• ベストアンサー

データとデータベース

tongaの回答

  • tonga
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

kenntaさんのおっしゃるとうり、現行著作権法にはデータベースを 「著作物」として保護する規定が存在します。(12条の2第1項) ただし、著作物というからには「創作性」の有無が分かれ目になるので要注意です。創作性のないデータベースの部分を盗用したところで、「データベースの著作権侵害だ!」とはいえないのです。 じゃ、それを構成するデータは?というと、これは一概には言えません。 構成情報たるデータには多様なものがあり、著作権のあるものもあればないものもあるでしょう。それは個々の場合で判断するしかないでしょうね。

kennta111
質問者

お礼

回答 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 他人の所有物のデータをデータベースに格納することはできない?

    他人の所有物のデータをデータベースに格納することはできないのでしょうか?その人の了解を得れば可能なのでしょうか? また、著作物は可能でしょうか?

  • データベースの一部の利用は著作権の権利侵害にあたるか。

    現在 著作権の勉強をしている者ですが、勉強をしていて疑問が生まれました。どなたか下記の質問に回答を頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 質問  データ―ベースは、配列・選択に創作性がある場合に、著作権が発生しますが、データベース化した情報(部品)自体が事実(例えば、車の型番・天気等)である場合、データ―ベース全体には著作権が発生しますが、部品には発生しないと思います。  では、データベース化した情報の一部のみの複製や、利用は、データベースの著作権者の同意なしに行ってもよいのでしょうか。

  • Javaでデーターベースからデーターを取得

    Javaでデーターベースからデーターを取得 こんにちは Javaでデーターベースからデーターを取得する際の 決まり文句の while( rs.next() ) ですが (別に何も疑問に持たずにそのまま使ってました。) 本来 while( ) のカッコの中には何かしらの条件文が入るものだと習いました。 それで while( rs.next() = true ) { ・・・ } もしかしたらこんな記述でも動くのでしょうか?

  • データベースの問題集などでデータ例として実際の書籍データを使っていいか

    データベースのテキストを作ろうと思っています。 データベースは、沢山のデータを格納して検索したりするものですから、 例題にはそれなりの分量の系統立ったデータが必要となります。 そこで、実際の書籍の題名、著者、出版社、出版年などの 書誌情報をデータ例にして例題を組みたいと思っています。 そのとき、それらの固有名詞が印刷教材に載るのですが、 著作権の面が心配になってきました。 つまり、テキストに例として使っていいか すべての著者に問い合わせることはちょっと大変なので、 できればやらないで済ましたいのですが大丈夫でしょうか。 皆さんのアドバイスいただければと思います。

  • データベース間のデータ移動

    現在様々なデータベースを使用していて、プログラムか何かの方法で、 OracleからMySql等ほかのデータベースにデータを移動することは可能でしょうか。 SELECT A INTO Bではできなかったと思います。 100件くらいの名前データだけなので、いちいちCSVに変換して再ロードするのが面倒です。

  • データベースに書き込むときの排他処理

    ASP3.0 IIS5.0 ASP初心者です。初心者の素朴な疑問なんですが、 ASPで、例えばWebページから入力された情報を、 Accessなどのデータベースに書き込むとき、 排他処理って必要ですよね? 一般的にどうやるのでしょうか? Application変数を使うのでしょうか? データベース自体に排他制御する機能があるのですか? よろしくお願いします。

  • 壊れてしまったアクセスデータベースのデータ移行

    はじめまして。アクセス2000のほぼ初心者に近い者です。 会社で使用しているアクセスデータベースが壊れてしまいました。データ自体は大丈夫なのですが、数値を入力すると「良」「可」などの判定が出るようになっているのですが、それが出ません。 ここで、質問です。壊れてしまったデータベースのデータは最新のもので、壊れる前のデータベースに、壊れてしまったデータベースの最新データ(フォームではなくデータのみ)だけを移行することは可能でしょうか?重複するデータは上書きになり、新しいデータはそのまま追加されるような形が理想です。 一度、エクセルにデータを移して、それを外部からの取り込みであたらしいテーブルにコピーしようとしたのですが、ダメでした。 ちなみにこれは別の人がプログラムを組んだそうです。今、会社にアクセスをプロ並みに扱える人材がいませんので、こうして質問してみました。初心者なので、どうぞ宜しくお願いします。

  • SQLServerのデータベース間でデータコピー

    こんにちは。SQLServer2000(SP3a)、VB6.0(SP5)でデータベースの勉強をしています。用語に詳しくないので、うまく説明できないと思いますが、相談にのってください。 SQLServerに、「データベースA」と「データベースB」があり、VBのコマンドボタンをクリックすると、データベースAのテーブル1のデータをそのままデータベースBのテーブル1に移動させたいと思っています。 私の知識では、データベースAのテーブル1のデータをSelectですべて読み込み、変数などに入れておき、データベースBのテーブル1にInsertするという効率の悪い方法しか思い浮かばず、レコード数が多いので、時間がかかり困っています。 他に良い方法があればアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • データベースファイルからのデータ取り出し

    データベースのデータをコンボボックスアイテムとして 表示させたいのですが、 現在は、XLSファイルをデータベースとして代用し、 オブジェクトとしてExcelを起動させて、 セル座標をループさせて一つづつデータを追加し、 それが終了したらファイルを閉じるといった方法をとっていますが、 フォームの読み込み時にデータを取得したいため、 フォームの起動とExcelの起動が重なるせいか、 フォームが表示されるのにかなりの時間を要しています。 いちいちファイルを開かずにデータベースファイルから データを取り出す方法を教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 2つのデータベースのデータを1つに合わせてのソート方法

    よろしくお願いします。 Accessで作成されたデータベースが2つあり、それぞれ同じ項目名で構成されているテーブルが1つずつあります。(データの変更前と変更後というように2つのデータベースに分けています。全体で約50万件です。) 検索用のフォームを作成し、条件に合致するデータを両方のデータベースから検索してフォーム上のリストボックスに表示していきたいのですが、その表示順番を2つのデータを合わせて日付順に並び変えたいのです。このような処理が可能なのかどうかも不明なのですが、可能であればその方法を教えていただけないでしょうか。