• ベストアンサー

パスネットの利用方法

残360円(A)と20円(B)のパスネットがあります。 先日、200円区間の駅で利用しようと思い、(A)のカードで乗車し下車する際、(A)(B)のカードを同時に入れて、(B)のカードの残金が0円になるかと思ったのですが、(A)が残160円になり(B)は残20円のままでした。 (B)の利用方法は、自販機で切符購入に使用するしか無いのですか? ご存知の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oguraice
  • ベストアンサー率72% (75/104)
回答No.4

「先日」の状況は、カードで乗車するとき(A)1枚を改札機に入れて、下車時に不足額がなく(A)のみで完結したためです。 カードで乗車するとき、2枚入力対応の改札機に(A)と(B)の2枚を重ねて入れると、低額の(B)から初乗額を差し引き、 初乗額が足りていればそのまま(B)のみ、 初乗額が不足していれば(B)残額を(A)残額に移管して、(B)は残額0、(A)が乗車時に使用したパスネットとなります。 下車したとき結果、(A)残額180円、(B)0円で残ります。 一部に、1枚のみしか受け付けない改札機がありますので、シールなどの表示に注意してください。 No1 の方が回答されている「(B)を先に」は、すぐ(A)が入れられて合計額で足りている判断されなければいいですが、(B)単独なので不足していると扱われて閉まることがあります。やはり、重ねて入れることをお薦めします。裏表方向どう組み合わせてもOKです。 もちろん、自動券売機で、2枚入れて使用してもかまいません。 乗車時に初乗り分は足りていても、下車時残額不足の場合も同様になりますが、東京メトロなど乗り継ぎなどされるときは、ちょっと注意が必要です。 http://www.tokyometro.jp/joshaken/2maikasane.html http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/takinou_passnet.htm

参考URL:
http://www.keio.co.jp/traffic/train/passnet/about.html
zab72068
質問者

補足

早速有難う御座います。 入場の際に2枚入れればよかったのですね。 今後の話をさせて頂きますが、初乗りは140円の私鉄で、2枚対応で、200円区間で使用する場合、(A)160円、(B)20円2枚を入場の際に入れて、出場の際はどうしますか?精算機?(C)カードは無いとします。 よろしくお願いします。

その他の回答 (5)

noname#109588
noname#109588
回答No.6

私が使う私鉄では次のようなことができます。 (1)A+Bの180円と現金20円をいれ200円の切符を買う。 (2)B+Aを2枚対応改札にいれる   この時点でBの残高は0円   着駅でAを精算機にいれ現金20円を払う。   出てきた清算券で出場

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.5

> 今後の話をさせて頂きますが、初乗りは140円の私鉄で、2枚対応で、 > 200円区間で使用する場合、(A)160円、(B)20円2枚を入場の際に入 > れて、出場の際はどうしますか?精算機?(C)カードは無いとしま > す。 入場の時にAB両方入れます。Bの残額がAに引き継がれ、Aから140円引かれ、Aに入場記録が付きます。この時点で、残額はAが40円、Bは0円です。 出場の時にAを精算機に入れ、不足額が表示されますので現金20円を入れます。出てきた精算券で出場します。

回答No.3

乗車する時に(カード2枚対応の自動改札機に)2枚のカードを重ねて入れてください。 (B)のカードの20円が(A)のカードに移ります。 ただし、初乗りが190円以上の場合2枚の組み合わせても足りないので入場できません。また2枚対応の自動改札機が無い場合は2枚重ねで入場できませんので、自動券売機で使うことになります。

zab72068
質問者

補足

早速有難う御座います。 入場の際に2枚入れるのですね。 今後の話をさせて頂きますが、初乗りは140円の私鉄で、2枚対応で、200円区間で使用する場合、(A)160円、(B)20円2枚を入場の際に入れて、出場の際はどうしますか?精算機? よろしくお願いします。

  • bpsfreek
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.2

既にご回答ありますが、乗車の際に使えば小額残高も消化できます。 カードは重ねて入れれば機械の方で自動的に小額カードから使ってくれます。

noname#34754
noname#34754
回答No.1

カードで乗車するときに、B(20円)の方を先に入れたら、Bから使ってくれると思います。

関連するQ&A

  • JRの途中乗車?と入場券のような利用は可能?

    説明が難しいのですが質問があります… 1.ずばり「途中乗車→途中下車」は可能なのでしょうか? 2.途中下車後、先の駅から再乗車する事は可能でしょうか? 3.2の応用で先の駅で入場券の様にキップを利用する事は可能でしょうか? 不明瞭と思うので補足です… 例えばA→Eと言う乗車券があるとして、経由する駅はB,C,Dとします。 (※経由の通り後戻りせず移動するとA→B→C→D→Eとなる) この時、以下の3パターンのような乗車は認められるのでしょうか? 1.B→Dのみ利用する   (乗車駅と下車駅が共に経由地であるが券面表示の乗車駅・下車駅は利用しない) 2.B→C利用後途中下車し、D駅まで別手段で移動、その後D→Eの移動をする。   (Cで途中下車・C→DはJRを使用せず・Dで再乗車する。) 3.B→C利用後D駅まで別手段で移動しD駅で入場券のように利用する。   (D駅で入場券の様にホームに入るだけと言う行動…) ※当然キップは途中下車可能なもので、大都市近郊区間とは無縁の場所です。 具体的に言うと以下の2×2の4パターンの行動が可能かどうかを知りたいんです。 【A】岐阜→豊橋→岐阜(経由:東海道線)という往復キップのみで以下の行動は可能? 金山乗車→蒲郡下車 蒲郡乗車→金山途中下車 (金山→名古屋は車で移動) 『a』名古屋再乗車→名古屋下車 『b』名古屋再乗車→岐阜下車 【B】豊橋→岐阜→豊橋(経由:東海道線)という往復キップと     松本→東京(経由:中央西・東海道)というキップで以下の行動は可能? 松本乗車→金山途中下車→蒲郡途中下車 蒲郡乗車→金山下車 (金山→名古屋は車で移動) 『a』名古屋乗車→東京下車 『b』名古屋再乗車→岐阜下車・岐阜乗車→東京 ちなみに金額的に損なのは解っています… 回答よろしくお願いします。

