• 締切済み

ナンバーズ4の確率と気持ち

SGLの回答

  • SGL
  • ベストアンサー率31% (82/264)
回答No.1

非常に小さいものですが、両者には確率の差があります。 (1)の場合は確かに2/10000です。 (2)の場合は3通りの結果が予想され、その確率は ・2回当たる:0.000001% ・1回当たる:0.019998% ・全然当たらない:99.980001% ですので、「1回でも当たる確率」は0.019999%となり、ほんの僅かながら(1)の方が有利となります。 (2)の方がお得に感じるのは、次のような理由ではないでしょうか。 1.最初の抽選が外れても2回目のチャンスがある 2.もしかしたら両方当たるかも知れない

関連するQ&A

  • ナンバーズ3の確率について

    昨日、酒飲みながら考えてたのですが、 ナンバーズ3ってあるじゃないですか?! あれって10個の数字が3つ並んでるってことだから 当選数字が出る確率は10の3乗で1000 つまり1/1000ってことですよね。 ということは100枚(100口?)違う数字を購入したら、確率は1/10ってことになるんでしょうか? それともこれって短絡的すぎる発想?(笑) ナンバーズを購入したことも数学もあまり得意ではないので、(^^;)みなさんのお知恵をお貸しください!

  • ナンバーズの確率について教えて下さい

    ナンバーズの確率について教えて下さい ナンバーズ3のミニをクイックピックで1口(200円)だけ購入したとき、それが当せんする確率をAとします。ナンバーズ3のミニを、申込カードのA枠には自分で選んだ数字、B枠にはクイックピック、それを各1口ずつ(合計400円)購入したとき、その2つが同じ数字になる確率をBとします。 AとBの関係を表した場合、最も適切なものを次の4つの中から選んでください。 (1)A>B (2)A≧B  (4)A≦B (5)A<B

  • ナンバーズの確率について

    ナンバーズの確率について教えて下さい ナンバーズ3のミニをクイックピックで1口(200円)だけ購入したとき、それが当せんする確率をAとします。ナンバーズ3のミニを、申込カードのA枠には自分で選んだ数字、B枠にはクイックピック、それを各1口ずつ(合計400円)購入したとき、その2つが同じ数字になる確率をBとします。 AとBの関係を表した場合、最も適切なものを次の5つの中から選んでください。 (1)A>B (2)A≧B (3)A=B (4)A≦B (5)A<B

  • ナンバーズの確率について教えて下さい

    ナンバーズの確率について教えて下さい ナンバーズ3のミニをクイックピックで1口(200円)だけ購入したとき、それが当せんする確率をAとします。ナンバーズ3のミニを、申込カードのA枠には自分で選んだ数字、B枠にはクイックピック、それを各1口ずつ(合計400円)購入したとき、その2つが同じ数字になる確率をBとします。 AとBの関係を表した場合、最も適切なものを次の5つの中から選んでください。 (1)A>B (2)A≧B (3)A=B (4)A≦B (5)A<B

  • ナンバーズの確率について教えて下さい

    AとBの関係を表した場合、最も適切なものを次の5つの中から選んでください。 (1)A>B (2)A≧B (3)A=B (4)A≦B (5)A<B ◆ A・・・ナンバーズ3のミニをクイックピックで1口(200円)だけ購入したとき、それが当せんする確率 B・・・ナンバーズ3のミニを、申込カードのA枠には自分で選んだ数字、B枠にはクイックピック、それを各1口ずつ(合計400円)購入したとき、その2つが同じ数字になる確率 ◆ これの正解は (2)A≧B とのことですが、理由がわかるかたいますか?

  • ナンバーズ3・4は当選確率が高いと聞きましたが!

    毎月コンスタントに1万円くらい当選させ続けていく事は可能でしょうか! 現在試用期間中でして、前職などと比べてかなり収入が少ないので、何かしらの方法でもって副収入を得たいと思っています! ナンバーズ3・4でしたら、ジャンボなどとは比較にならないほど当選確率が高いようですので、これに賭けてみようかなと思っています^^。 そこで、実際ナンバーズを定期的に購入している方などに伺いたいんですが、毎月1万円程の金額を得続けるには、毎月いくら分位購入する必要があるでしょうか。 ナンバーズに当選するにも何かしらの法則があって、みなさん入念に調べたりしていらっしゃるんでしょうか。 ナンバーズは銀行ATMでも購入できるようですが、ATM・宝くじ売り場、どちらで購入する方が良いと考えますか!  ナンバーズ攻略に最適なサイトなどありましたら教えていただきたいと思います。 ※言うまでも無く、一万円の当選が希望ではなく、ナンバーズ購入金額分を差し引いて一万円の収入となる事を希望しています!

  • ロト6 ナンバーズ

    数字選択式宝くじである ロト6やナンバーズの場合 過去の膨大な当選数字から 次の当選数字を確率で予想することは可能ですか?

  • ナンバーズの確率について教えて下さい

    AとBの関係を表した場合、最も適切なものを次の5つの中から選んでください。 (1)A>B (2)A≧B (3)A=B (4)A≦B (5)A<B ◆ A・・・ナンバーズ3のミニをクイックピックで1口(200円)だけ購入したとき、それが当せんする確率 B・・・ナンバーズ3のミニを、申込カードのA枠には自分で選んだ数字、B枠にはクイックピック、それを各1口ずつ(合計400円)購入したとき、その2つが同じ数字になる確率 ◆ これの正解は (2)A≧B です。理由がわかるかた教えてください。 ※当方が希望している回答が無いため、新たに質問を立てました ※「(2)は正解ではない」などの回答はご遠慮願います

  • ナンバーズ4が2回連続で当たる確率

    少し前にナンバーズ4(0000~9999までの数字が一致すると当選金がもらえるというクジです)で2回連続で同じ数字が出たそうです、そのニュースをうけて、とある板で、その確率について論争になっていました、主要な意見は2種類で、 1つ目は10000×10000で1億分の1と言う説、 2つ目は最初の当選の数字は何でも良かったのだから、単純に10000分の1という説、 しかし私としては どちらもなんとなく納得できません、1つ目の説は、1回目の数字が最初から決まっているという条件じゃないと成立しませんよね? 2つ目の説は一見合ってるかな?とも思いましたが、10000分の1では、他のどんな数字でも当てはまることに気づき、???になりました、こういった場合どのように考えるのが正しいのでしょうか?数学に滅法弱い私にご教授ください

  • ナンバーズ4で、もし当選者が一人だったら?

     先日、ナンバーズの抽選動画を見ていたのですが、そのとき、「ナンバーズについては、当選数字に該当者無き場合、再抽選になります。」とアナウンスされていました。たしかに、キャリーオーバー制度がナンバーズには無いので当然といえば当然なのですが・・・。    そこで、ふと思ったのですが、もしナンバーズ4でストレートの当選者が1名だった場合、当選金額の上限は幾らになるのでしょうか?ロト6の場合、キャリーオーバー無しで2億円、キャリーオーバーのときで4億円と決められていますが、ナンバーズで上限額の話は聞いたことがありません。    確率的に一人だけ当たりなんて、まず考えられないかもしれませんが、どうにも気になるモンで・・・。よろしくお願いします。