• 締切済み

主婦の皆さんへ。家事で得意、不得意を教えてください。

sakippo1207の回答

回答No.5

私もです!! 料理は大好きだし学生の頃から作ってたりしたので、和洋中だいたい作れますが、掃除は昔っからダメです。 もう、強盗が入ったかのような部屋の時も… 子どもがいるので子どもに片付けさせてます。(一緒にって意味ですよ!) あと、洗濯も、たたむのは好きですけど干すのが嫌いです。 干す時朝寒いし、手を上に上げるのが苦痛で。 書いててダメ主婦だってちょっと凹んでしまいました。 大掃除の時期だし、頑張らないとですね!

nozomi20041114
質問者

補足

家事ってしなくなると どんどん悪化しませんか? 掃除をこまめにしてるときって 体が自然に動くけど しなくなるとほーんとダメになります。 今日たまたま近所の主婦の方が 家の外回りの掃除をしてるのを 見てえらいなぁ、、、私って一体、、、と 思いました。 お子さんと一緒に片付けいいじゃないですか。 子どものためになると思いますよ。 洗濯たたむの好きなんですか。 すごいです。 私はたたむの下手なんですよねぇ たまに旦那にやらせるんだけど もう子どものままごとみたいで 呆れました、、、。 大掃除ですね。 あー嫌ですね。 このクソ寒い時に、、、。 いつも掃除をする前に眠くなるんですよ、、、。 あーだるいわ~って感じで。

関連するQ&A

  • 家事の優先はどっち?

    特に男性の方にお聞きしてみたいのですが。(女性の方でも、「私はこうです」と言うご意見があれば、教えてください。) 晩御飯はそれなりに作っているのですが、仕事が忙しく掃除・洗濯は週末になってしまいます。しかもお互い整理整頓が苦手で、一応週1ではたきや掃除機をかける程度はするのですがあまり美しい部屋とはいえません。(時々休みに仕事を家ですることもあるので、余計に溜まる一方…) 人それぞれだとは思うのですが一般的なご意見として、「食事は手作り料理だが部屋が片付いてない」のと「部屋はきれいだが食事は出来合い」とどっちを選択しますか?(出来れば理由も)

  • 家事をしてしまう

    彼氏の家に行くと、ついつい掃除、洗濯、料理、整理整頓など家事をしてしまいます。 これって二人の関係にとってあまり良くないことでしょうか?? 家政婦になったみたいですし、彼は今まで普通に家事をしていたのですが、どんどん何もやらなくなっていっています。

  • 自分は家事をサボってる・・・?

    結婚して1年経たない主婦です。 旦那が仕事している間、掃除をがんばろう!とか料理をきちんと作ろう!とか思います。 昨日は台所・風呂・トイレ・居間・寝室の掃除をしました。 見た目はきれいになりましたが、 私は、棚やクローゼットなどの書類や本や服の整理がうまくできません。 いわば、見えないところに隠してしまう片付け方しかわからず、 タンスや扉やふすまを開けたらけっこう乱雑です。 (一応、最低限の清潔さはたもってますが、どこに何があるかパッとはわかりません) それを見ると、いくら見た目の部屋だけきれいにしてもどんなに掃除をしても これでいいのだろうか…他の主婦の人はもっときれいにしているのでは、という 不安(?)にかりたてられます。自信が持てません。 旦那は外で働いているのに、私はこんなに不器用で申し訳ない、とさえ思います。 友人を呼ぼうにも、ふいに扉など開けられたらたまったものじゃない、 と思い呼べません。『うわーきたねー』なんて思われたら絶対に嫌です。 主婦なのに何もしてない、掃除や整理整頓もまともにできない、なんて思われないか心配です。 他の主婦の皆さんは見えないところもきれいにしていらっしゃいますか? このような気持ちになるのは私だけでしょうか? 不慣れな点が多く、何をするにも自信が持てません。

  • なぜかすぐにごちゃごちゃなる引き出しの中身

    掃除とかをして場所を決めて片付けをするのですが 時間が経つにつれ引き出しがパンパンになってしまいます。 入ってる中身は同じなのですが… 片付けが苦手なのか… 整理整頓が苦手なのか… 単なるずぼらなのか… 改善方法をご教授下さい