  • パスネットって不便かも!

    今日パスネットを始めて購入し使用しました。 1000円でしたが、行きで900円近くを使用し、帰りに自動改札を通したところ、多分初期料金(初乗り?)に満たないためエラーとなりました。バスカードなどでは残金が少なくても通せるのなぜダメなんでしょうか? 後、この半端残は切符購入時か乗り越し清算機で使用できるのですか? 残分の使い勝手がかなり面倒そうですが。

  • パスネットについて

    半端物のパスネット(20円、50円、70円など)が何枚も溜まってしまいました。自販機で切符購入の際に使用してしまおうと思ってますが、一回購入に何枚まで入れる事が出来るのでしょうか?(1枚+現金)なのでしょうか?ご存知の方お願いします。

  • JR線途中下車について

    A駅とB駅間が100キロ以上有るとします。 切符の購入区間は、A駅B駅のそれぞれひとつ隣(遠い)駅からの乗車券を購入したとします。 そこで、A駅から乗車して、B駅で途中下車、再びB駅で乗車してA駅で、下車などできますか?各駅自動改札あり。 この場合、乗車駅と下車駅が同じな為、不可能のようなら、切符に記載してあるA駅の隣の駅で下車するとする。 これが出来るようだと、片道切符で往復出来てしまいます。 また、復路に車内検札があると問題になりますが・・・

  • パスネットなんて 大嫌い!!

    4年くらい前に関東に行った時のことですが、 残高が 残高が 360円になった パスネットで A駅から 乗車して B駅に行きました。 運賃は 400円でしたから 40円不足です。 それで 運賃を精算するため B駅でカードを 清算機に投入しました。 すると 不足金額は 40円ではなく 300円と 表示されました。 非常に 不審に思ったのですが、300円投入すると お釣が260円返ってきました。 後日 調べたら 一部の事業者の清算機は カードの残高に関わらず 運賃から 初乗り運賃を引いた 差額を表示するそうです。 だから 運賃の400円から 初乗りの100円を引いた 300円が表示されたのは わかりましたが、 現在でも このような 紛らわしい 清算機は まだ使われているのですか? そして あるなら それは どこの事業者ですか? そして、それは 入れる必要のないお金を入れないと 清算できないのですか?

  • パスモのような乗車カード定期の区間外利用について

    PASMOやSuicaのようなIC乗車カードの定期券についての疑問です。 A駅からB駅までのIC乗車カード型の定期を持っているとします。 定期の区間をまったく通らずにC駅からD駅に行く場合定期を利用できますか?それとも従来の定期と同じく別に切符を買う必要がありますか? もし可能ならば、相互利用できる他の地方で電車を利用する際にはA駅からB駅区間の定期にチャージするだけで利用できるはずですが。 どうでしょうか、教えて下さい。

  • パスネットの使用開始の2枚カードを使った場合

    使用開始済みのパスネット2枚(1枚残金200円もう1枚残金120円)を同時に入れた場合(初乗り運賃130円)どちらのカードが優先(刻印)されるのでしょうか

  • JR再乗車の時に何か印ってもらえるんでしょうか?

    JRの途中下車・再乗車について伺います。 ふと思ったのですが、JRで途中下車を行うと、規則にのっとって途中下車印が押されますよね(最近は言わないともらえない時もありますが)。 切符を収集している方にとっては、これって記念のハンコにもなると思うのですが、もし途中下車をしたあと、途中の区間を放棄して、先の駅で再乗車する場合にも、乗車駅で何かハンコとかもらえたりするのでしょうか。 規則上は無いと思いますが、もしかして特例(サービス)でもらえた方もいるのかな?と思いまして、 先の駅で乗車というのをしたことがないので疑問を持ちました。 また。 A-B-C   |        D という経路で、B-Dを別途切符を買って乗り継ぎ、D駅で下車する際に、A-Cの切符に途中下車印を押してもらうことはさすがに無理でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パスモの利用方法

    パスモで私鉄に入場してJRに乗換をする場合、乗換駅でJRの切符を購入するのでしょうか? 現金で切符購入するときは、JRの出場駅まで一度に買えます。 スムーズに自動改札機を通過できます。 また、パスネットで出来た様に パスモで自販機で切符を買うことは出来ますか?

  • パスネットの最後は?

    こんにちは。 パスネットの利用で最後数百円しか残っていなく、 それ以上の金額の区間を乗った場合はどうするのですか? 乗り越しの清算機を利用するのでしょうか? よろしくお願いします。