• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音声機能(単語の発音)に重点を置いて電子辞書を探しています。)

英語の音声機能付き電子辞書のおすすめは?

lukelivestrongの回答

回答No.4

 今日、長い採用試験受験の旅から帰ってきました。私はやりましたよ!1月5日から赴任の学校に採用が決まりました。筆記試験に、模擬授業、面接だったのですが、受験して、その一時間後、帰りの車の運転中に校長先生からお電話をいただき、「あなたを採用します」と言っていただき、その後、英語科の主任の先生から、細かい教科についての打ち合わせのお電話をいただきました。いやとても嬉しかった。川崎、埼玉、岡山、門司、と受験に飛び回った末でしたので、感動もひとしおでした。学校は大分の高校です。  ところで、私は SEIKO の電子辞書を使ってますが、画面に不満を感じたことはありませんよ。ちなみに、新型が今度発売になり、なんと研究社の大英和の最新版、第六版と、同じく研究社の大和英が収録されてます。う~ん欲しい!

minnnanouta33
質問者

お礼

lukelivestrongさん、お礼がとてもとても遅れてしまってごめんなさい。昨年の12月末にこれを書いてくださったのですね。そのとき取り掛かっていた英語の学習の結果が出るまではお礼を書くのを控えていました。勝手を言って申し訳ありません。 採用試験の旅から帰られたのですね。 お帰りなさい! よい知らせで私も嬉しいです。 どんなこともあきらめずに頑張ればきっとよい結果を出せるということだと思います。 本当におめでとうございます。 英語が本当に好きで、英語を教えたい気持ちのいっぱいある先生から学べる生徒さんは本当に幸せです。 すべての生徒たちが英語が好きだとか、英語を必要と感じているとは、残念ながら思えないけれど、 先生のお陰で英語が好きになったという生徒さんがひとりでも増えるように願っています。 私もいずれ某英会話学校の講師に応募する予定でいます。 夏までは通っている2つの学校の会話レッスンがあるので研修に没頭できませんが、 それが終わったら会話にも今よりは自信がついていると思います。 私も自分で英語を手探りながら学習した経験を通して、 一人でも多くの人に英語を学ぶ楽しさを伝えられたらいいと思っています。 しかしながらその前に厳しい研修にパスしなくてはなりません。 とても厳しいものなので、途中でやめたり泣き出してしまう人もいるとか。 でも、厳しく辛いときこそ、今の自分よりも一歩上のところに行けるのです。 そういう経験もぜひしてみたいと思っています。 いつまでもがんばってくださいね。 私も応援しています。

minnnanouta33
質問者

補足

lukelivestrongさん、私の英語はもう波に乗りました(笑)。今はまだ未完成ですが、このままあとは場数を踏んでいけば英語が第二の言葉になって快適に使えるようになるのは時間の問題です。あとはどれだけの時間、英語の生の会話に身を置くかです。もちろんまだまだ生の会話には手も足も出ないときが山ほどあるでしょう。まだまだインプットして気の利いた表現を覚えなくてはなりません。これは一生終わりがないと思います。でも今までよりもずっと、すべてが自分の「血となり肉となる」感じがするのは確かです。 あとは目指すところ、いかに、どんな話題に対しても情報さえあれば自分の意見を簡潔に言えるようになるかだと思います。 lukelivestrongさん、外国語で自分を表現するのって本当に楽しいしやりがいのあることですね。私は最近本当にひしひしと感じています。本当にすばらしいことです。私はもともと人が苦手でした。でも不思議と英語で話した方がずっと自分を解放できることもわかってきました。未知だった「ただの音」が意味を持つ言葉に変わる・・・本当に魅惑的ですよね。 私は第二外国語として中国語も学習してきましたが、今本当に中国語を勉強したくてたまりません。先日英語ネイティブ講師が中国語を習い始めたというので片言の中国語で会話しました。楽しかった!!今まで雲の上と感じていた英語ネイティブが、いっぺんに自分と同じ土壌に下りてきた感じ。言葉の威力って本当に不思議です。 私は英語を勉強してきて本当によかったと今思っています。 時間がかかることだからこそ、何年も前から取り掛かってよかったと思えます。 お互いに英語をずっと愛していきたいですね。 がんばりましょう。

関連するQ&A

  • 英語の電子辞書

    電子辞書で、リーダーズ英和とジーニアス英和収録、発音機能搭載の物はありますか?

