• ベストアンサー

妊娠11W4D 茶色のオリモノ

pekokoの回答

  • pekoko
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.1

1歳6ヶ月になった子をもちます。 私も16週までは本当によく出血して、時間外で何回病院に行ったかわからないくらい出血しました。 ある時、原因を突き止めてくれた先生がいたのですが 胎盤の一部が子宮の入り口にひっかかていたのです。 そのまま胎盤ができてしまえば部分前置胎盤だったのですが このくらいの時期は胎盤があがるといわれ、言われたとおり胎盤が動いて出血はしなくなりました。 産まれる前は何回も病院に行きましたが、産まれた後は、検診、予防接種しか病院にいったことのない元気な子です^^

11254525aabb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 先程病院に行き「赤ちゃんが大きくなる時の子宮の収縮で出血してます」との事で、赤ちゃんは元気で安心しました。。 16週まで出血があるとやっぱり心配ですよね。 原因が分かって、お子さんもお元気と聞き安心致しました。 私も気にしすぎず、過ごしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 度々の茶色のおりもの

    現在妊娠16週に入ったばかりです。 心拍確認前に大量出血しましたが赤ちゃんは無事、その後忘れた頃に出血とわかる程度の薄い茶色のおりものが出ておさまってを繰り返し、今回で5回目です。 前回の妊婦検診で先生に、度々の出血で不安で仕方がなくかなり過敏になってしまい精神的に参っているためどうしたらいいか相談すると、 「胎盤も完成に近付いていて赤ちゃんも順調です。腹痛がなく茶色ならほぼ赤ちゃんに影響はないので、茶色のおりものが出た場合は一両日中におさまるか様子を見て、止まらないようなら電話するか来て下さい」と言われました。 ですが今回はおさまったと思ったら出る、が数日続いたため不安になり昨日病院に行きましたが、やはり赤ちゃんは元気で子宮からの出血ではないとの事、 膣に少しだけ血の塊があるけどもう止まってる事、腟が炎症しがちなので出血しやすい可能性がある事、 細かい血管が切れたりして微量の出血は割とある事をいつもと同じ様にしっかり説明してくれました。(総合病院のため、先生は違いました) ただ、微量でも出血はお母さんの精神衛生上良くないので、出来るだけ安静にして止血につとめて下さいと言われました。 赤ちゃんが元気な事を確認して安心して帰宅し安静にしていましが、 30分ほど前におりものシート8割程度がうまるぐらいの茶色のおりものが出て困惑しています。 今は止まっていますし、先生のお話も頭では納得出来るのですが、こんなに出血を繰り返すものなのかと不安で押し潰されそうです。 妹が今6か月なんですが、妹は1度も出血していないと言うし… 赤ちゃんがいて幸せなはずなのに、不安の方が大きくて赤ちゃんにも申し訳なく思ってしまいます。 同じ様な方いますか?

  • 絨毛性出血とおりものとつわり

    「絨毛性出血は、着床出血と同じような理由から出血がしばらく続くことがあり、新しい血管がどんどん作られているためにおこります。胎盤が完成する妊娠15週前後まで続くこともあるようですが安静にしていれば10週前後で落ち着いてくるようです」 上記の説明を見たのですが、出血は、おりものに混じった茶褐色程度のものですか?どのような出血でしょう?ある週とない週と個人差があるのですか?この出血は皆ありますか?どちらかというと、ないほうがよいのですか? 妊娠初期というのは、0週から4週のことですか? つわりがあると赤ちゃんが元気だという証拠と書いてありましたが、本当ですか?

  • 絨毛膜下血腫について

    現在9週目です。 2日前に健診してもらったところ、絨毛膜下血腫と診断されました。 大きさは22×8ミリとのことでした。 胎のう47.5ミリ、胎児23.3ミリ、心拍も先週182で今週179と順調に成長しているので流産に関しては大丈夫だろうと言われ、その日の健診は終了しました。 しかし昨日の午後から少量(生理の終わりかけくらい)ですが茶色のおりものが出てきています。 絨毛膜下血腫について知識がなかったのでネットなどで調べてみたのですが、ほとんどは5ヶ月くらいまでになくなるようですね。 ただ、大きさによっては流産もありえるという情報も割と多く不安になると同時に、この絨毛膜下血腫という状況をどの程度重く考えるべきなのかわからず戸惑っています。 同じように絨毛膜下血腫と診断され、無事出産された方 絨毛膜下血腫について何かご存知の方 その他の方々も何でも良いのでアドバイスや情報をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期 茶色オリモノ

    12週に入ったばかりの者です。 今週月曜日にショーツに沢山付く位の茶色いオリモノがあり、心配し翌日の朝受診しました。 赤ちゃんは元気で、先生には「胎盤が出来るまで子宮が収縮する時際に多少出血する人もいる」との事で、この位程度なら安静にしていれば受診しなくて良いと言われました。薬等は貰っていません。 その後も今日まで毎日茶色いオリモノが続いており、不安です。 胎盤が出来るまで出血があった方、何週頃まで出血がありましたか? 毎回トイレが恐いです。。

  • 妊娠6週です。茶色の出血?おりもの?

    妊娠6週です。茶色の出血?おりもの? 現在妊娠6週目で、胎のうが8mmです。 14日の夕方にピンクのおりものがあり、15日に診察に行った所、止血剤を頂きました。 止血剤をのんでから茶色い出血の様なものが続いて居ます。 おりものの様な粘度のものではなくサラサラなので出血だと思うのですが…。 下腹部痛も2週間続いていますが、子宮ではなく、腸の辺りだと言われました。 突然の妊娠だった為会社を休めず不安でしようがありません…。 同じ様な症状の方がいらっしゃったらどの様な対処をしたのか伺いたいです。

  • 妊娠初期の出血

    現在計算上では6週半ば、大きさ的に5週に入ったところと 診断されているのですが、昨日の夜から出血があり、 焦ってます。夜中は一度おさまりましたが、今日の朝になって また出血しています。 昨日の夜、いろんな病院に電話しましたが、 受け入れてもらえず、救急の病院にも電話したのですが 妊娠初期はたとえ流産でもどうすることもできないと 言われ、診てもらえませんでした。 流産かもしれないけど、手のほどこしようがない。 様子を見るしかないと。でも、よくネットで同じくらいの 週数でも止血剤をもらったり、薬を貰ってる人も いるので疑問です。 このまま、明日いつも行っている病院が開くまで どうすることもできないのでしょうか? もちろん、安静に過ごすつもりですが。 出血は、結構多く、色は完全な鮮血ではなく、茶色で ところどころ少量の鮮血が混ざっている感じです。 おりものという量ではないと思うので、出血だと思います。 腹痛は軽くありますが、ずっとあったものなので、 出血と同時に始まったものではないと思います。 流産してしまうのでしょうか… 初期の出血はいろいろ原因があることを調べて知りましたが、 その中の絨毛膜下血腫だとしたら、お腹の子には影響はなく それが原因で流産になったりはしないのでしょうか? また、内診すれば、出血の原因がこれであれば特定できますか? 見て絨毛膜下血腫だとわかるものですか? 流産してしまうのかと不安でしょうがないです。 少しでも何かわかれば教えて下さい。 経験者の方もいろいろ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠4ヶ月での出血

    何時もお世話になっております。現在12週です。 今朝、トイレで尿をするとトイレットペーパーに血(鮮血)がつき、生理の始まりみたいな感じでした。慌てて病院へ行くと、「中間期胎盤出血だな、心配は要らない」と言われ消毒だけしてもらいました。お昼頃には茶色の血が少し付く程度になり、お腹の痛みは有りません。超音波では胎児も元気でした。しかし、家に帰って本などを読むと「中間期胎盤出血」という言葉は無く、胎盤からの出血は前置胎盤によるものが多いそうです。医師からは特に、前置胎盤とは言われなかったのですが・・・。後、絨毛膜下血腫という症状もあるそうで、ひょっとしてこっちの事を言ったのを私が気が動転して聞き間違えたのか?何だかよく分からなくなりました。 一週間後が診察ですが、それまでの間これ以上出血が無ければ何事も無くすむものなのでしょうか?妊娠初期で切迫流産以外の出血はやはり胎盤によるものなのでしょうか?気になってしまってます。

  • 妊娠中のおりもの

    こんにちは。現在 妊娠17週です。 ここ最近おりものが 出るようになり小さな おりものシートで下着が汚れないように しています。その おりものシートには 茶色のおりものがついています。 量は多い方かな?と思います。 調べたところ茶色おりものは 良くないと聞いたので不安なのですが、、。 茶色おりものが出ることによって 赤ちゃんに何か影響が あったりするのでしょうか? まだ胎動などは感じられないので 赤ちゃんが元気なのか心配です。 回答お願いします。

  • 長く 続く 茶色いおりもの・・・

    こんにちは。 私は今妊娠9週目です。 妊娠4週のときから 赤い出血が出たりして 病院に行って 止血剤をもらって 3週間仕事も休んで安静にしていました。 その後 出血が治まったので 病院に行ったら もう大丈夫ですよ。 っと言われたので安心して 家事を無理しない程度に再開しました。 すると 夜に茶色いいおりものが。。。 次の日は 何もなく また次の日にはおりものが・・・ と繰り返す日々。 病院に電話すると 少量なら大丈夫って言われたけど、不安で不安でたまりません。 茶色いおりものが 続いて無事出産された方 いらっしゃいますでしょうか。

  • 妊娠初期 茶色のおりもの

    妊娠10週に入ったばかりです。 土曜日の夜、トイレに行ったら、うっすら茶色のおりものがティッシュに付いたのですが、おりものシートには何も付いてなかったので、しばらく様子をみていたところ、2時間後にはおりものシートにも茶色のおりものが付いていました。 診察時間はとっくに終わっていたので、病院に電話したところ、「茶色のおりものの時点では自宅で安静に、急激な腹痛や鮮血が出るようならすぐ来てください」とのことでした。 出血に関して思い当たることと言えば、 ・金曜日に内診を受けた ・ポリープがあると言われている なのですが、内診の際の出血なら1日たってからでるなんて時間がかかりすぎな気がしますし、ポリープの出血なら、激しく動いた覚えもありません。ポリープからは特になにもしなくても出血するものなのでしょうか?一度流産をしているので、心配でたまりません。切迫流産ではないのでしょうか? 今も茶色のおりものは続いていて、激しい腹痛はありませんが、チクチクしたり、中から突っつかれるような痛みがあります。今朝起きたら、つわりと胸の痛みが無くなっていました。

専門家に質問してみよう