ゴム編み(リブ編み)の目数はなぜ4で割り切れる数にする必要があるのか?

このQ&Aのポイント
  • ゴム編み(リブ編み)の目数は、なぜ4で割り切れる数にする必要があるのでしょうか?実は、これはゴム編みの編み方に関係しています。
  • ゴム編みは、表目と裏目を交互に編む編み方です。表目と裏目を交互に編むことで、伸縮性のある編み地を作ることができます。
  • 4で割り切れる数にする必要があるのは、編み地のパターンが繰り返されるためです。4で割り切れる数にすることで、パターンが無駄なく繰り返され、均等な編み地ができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゴム編み(リブ編み) 4で割り切れる数にするのは何故ですか?

先日久しぶりに編み物を始めた者です。 昔やったことはあったのですが、全然覚えておらず一から勉強し直しています(^^; そこで、サイトなどを見てゴム編みに挑戦中なのですが その説明文の中に“目数は4で割り切れる数にする必要がある”と書いてありました。 何故“4”で割り切れる数字なのでしょうか? 私は今2目ゴム編みに挑戦中なのですが、単純に考えて2で割り切れる目数でいいのではないかと思ってしまいます。 (やる方がいるかわかりませんが)3目ゴム編みなんかの場合は、 4で割り切れる目数にすると数が合わないのでは・・・?とも思うのです。 素人の考えで恐縮ですが、どなたかご存知の方いませんか?

noname#31461
noname#31461

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26507
noname#26507
回答No.2

#1です 【輪編みの場合】 ・1目ゴム編みなら2の倍数 ・2目ゴム編みなら4の倍数  になります。 どういう編み方かで 編む人が考える。 それが編み物の楽しさかと思いますから、本の通り、皆と同じに出来ないことを悲観する必要はないです。資格でも取りたいなら別ですが… 要は「着ているうちに ほどけなければ どんな編み方も正解」です。

noname#31461
質問者

お礼

>要は「着ているうちに ほどけなければ どんな編み方も正解」です。 なるほど!!そうだったのか! 輪編みっていうのが何なのかまだ勉強不足でわかっていないのですが 編み物って奥が深いものですよね。 そして数学的な要素が結構多いんだとつくづく思いました。 でもあまり本と同じを意識しすぎなくていいと言われてホッとしました。 実はプレゼントにする予定だったので、意気込んでしまって・・・(^^; さっきまで自分なりに編み図(ゲージっていうんですか?)を書いて これからもう一度最初から挑戦です!(あまり編んでなかったですけど・・・) とらわれすぎず、楽しくやろうと思います! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#26507
noname#26507
回答No.1

1目ゴム編みの場合、片方の端に表目を2目立てます。 ││-│-│-│-│-│-│ もう片方を 表目で終わらせるためには 4の倍数になります。 それを両端の1目ずつをつぶす(見えなくなる)形で閉じますので 出来上がりは │-│-│-│-│-│-│-(反対側に続く)になります。 2目ゴム編みに場合 ││--││--││--││--││--││  ですから 4の倍数+2目 が正しいと思いますが。 (結局のところ、正解は無いんです。その編み方でよいと思った人がそこでは「正しい」ことになりますので) 3目ゴム編みは… 閉じ方が判らないのでやったこと無いですけど…(苦笑)

関連するQ&A

  • リブ編みマフラーが{画像}こうなるのはなぜですか

    編み物初心者です。 2目ゴム編み2本どりでマフラーを編みたいのですが 写真のような感じになります;_; 2目ゴム編みのマフラーって縦のしま模様みたいなやつですよね? それをしたいのになぜかなりません… わかる方教えて下さい!

  • 2目ゴム編み

    こんにちは 棒針4本を使い、手首の部分を2目ゴム編み、そのほかを表メリヤス編みでミトンを編んでいます 片手は普通の作り目で編み終えたのですが、もう片方はゴム編みの作り目に挑戦してみたいと思っています しかし、手元にある基礎本や解説サイトさんを見ると平らに編んでいくものが多く、輪編みでの作り目の方法が見つかりませんでした 1目ゴム編みの輪編みは見つけたのですが、初心者の私にはそれを応用する力もなく困っています また、棒針での編み物に魅了されてしまい輪針の使用は考えておりません どなたかお力をかして下さい、お願いします

  • 輪編みの透かし編み どうしても目数が合いません

    編み物初心者です。 最近透かし編みの作品を編み始めたのですが、どうしても目数が合わず困っています。 同じようなレベルの複数人で何度も編んでみましたが、やはりみんな同じように目数が合わないと言います。 具体的には ・2段目で目が足りず、作り目が少ない気がする ・4段目で目が足りなくなる ・一模様に必要な目数を模様の個数分でかけても作り目の数と合わない などです。 出版社に問い合わせたところ、確かに19段目に一部間違いはあったそうなのですが、私たちが詰まってしまっているところに訂正箇所はないようです。 4段目で頓挫してしまったため以降は実際に編んで確かめられていないのですが、他にも編み図が間違っている可能性はないでしょうか? 何か輪編み特有の決まり事(例えばかぎ針編みの立ち上がり目のような…)があって、そのとおりにしないと目数が合わない、などはありますか? 編み図をアップしましたので、編み物に詳しい方、ご助言いただければと思います。 http://dl.dropbox.com/u/44630130/amizu.png

