• ベストアンサー

ネットワーク使用率の計算方法

過去質問を読んでもよく分からないネットワーク初心者です。 現在、自宅のLAN環境にて、LANケーブルでBBルーターのポートと直接つないでいるPC及びHDDがあります。 そこで、HDDのデータをPCにコピーする際、タスクマネージャーの表示ではネットワーク使用率1%と出るのですが、この計算方法はどの様にすると求まるのでしょうか。 <環境> ・PCはVAIOで、ネットワークアダプタを見るとIntel(R) PRO/1000 CT Network Connectionの記載あり ・BBルーターはcoregaの"BAR SD"で、接続ポートには100Mbpsで稼動中のランプあり ・LANケーブルはカテゴリー5 自分の想像で計算すると、1000Mbps×1%=10Mbpsとなってしまい、LAN環境100Mbpsと1桁ずれてしまいます。 どの様に理解したら良いのか教えてくださる方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52852
noname#52852
回答No.2

> この計算方法はどの様にすると求まるのでしょうか。 「実際の転送量 ÷ 最大の転送能力(リンク速度)」 で求めます。 このため、ネットワークを使用していないときは 0% で、使用中は 0%~100% の間で値が変化します。 私の場合は、10Mbps のリピータハブ接続から、100Mbps のスイッチングハブ付きのルータに接続機器を変更したときに、リンク速度が変わりました。 > 自分の想像で計算すると、1000Mbps×1%=10Mbpsとなってしまい この値は妥当なものと思われます(少し低いようですが)。 ネットワーク接続の HDD(NAS) は、HDD に小さな PC を付けたものと考えてください。最近の PC 程の処理能力はありません。 値を確認したい場合は、大きめのファイルを転送してみて、 「ファイルのバイト数÷転送にかかった秒数」で平均の転送速度が分るので、タスクマネージャの表示と照合してみてください。 実際には、通信時データに付加されるヘッダや、制御メッセージがネットワークを通過するため、ファイルの容量よりも多めのデータ量が転送されます。 > LAN環境100Mbpsと1桁ずれてしまいます これは、使用率とは関係ない値ですから、無視してください。 ところで、ANo.1 の回答者が疑問点として書いていますが、リンク速度は 1000 Mbps になっているのかという疑問を私も感じます。 これは、タスクマネージャの「表示」メニューの「列の選択」から「リンク速度」にチェックを入れることで確認できます。 合わせて、「一間隔の受信バイト数」にもチェックを入れてみてください。 もし、接続相手が 100Mbps にもかかわらず、リンク速度が 1000 Mbps と認識されていたら、ドライバに不具合があるかもしれません。 また、リンク速度が 100Mbps と認識されているとしたら、使用率が 1% ということは 1Mbps の速度しか出ていないので、ハードかソフトのどこかに問題がありそうです。 以上、ご参考に。

kaduno
質問者

お礼

"リンク速度"のキーワード有難う御座います。 タスクマネージャーの表示では、 アダプタ名:ネットワークブリッジ リンク速度:2Gbps となっており、実際の100Mbpsとあまりにもかけ離れた値でしたので、 ネットワークブリッジを一度無効にしたところ リンク速度:100Mbps ネットワーク使用率:約60% になってくれました。

その他の回答 (1)

noname#111369
noname#111369
回答No.1

Intel(R) PRO/1000 CT Network Connectionなら 1000BASE-T同士でつなぐと1Gbps 100BASE-TXが相手なら100Mbps 10BASE-Tが相手なら10Mbps での接続に成るはずですね。 そうオートネゴシェーションならば。 そうとうなトラブルが無い限り【BAR SD】のルータで1Gbps接続は無いでしょう。 なので、100Mbpsの1%で1Mbpsという事でしょうね。 タスクマネージャのネットワークタブなどを確認してみてください。 100Mbpsでつながっている事がわかると思います。 1000BASE-TのLAN機器が間に入っていませんよね?。

関連するQ&A

  • ネットワーク対応プリンタの設定がうまくいきません。

    (おそらく)とても初歩的な質問で申し訳ありません。 BBルーターを通してネットワークプリンタを使用したいのですが、IPアドレスの設定がうまくいっていないのか、プリンタとつながりません。プリンタはネットワーク対応(LAN対応)です。 現状 PC----BBルータ(ハブ4ポート)---ADSLモデム       | ネットワーク対応プリンタ BBルータは、corega BAR SW-4Pで、プリンタケーブルはカスケード機能がついている部分に、ハブとしてつながっています。 PCの設定で、IPアドレスを指定すると、プリンタは動くのですが、もちろんインターネットはできなくなります。しかし、IPアドレスを自動取得にすると、プリンタを認知しません。 どうすればよいのでしょうか。教えてください。 その他情報 OS:WIN98SE ルータ:corega BAR SW-4 プリンタ:EPSON LP-8300C よろしくお願いします。

