• ベストアンサー

青色申告の預金出納帳の銀行口座のマイナスについて

今年より青色申告を行おうとおもっている フリーランスのプログラマーです。 市販の会計ソフト(らくだプロ)を使用して入力しようとしています。 今年の4月まで派遣社員で給与をもらっており、5月よりフリーとなりました。 銀行の口座も事業用個人用が兼用となっています。 預金出納帳には銀行口座の通帳の内容をそのまま記載すればよい、 と書籍やネットでの情報には書いてありましたが、 通帳上マイナスの残高にななっている場合は、どのように記入したらよいのでしょうか? (恥ずかしながら、フリーとなった直後などは月末には通帳がマイナスになってしまう事もたびたびありまして) 銀行の口座自体は定期預金を担保に当座貸越の契約がされています。 売上げが口座に入金された場合、自動的にそのお金で返済されておりましたので、 マイナスが付いたときに、定期を解約して返済に充てたりはしていませんでした。 以上ですが、どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namadai
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.1

月々の預金残高がマイナスになってしまう場合は、その通り入力でいいと思います。 試算表の預金残高がマイナス表示されてしまうだけです。 個人事業者さんの年度末の12月31日現在の預金残高がマイナスの場合には困りますよね。 マイナスとなっている金額を銀行からお借りしている訳なので、このように仕訳します。 例えば預金通帳が 年 月 日 摘 要  お支払金額  お預り金額  差引金額 18-12-29  NTT     12,000          -7,500 となっている場合は、 ◯通信費/普通預金 12,000 と仕訳をして、入力しますよね。 そうすると、試算表の普通預金残がマイナスとなると思います。 実際資産勘定のマイナスはおかしいですから、期末修正で以下の仕訳をします。 ◯普通預金/短期借入金 7,500 期末 当座貸越預金残高マイナス振替 そうすると、当座貸越で銀行から短期借入で7500円借りていることになります。 預金残高もマイナスにならないので、おかしくないですし。 期中の処理もマイナスが嫌なら上記のようにすればいいですよ。

kanko103
質問者

お礼

なるほど、そのような仕訳処理の仕方でよいのですね。 丁寧なご回答ありがとうございます 具体例まで挙げていただき、 青色ビギナーの私にはとても分かりやすかったです。 重ねて質問になっていまいますが、 >期中の処理もマイナスが嫌なら上記のようにすればいいですよ。 とのことですが、期末修正を行って12月31日現在の状態がマイナスでなければ 1月~11月中の通帳上がマイナスになっていても 教えていただいた処理はしなくてもよいという認識でよろしいでしょうか? そして、期末修正という処理は12月31日に行う処理ということでよろしいでしょうか??

その他の回答 (3)

  • namadai
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.4

namadaiです。 私の処理だと、1から11月までは普通預金がマイナスでも何も処理しないです。 確定申告の際に貸借対照表と損益計算書を作成します。 いろいろな所に提出するので、資産の項目でマイナスを作りたくなくて、マイナス分を短期借入金に振替してます。 基本的に他の方が回答している通り、期中はマイナスでも全然構いませんが、期末だけしっかりさせようという意味合いを込めての処理です。 参考にして頂ければ幸いです。

kanko103
質問者

お礼

namadaiさま 何度も回答ありがとうございます。 ものすごく参考になりました。 フリーになってからいろいろ本やネットで勉強して ソフトがあれば簡単!とも思い込み 12月になってやっと入力を始めたら・・分からない事だらけで混乱しています。 今回の自分のような例があまり本などにのっていなかったので 本当にたすかりました。どうもありがとうございました。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

>銀行の口座自体は定期預金を担保に当座貸越の契約がされています。 ので、当座預金はマイナス表示になるときがあっても構いません。 その為の当座貸越契約です。

kanko103
質問者

お礼

力強い回答ありがとうございます! よく、「当座預金のマイナス」という単語はみかけたのですが 自分の銀行口座が「普通口座」と表示されているため 当てはまるのかどうかよく分からないものでした。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

青色申告は、実態をありのままに記帳するのが、大きな原則です。 正直に、マイナスの数字をそのまま書いておくだけです。 半年か 1年に 1度、「貸越利息」を取られますが、これは「利子割引料」として経費になります。 逆に、もらう利息は「事業主借」であって、収入とはなりません。 なお、普通預金のマイナスはあっても、現金出納帳がマイナスになることはあり得ませんので、ご注意ください。

kanko103
質問者

お礼

利子や、利息(1円とかですが・・)のことも教えていただき ありがとうございます! しかも、利子は経費になるんですね!知らなかったです。 「マイナスはありえない!」という文章をよくみかけたのですが それは「現金出納帳」のことだったのですね。 預金出納帳にはありのままでよいのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう