いています。その付属校に進学される事を強くお勧めします。 というのも、同じような偏差値上にある進学校(付属でない)に通えば、勉強が大変であっても南山よりもいい大学に通える可能性はそんなに高くはありません。ぜひ付属校への進学をお勧めします。
お礼
私の質問の主旨にとても当てはまった回答をありがとうございます。 やはり南山がレベルが高いのは確かなようですね。 そうですか。まだ十分間に合うだろうということでしたら通塾して頑張ってみる価値はありそうですね。 昨日(7日)用事で出かけたついでにS予備校のロビーに入って周りを見渡したら壁に試験の結果の順位が学校名と名前表記で貼ってありました。 私は進学塾に行った経験がないので無知で何事にもあまり競争心がないのですが、進学塾というところはそういうところなのですね。 娘や主人とよく話し合ってみます。
- miekohitom
- ベストアンサー率26% (15/56)
6年生でたまたま中学受験に参戦し、 一応福岡の大手塾の模試で大抵10位以内でした。 それでも南山の合格圏には入れませんでした、 愛知は全体的に教育レベルが大変高い県ですが (大学入試でレベルの高さを思い知りました・・・^^;) そのなかでも南山はかなり難しい学校ですよね。 だけど、今は今です、 小3って教育内容は僅かでしょう? 国算だけなら漢字と加減と九九ですよね? 大抵4年生からことわざと、読解と 受験算数の「和算」に入り、 5年生から4教科をはじめるので 今からだと十分間に合いますよ。 学校の勉強と中学受験は別物なので これから伸びる可能性は勿論あると思います もし万が一南山が無理だったって、 淑徳や金城くらいには入れるかも知れませんし 私立に進学するかしないかはその時に考えればいいことです。 私も県立高校に入学する為 荒れた町立中学に行きましたが受験のお蔭で 中学の勉強が楽で仕方ありませんでした 荒れた学校だって真面目な子過半数ですので、 結構楽しかったですよ。 それに中学受験の勉強は、 就職試験SPIや公務員試験の一般知能検査で役立ちましたよ。
お礼
前向きで詳細な回答ありがとうございます。 学力は努力次第で不可能を可能にだってすることもある、と言えそうですね。 娘は親の目から見て出来のいいこではありません。 唯、チャレンジ精神があり、習い事も途中で投げ出したり嫌になって止めたりしたことがありません。 中学受験もどちらかというと娘がやってみたい(まだわけもわかってないのでしょうが)と言っている方なのです。 とにかくやれるだけのことはやってみようと思います。
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
私は私立中学に全般的に賛成です。公立教育が崩壊しているのを知っておりますので…。 受験のための進学塾は、通いさえすればよい、という時代は遠く過ぎ去りました。子供の能力を極限まで伸ばしてくれる、子供が喜んで通う、塾でなくてはなりません。そのためには多少高くても、しっかり結果を出している塾と講師を選びましょう。 小学校3年生というと、そろそろ決めないと間に合いません。
お礼
早速の返答ありがとうございます。 東京の姪も私立中学で、やはりその母親(私の姉)も進学塾に行かせるなら小4からでないと遅いと言っていました。とにかく 進学塾のリサーチにとりかかることにします。
お礼
いえ、こちらこそ詳しい情報をありがとうございます。 住んでいるところが、過疎地ではありませんが、名古屋のように地下鉄や市バスが発達しているわけじゃなく、その用事があったところの駅付近にはS予備校しかなかったんです。 だから、きっと選択の余地もないでしょうし、どの塾がいいかなど私には正直わからないことなのです。 だからとても参考になります。 S予備校とはそういうところなんですね。 娘はおおらかな子なので、ひょっとしたらS予備校タイプOKかもしれません。 検討してみます。