  • ゴム編みがゆるい?(編み物)

    編み物を12月からはじめた初心者です。 マフラーを編み終わり(メリアス編み)次はベストを編んでみようと思っています。 裾のほうに一目ゴム編みをすると編み図にありました。 そこでまずゴム編みの練習をしてみましたが、どうしてもゆるく?なってしまいます。 表編みが出てくるところが目がつまってなく、ゴム編みがきれいにしあがりません。 どうすればきれいにゴム編みができるのでしょうか? いろいろなサイトや本も見てみましたが、編み方しか載っていませんでした。 (調べ方がまずいのかもです) どなたかよい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • セーターの裾、ゴム編みの目の拾い方について

    初めてセーターを編んでいます。 本を見て作っているのですが、70目作り目をして見ごろ(上)を作った後に裾の1目ゴム編みをする方法なのですが、ゴム編みが「92目拾う」となっていて、目数が合いません。どういうことでしょうか。 隣に「3-22回中間増4目そのまま」と書いてあります。 教えていただけると助かります。

  • 【編み物】ゴム編みの伸縮性について【手編み】

    棒針編みで、レッグウォーマーを作りたいと考えています。 具体的には、家にいる時に膝が寒いので 膝をカバー出来るようなものを作りたいのです。 その為、伸縮性に富むような編み方をしたいと思います。 伸縮しやすい編み方はゴム編みかと思いますが、 同じゴム編みにしても 【1目ゴム編み】と【2目ゴム編み】 どちらがよく伸びるのでしょうか? 3目表目・2目裏目 のゴム編みなどもありますが… とにかく家でリラックスしているときに膝を暖かくカバーしたい! ゆるゆるになってもいいので締め付けずよく伸びるものを編みたいのです。 編み物に関しては初心者に毛が生えた程度です。 お詳しい方、ご教授をよろしくお願い致します。

  • 二目ゴム編みを間違えたようです

    編み物初心者です。 二目ゴム編みでスヌードを作っているのですが、表表裏裏と編んで二段目以降も同じように編んできていました。なので、網目がガーター編みのようになっています。 これは何か名前がついた編み方はありますか?(メリアス編みなど) もうこのまま編み続ける予定ですが、最後スヌードなので輪にしたいのですが、つなぎ目は何編みを参考にしたらいいものでしょうか?

  • 輪編みの二目ゴム編み止め

    輪編みの総二目ゴム編みで帽子を製作中です。 伏せ止めだとどうしても編地が伸びてしまうのでゴム編み止めにしようとしたら 輪編みの場合の止め始めで悩んでしまいました。 とじ針を最初の表目に裏から通し、編み終わりの最後の表目に手前から通す …ような気がするのですが、そうだっけ?その後どうする?と混乱します。 編物は十何年かぶりで基礎教本も手元になく、ネットの編物講座でも(多分本でも) 基礎だけにそこまで教えてくれるものは見つかりませんでした。 どなたか経験豊富な方、またはそこまで教えてくれるサイトをご存知の方、 ご回答よろしくお願いします。 もしくは他にきれいな止め方のおすすめありましたら教えて下さい。

  • 二目ゴム編みができません

    編物初心者です。 一度ガーター編みのマフラーは作ったことがあり、それはきれいに編むことができました。 今回は、二目ゴム編みのマフラーを編むことにしたのですが、なぜかガーター編みのような網目になります。 というか、表目と裏目が違うように編めていません。 サイトの編み方動画を見たり、初心者向けの写真入りの本を購入して、にらめっこしながら編んでもみました。 それでもなぜかできないんです。 一体どうしてできないのかわかりません。 私としては、本に忠実に編んでるつもりなのですが… 初心者に陥りやすい失敗とか、よくあるのでしょうか?表目と裏目を編めるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 二目ゴム編みの増やし目について

    編み物初心者です。 今リストウォーマーを編んでいます。 まず、手首の部分の二目ゴム編みを増やし目をしながら10段編みたいのですが、ここでどのように増やし目を行っていたらいいのか分かりません。 参考にしてる本には、作り目は46目で編み始め、10段目には54目に増すと書いてあります。 増やし目の部分の詳しい編み図が載っておらず困っています。 二目ゴム編みで増やし目をすると模様がくずれてしまうと思うのですが、どのように編んでいけばいいでしょうか。 ちなみに作りたいと思っているハンドウォーマーは「編み地を楽しむリストウォーマー」という本の中の「ピコット」というものです。 初心者には難しいとは思いますが、教えていただければ嬉しいです。 お願いします。