  • ネットワーク機器に詳しい人教えて下さい。

    困りごとではなく純粋な疑問です。 自宅の有線ネットワークを ONU │ ルータ─PC① ┗PC② と接続しているのですが、PC➀・②ともに速度が70Mbpsほどしか出ていませんでした。 また、ルータのWi-Fi速度も同様の速度でした。 ルータとPC②を繋ぐLANケーブル(太線部)は、2階に引っ張る線のため、3本のLANケーブルを中継コネクタで延長しています。 詳しく追うと、1本だけCAT5のものが紛れ込んでいたため、CAT6のものに変更しました。 すると、PC➀・②ともに400〜600Mbpsとなり、無事に1000BASE-T環境となりました。 そこで疑問です。 ルータ─PC②間は速度が遅かった理由は明白ですが、ルータ─PC①間、ルータのWi-Fiまでもが遅かったのは何故でしょうか? (ルータ─PC①間のLANケーブルはCAT6です。) ルータの出力ポートのどこか1本でも100BASE-Tで通信していると、そのルータを使用した通信は全て100BASE-Tでの通信となる認識で合っていますか? 宜しくお願い致します。

  • ネットワークが時々繋がらなくなる

    当方環境: ●Yahoo BB! ADSL 12Mbps 無線LANパック契約 ●無線の調子が悪いので、俺、兄、親の三台共に有線。 ●モジュラージャックからYahoo BB!配布のトリオモデムを接続。 ●IP電話をモジュラーケーブルでトリオモデムに繋ぐ ●トリオモデムのACアダプタは刺さっている。 ●ブロードバンドルータCorega BAR-MXのACアダプタを刺す ●BBルータ同梱のLANケーブルを用いて トリオモデムを同BBルータWAN側ポートに接続。 ●BBルータからは上記三台のマシンがそれぞれLANケーブルを通じて繋がっており、通常同時に使用することが出来る。 ●平均速度は自分のマシンからだと4MBくらい。 ●接続出来なくなるときはトリオモデムのデータランプがとても激しく点滅している。その時三台とも外部への接続は全滅する。LAN内部の通信は未確認 ●頻繁に起こるようになったのはごく最近のこと。 質問 ★私がチェックすべき項目は他にどのようなものがあるか ★今まで、および上記でチェックした項目からどのような原因切り分けが行えるか #親や兄はマシン渋って触らせてくれないんだよな・・・(汗

  • ルーターネットワークを分けるにはどのポートにさす

    こんにちは。ネットワークを勉強しているものです。ルーターについてお教えください。 私の持っているルーターはWANのポートが1つ、LANのポートが4つあります。XというネットワークとYというネットワークをルーターで区切る場合、どのポートへLANケーブルをさしたらいいのでしょうか? インターネットに出ない場合はWANポートにささずに、LAN1、LAN2にケーブルをさして、設定でLAN1はX、LAN2はYというように設定するのでしょうか? 本を読んでいて、ルーターはネットワークを分けるもの。と書かれているのはわかりましたが、では具体的にどこのポートにさせばいいのか?という疑問があり質問させていただきました。

  • ひかりOneで10.0Mbpsでは悲しいです

    お世話になります。 私の家ではひかりOne(BIGLOBE)を使っています。 機器構成は下記の通りです。 光回線→ONU→AtermBL190HW→Corega CG-WLBARGP(無線ルータ) →PC(NEC LavieLL710/7) ATermとCoregaを接続してあり、通常Coregaの無線LANを使っています。 先日、LANケーブルで接続した場合の速度を知りたくなって、 ATermとPCをCAT-5eのLANケーブルで接続すると、 「ローカルエリア接続 10.0Mbps」と表示されました。 速度測定サイトでテストしてみると平均して6MBPSです・・・。 しかし、CoregaとPCをLANケーブル(CAT-5e)で接続すると、 「ローカルエリア接続 100.0Mbps」と表示されます。 (Atermを通るので同じだろうと思い、速度は計測してません) http://www.aterm.jp/kddi/190hw/spec.html 上記ATermのサイトを見ると、ポートは全て1000Mbps/100Mbps/10Mbps対応のようです。 PCの方もCoregaと接続すると100MBpsと表示されるので故障はしてなさそうだし・・・。(デバイスドライバで見るとInterl(R) PRO100M Mobile Connectionと出ています) 機器もケーブルも全て100Mbpsに対応しているのに、 なぜATermにつなぐと10.0Mbpsなのでしょう? また、実際速度も6MBPSなので不満が残ります。 ヒントでも結構です、ぜひ皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークの作り方を教えてください。

