• ベストアンサー

ナンバーの裏にある手の届かない傷・・・

chunky730の回答

  • ベストアンサー
  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.3

 放っておいても大丈夫だと思いますよ。  「ティッシュを水でたっぷり濡らし拭き取り」くらいで塗装面を剥離したり、下地まで届くような傷を付けることはまず出来ません。    どうしてもご心配であれば、防錆スプレーを隙間から噴霧してください。  あまり噴霧しすぎると拭き取り出来ないのでご注意を。  液ダレすると防錆剤が変色することがありますが、見えない位置ですので問題ないかもしれませんが。

atsushi128
質問者

お礼

そうですか。 安心しました。 防錆スプレーを購入したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボディーへの防錆スプレー

    いつもお世話になっております。 車の錆び防止に関して質問します。 ボディーの手の届かない場所の傷(ナンバーの裏)の錆び防止に防錆スプレーを吹きかけようと思っています。 そこで質問ですが、車のボディーに合う防錆スプレーでよい商品はありますか? また、自転車のチェーンに吹きかける防錆スプレーを車のボディーに使ってもよいのでしょうか? ちなみにナンバーの裏側なので、汚くなっても気にしません。 よろしくお願いいたします。

  • 傷について。

    先日リアナンバーを取り外した際、傷を発見しました。 当方の車はトランクにナンバーの土台がついており、そこにナンバーを装着するタイプです。 (直接、トランクに直にナンバーがついているわけではありません。) その傷とは以前に使っていたナンバーを固定するボルトが長すぎて、ナンバーの土台のボルト穴から出て、直接ボディーをえぐったためついた傷のようです。 その傷の部分は銀色になっていたのですが、これはもう鉄板が直接見えているのでしょうか? 急いでいたためすぐに封印したので傷に対して措置は何もとっていません。 傷の大きさは、ナンバー用のボルトの裏の円周の部分の大きさです。 ですので小さいです。 やはり放っておいたらまずのでしょうか? 錆が発生した場合、やはりどんどん広がってしまいますか? 封印の真下なので手が届きません。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • リアへのユーロナンバー取付について

    皆さんのQ&Aで陸運局によってリアへのユーロナンバー取付・再封印が可能であったり不可能であったりしています。 どなたか和泉陸運局で可能か、御存知ではないでしょうか?

  • ナンバープレートのフレーム

    こんにちは、お世話になります。 現在、中古車を探しておりましていくつか候補があります。 その内の1台はナンバープレートにフレームがないので付けたいと思っているのですが、リアのプレートは封印しているのでどう対処すべきか教えて下さい。 陸運局へ持っていくしかないでしょうか。

  • ナンバ-プレートは錆びますか?

    今日再封印のためにリアのナンバーを取り外しました。 そこで封印をするボルトを入れる穴の付近が塗料が取れて、金属肌が見えているのを発見しました。 今日はひとまずそのまま封印したのですが、一つ気になりました。 それは、ナンバーが錆びたらどうしよう?ということです。 やはり、ナンバーの塗料が取れて金属がむき出しなら錆びますか? ちょうど封印が重なっている部分で空気とも触れていないのですが。 封印をはずし何か錆止めを塗っていたほうがいいでしょうか? 一応平日に陸運局に行ける時間は作れます。 どなたかご助言下さい。 よろしくお願いいたします。

  • トランク交換の際、封印をどうすれば…

    こんにちは。 現在乗っている車には、リアスポイラーが無く、同車のウィング付きのトランクを入手しました。(解体屋から) そこでいざ取り替えようとしたのですが、ナンバープレートがトランク一体型となっていまして、封印されています。 この状態でトランクを取り替えても、プレート無しで走る事になるのでどうすればよいでしょうか? また陸運局に行く場合、トランクのプレートを付け替えてもらってその場(陸運の駐車場?)でトランクを付け替えないといけないのでしょうか? 再封印の取り付け費&手数料等教えていただければ幸いです。

  • 車に傷をつけられた。

    車を、自宅の駐車場に止めていたところ夜中にボディに傷をつけられました。しかもご丁寧にトランクの上に小石までのせてありました。こういうのって警察に言ったりしたら何とかしてくれるんでしょうか?(犯人捕まえてくれたりとか)教えて下さい。

  • 車のフロント・ナンバープレート取り外し公道を走行

    リヤ・ナンバープレートは封印してありりますが フロントのは車内にもない(隠してるのか?)ようでした。 高速道路など、写真を撮られる心配はなさそうですが・・・ 走行しても大丈夫ですか ちなみに、その車両はリヤタイヤがBODY幅からはみ出していました。

  • 陸運局が遠い場合の再封印

    トランクの部分をはずしたいのですが、 トランク部にナンバーが付いてるためナンバー裏のボルトを 2本外す必要があるので、ナンバーを外さないといけないのですが、陸運局が遠い場合他にはディラーしかないのでしょうか? 仮に陸運局やディラーでするにしても(穴あけ等やカメラ固定) をしてからでないと、いけないのですが家で作業終了後 陸運局、ディラーに行くまでの仮封印のような対応はしてくれるのでしょうか? ディラーにも聞いたのですが、正当な理由がないと外せないとかいわれて・・・ (バックカメラ取り付けのために外したいのどこがいけないのかがないのか聞きたいですけど・・・) 聞いた人間がいけなかったかもしれません

  • 車のボディーペンについてですが、小さなキズを直すの

    車のボディーペンについてですが、小さなキズを直すのに、ボディータッチスプレーが扱いやすく、綺麗に仕上がるのですが、価格が高い上に、すぐに使い終わってしまいます。ボディーペンだとスプレー範囲が広すぎますし、あそこまで量も要りません。何か適度なサイズの車修理スプレーがあれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。