  • 整理整頓について。。

    こんにちは。 大学生♀です。 整理整頓が苦手です。 お掃除は好きですが、収納が苦手で、あらゆる引出しが悲惨です。。(物が多いのもありますが…) 付き合って1年以上の彼がいます。彼は、そういうところも好きと言ってくれるのですが…さすがにマズいと自覚しています。 あと、彼は知りませんが、床にものを置く癖があり彼が来ない時は足の踏み場もないほどです。。 整理整頓できない女って嫌ですよね? やはり昔から苦手だったんですが、今から治すにはどうすればいいですか?何から心がければいいのか…物を捨てること?? くだらない質問ですみませんが、ご意見お願いします。

  • シルバー人材センターに家事をお願いしたい

    共働きで小さな子供がおり、なかなか家の中の整理整頓が進みません。 (私自身、家事が苦手) シルバー人材センターに私が日中働きに出ている間に家事(主として掃除、整理整頓)をお願いしたいと思っていますが、日中誰も家にいない中で見知らぬ人が家の中に入る事に少し抵抗があります。 利用された方やご経験談をお持ちの方、アドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 家事がきらい~

    新婚1年未満の主婦です。とにかく家事が苦手・嫌いで、結婚したことを後悔しているほどです。(要は家事をしたくない) とは言っても汚いのはイヤなので、いざとなったらある程度はやるのですが……。 一番の悩みは家事のモチベーションが上がらないことです。 現在、朝食と昼食のお皿も洗い桶に入ったままです。 夕食を作る前に洗う、という感じです。 旦那さんが帰ってくる前に慌てて掃除機をかけたりすることもしばしばです。(宿題も最後の日にやるタイプでした) 家事をビジネスと割り切ってテキパキこなしたいのですが、どうしてもゲームをしたり、本を読んだり自分の楽しみを優先してしまいます。 どうも、家事が楽しいとは思えないようです。 また私は整理整頓が苦手で整理グッズを買っても整理できません。 インテリアのセンスもなく、どこに何を買って置いたら良いとか、検討がつきません。 グリーンも枯らすことが多いです。 人の世話をするのが嫌いで旦那さんの服や靴をチェックするのも 「なんで私がこんなこと…」と思ってしまうのです。 失礼な話ですが、あまり男女の愛情があって結婚した訳ではないので、尚更、家事を楽しめないのでしょうか? 一生こんな生活が続くと思うとうんざりします。 やはり結婚しなければ良かったと後悔するばかりです。 どうしたらよいのでしょうか? (理由があって今しばらくはパート等はできません) 「家事が苦手な自分」がイヤなのです。開き直るしかないのでしょうか。どのようにして「家事が苦手な自分」を受け入れればいいのでしょう。

  • 家事が得意で仕事もできる男性は結婚願望ありますか?

    家事が得意で仕事もできる男性は結婚願望ありますか? 料理が得意で、掃除も苦にならない、むしろキレイ好き。 仕事もできて、年収は人並み以上。 ルックスもカッコイイ方に属している。 そんな方でも結婚願望ってありますか? また、結婚したい女性に求めるものは何でしょうか。

  • プロの主婦になりたい!主婦のための雑誌を教えてください。

    私は35歳の主婦で、結婚して16年たつのですが、趣味もなく、子供もいません。そこで、主婦のプロになろうと思います!まずは雑誌を見て色々勉強?しようと思うのですが、たくさんあって迷っています。料理はもちろん、節約方や整理整頓などの裏技。欲を言えば、ファッション関係など総合で色々あるほうが楽しいです。子育て中心ではなく、あくまで妻として勉強になるおすすめ雑誌を教えてください。

  • 引き出しの中って・・・?

    いきなりですが、はっきり言って私は整理整頓が下手です。 そこで今回教えて欲しいのは、引き出しの中の整理整頓です。一応「ここは下着、ここは上着、ここはズボン…」という部屋割りはしているんですが、下着の引き出し、上着の引き出し等それぞれの中でぐちゃぐちゃなんです…。 みなさんはどうやって入れているんですか? 上着でも、例えばキャミソールとTシャツとブラウスでは大きさも量(?)も違うから、ちゃんとたたんでいてもキレイに重ねられません。引き出しの中にパズルのように敷き詰めて重ねては、着るときにぐちゃぐちゃと探して出す…というのが現状です。 キレイに収納するコツを教えてください。 他にもいろいろ収納とか片付け・掃除に関するコツや裏ワザがあれば教えてください。