• 締切済み

キーボードを直すには

skfurutoneの回答

回答No.5

質問の内容だけからは、不具合とされる原因の判断が出来かねます。ノートPCの場合は、キーボードの修理が出来ないのが実情です。 メーカーからの部品の供給がまったくないので、修理が極めて困難です。 唯一自分で修理をするとなると、ジャンク部品を調達するしか手立てがないです。 ジャンク品を自分で見つけられない場合は、残念ですがメーカーに頼るしかありません。 修理の費用や期間は、直接メーカーに相談するのが間違いありません。

関連するQ&A

  • キーボードがおかしい

    Windows XPを使っているのですが、キーボードがおかしくなりました。 ← ↑ ・(?ふくむ) 「 」 ; のキーが反応しなくなり、母音がAのものを押すと、 。あ あ。 か。 のように、。が勝手につきます。 そして、>を押そうとすると、 A> となります。 これは故障でしょうか。 修理はいくらくらいするのでしょう? よろしくお願いします。

  • 1週間ほど前にキーボードの間に挟まっていたゴミを取り除こうとキーボード

    1週間ほど前にキーボードの間に挟まっていたゴミを取り除こうとキーボードのキーを外して掃除をしていたのですが・・・ その際に外し方がまずかったのかキーの後ろの止め具?みたいなのが割れてしまい、押すたびに外れてしまいます。 修理しようと試みてみましたが、部品が小さすぎてボンドでつけることも出来ません。 別に反応しないわけではないので修理しなくてもいいのですが、正直言って押すたびに外れるのはめんどくさいので、やっぱり修理に出したいのですが・・・ いくらくらいかかるのでしょうか? 今のところ一番つらいのは「N」「M」の二つなのですが、他にも緩いなぁ・・・と思うものが何個かあります。 PCはacerの「Aspire5536」で購入店はネット通販で「NTT-X Store」です。 こういう場合はやっぱりAcerに直接修理を依頼しないといけないのでしょうか? それと修理に出したらPC内のデータは消されるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m

  • キーボードから入力ができません。

    ノートパソコンを修理に出したあと、キーボードからの入力ができなくなってしまいました。内蔵のマウスポインターのみ使用できます。 ENTERキーもファンクションキーも反応しません。 修理は、ACコードの本体コネクタの部分だったのですが、ここを取り替えた際に不具合が出た可能性はあるのでしょうか? インストールし直せば直るでしょうか? 教えてください!

  • キーボードの故障

    ASUSのUL20Aを使っているのですが、水をかけてしまい、キーボードを壊してしまいました。ー度、キーボードを取り外してうしろからドライヤ一をかけ、いくつかのキーは復活したのですが、まだ10コほどのキーが反応しません。やはり修理に出した方がいいのでしょうか。もし、他にも修理方法があるなら教えて下さい。

  • キーボードが使えなくなりました。

    IBMのシンクパットiシリーズ1459です。 ある日突然ですが、キーボードが使えなくなりました。 全てのキーが全く反応しません。 ウィルスでキーボードが使えなくなるかどうかわかりませんが、一応ウィルスチェックしたところ問題無でした。 とりあえず、外付けのキーボードをPS2ポートに差し込むと使えるのですが、PC本体のキーボードが使えないので困っております。 修理に出す前に何か見落としている点があればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードについて

    キーボードのバツクスペースキーが壊れました。 押しても反応がありません。 NECのVALYUESTERのワイアレスです。修理するよりも安いならば買いたいのですがメーカー以外の市販品でもよろしいのでしょうか。

  • キーボードの不具合について。

    ちょっと前からキーボードがおかしくなってしまってこまってます。。 「n」と「m」「w」と変換キーが反応しにくくなってしまっています。 たまにスマートに使えたりもしますが、たいてい反応が悪いです。 「w」はほとんど反応しません。 強くおしたり、何度も押して使ってる状態です。。 海外にすんでいるので、修理にもだせません。。 パソコンは、Lavie ME LE5OO/6のwin XPです。 ぱそこん自体調子がいまいちで、起動時にフリーズして、 何回も消したりつけたりしてやっと起動したりしていています。 このことと何か関係あるのでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • キーボードが反応しない。

    キーボードが反応しない。 こんにちは。 先日から自宅のノートパソコンのキーボードの調子が悪くて困っています。 パソコンを起動してログイン画面になってそこからログインするためにキーボードでキーを押すのですが、キーがまるでロックがかかってしまったかの様に全部反応しません・・・。 でも、ログイン画面から一度スリープ状態にして、また電源をつけて起動するとキーボードが全部反応する元の状態にもどるという訳のわからない状態になっています・・・。 キーボードの設定をコントロールパネルのところから見てみても「正常に動作しています」と表示されていました。 やはりこれはキーボードの故障なのでしょうか? ノートパソコンのキーボードの修理はお金がかかると聞いたので、出来るだけ修理には出したくはないと思っているのですが・・・。 解決策を教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • キーボードの操作不能状態の復旧

    キーボードにジュースをこぼして、キーボードが反応しなくなりました。 修理に出す前に復旧方法はありますか? 電源はOKで、反応するキーもあるのですが、こぼした周辺のキーを押しても反応がないのが状況です。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードが動かなくなった

    キーボードが突然動かなくなってしまいました。 液体をこぼしてしまったといわけじゃなくて、本当に突然 キーボードの使用がロックされたみたいに どこのキーをさわっても反応しなくなって。 ちなみにダイナブックのノートパソコン使用です。 ふたはずっと閉じてなくて、だからほこりがキーボードに入ったんじゃないかって 言う人もいるんですけど。。。 どうなんでしょう? できれば修理には出したくないので (戻ってくるのに時間がかかるので)、もし分かる人がいたら教えてください。