    ネットワークの作り方を教えてください。 ひかりをやっています。 外部---ひかり電話ルータ((1))---無線ルータ((2)) という繋ぎ方をしていますが、 現在、(1)と(2)でネットワークが形成されていません。どう設定すれば、(1)と(2)が同じネットワークになるのでしょうか? ルータは4つ有線LANポートがありますが、それでは足りないので、(2)の有線ポートに接続するのですが、、、、そうするとその機器はネットワーク上に存在しないのです。。。。 具体的には(1)にメインPC (2)にLANハードディスク を繋いでいますが、 メインPCとLANハードディスクが繋がっていません。。。 ちなみに、(1)と(2)の繋ぎ方は、(1)のLANポート(4つのうちの1つ)で、(2)はWANで、いいのですよね?? やり方を教えてください。

  • USB外付けHDDをネットワークHDDにするには?

    以前から使っているUSB外付けHDDがありますが、PC周辺がゴチャゴチャしてしまうので、これ以上PCの近くに機器を置きたくありません。 ブロードバンドルータおよびプリンタは別室に置いて無線接続しています。ルータのLANポートが空いているため、HDDも無線とまではいかずとも有線LANで接続してネットワーク上で使いたいと思います。 そこで質問なのですが、現在HDDケースについているインタフェース部をLAN用のものに付け替えて、ネットワークHDDにすることは可能でしょうか。 できなければ、HDD-(USB)-USB/LAN変換インタフェース-(LAN)-ルータの接続でもいいのですが、USB/LANの変換などというものは売られているのでしょうか。ただ、なるべくケーブル類は減らしたいのが本音です。 HDDはI-OデータのHDC-U160という少し古いものです。同じ形のネットワークHDDが売られていたとは思いますが、部品だけなんて売ってくれないですよね・・・

  • ネットワークHDD!?

    ネットワークHDDが見れない?? 無線ルーターのLANポートに外付けHDDを繋げています。 そのHDDにPCからアクセスしたいのですが、どのようにすればできるのでしょうか?マイネットワークからできるのでしょうか? 無線ルータ---(LAN接続)---外付けHDD l l l(無線) l l PC(xp) 上記のように接続しています。何かアドバイスを宜しく御願いします。

  • PS2をネットワークに繋ぐときで・・・

    PS2のバトルフィールド2モダンコンバットのオンラインプレイをやるのにルーターが必ず必要とわかってネットワークに繋ぎたいのですが、ルーターってどこにつけるんですか?LANケーブルの間につけるって聞いたのですが・・・・ それと、ルーターをつけて接続するときはクロスLANケーブルでいいんですか?それともクロスじゃないLNAケーブルですか? プロバイダーはYAHOO!BB、PS2はSCPH 77000です。YAHOO!BBの場合はネットワークの設定がいらないと聞いたのですが・・

  • ネットワークカメラの音声が途切れてしまいます

    ネットワークカメラからの映像と音声を、数箇所の遠隔地から確認したのですが、ある一箇所だけ音声が途切れていまします。 他の遠隔は問題なく映像・音声とも確認できます。 何が原因なのでしょうか? 新しい、回線を契約するにしても、回線がネックとなっていることを証明するには、どうしたらよいでしょうか? <映像音声とも正常だった環境5箇所> ADSL1.5Mbps  フレッツ光3箇所    ADSL48Mbps <音が途切れていまう環境> インターネット---ONU--CTU--PC ・PCを他のPCに入れ換えても同じ結果でした。 ・CTUをNTTに交換してもらったが同じ結果でした。 ・回線フレッツ光プレミアム (スループット下り3社平均32Mbps) <ネットワークカメラの設置してある環境> インターネット---onu---BBルータ---ネットワークカメラ ・ネットワークカメラはUDPを使用して映像・音声を飛ばす ・BBルータにポート変換を設定(UDP) ・使用回線はBフレッツ(上りスループット3社平均20Mbs)

専門家に質問してみよう