  • 単語の発音が充実している音声付電子辞書

    単語は発音が大事ですよね.覚えながら発音が学べるれ音声付電子辞書を探しています.安価なものがいいのですが,発音音声の収録数も重要です.お勧めの電子辞書はありませんでしょうか.

  • 電子辞書購入について

    大学院に進もうと思っています。 院に入っても役に立つ、価格もお手ごろなお勧めの電子辞書などありましたら教えてください。 進もうと思っている分野は情報工学系です。 リーダーズと、ジーニアス、ロングマン(?)など、辞典が色々あるんですが、この辞典は絶対収録されてる方がいいとかいう辞典がありましたら、そういう意見も聞きたいです。 あと、最近は発音機能のある電子辞書が出てますが、発音機能はあった方がいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m。

  • 電子辞書を買おうと思うんですが・・・

    電子辞書を買おうと思っているんですが、色々あって何がいいのかよくわかりません。 できれば、IT用語なども入っているのがいいんですが、まず、電子辞書に入っている英語の辞書の種類が色々ありますよね? 友達はリーダーズが入ってるのがいいよって言ってましたが、店頭に行ってもあまりみかけず、ジーニアスとかをよくみます。 何の辞書が入っているのがいいんでしょうか? よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の電子辞書、オックスフォードとロングマンについて

    今年の春から大学生になるので、前々から欲しいと思っていた電子辞書を購入したいと思います。長く使えるものを買いたいので、多機能タイプを検討しています。 今CASIOのEX-wordを買おうかと思っているのですが、二つのタイプで悩んでいます。収録されているものの違いとしては、 (1)AZ-SW9100:ロングマン現代英英・ジーニアス英和辞典 (2)AZ-SW9400:オックスフォード英英・ジーニアス英和''大''辞典 が大きな違いで、残りの機能は同じような感じです。どちらにもリーダーズは入っています。(1)のほうが若干安めなのですが、辞書の容量がロングマン<オックスフォードということなのでしょうか??オックスフォードは英語が母国語の方も使われるということを耳にしたのですが・・。 イギリス英語、アメリカ英語のどちらに重点をおいているかも違うのでしょうか?私的にはアメリカ英語を学びたいと思っています。 だらだらと申し訳ありませんが、回答お願いいたします。

  • 電子辞書について

    現在大学1年生で、英語科に通っています。 電子辞書を買いたいと思って調べた結果、CASIOのXD-A9800と、セイコーのSR-S9002のどちらかに絞りましたが、 なかなかこの2つから決めることができません。 CASIOの方の利点はカタカナで引くスペリング辞典があるので、発音はわかるけどスペルが…となった時に調べることができるのがいいなと思いました。 それと、タッチペン式なのでジャンプや選択がすぐにできて便利だなと思いました。 しかし手書きノート等のそれ以外のタッチペンコンテンツは必要ないのでそこまでタッチペンは重要ではないようにも思いました。 それに対してセイコーは、英和辞書がランダムハウスとリーダーズ(CASIOはジーニアスとリーダーズ)なので質が良いことです。 それと、パソコンで文章を読んだり書いたりすることがあるので、文章をコピーペーストでそのまま調べられるPASORAMA機能は非常に便利に思いました。 今まではYahoo辞書を使いコピーペーストして調べていました。 ただ一応、辞書の質は悪くともYahoo辞書で代用が可能なので絶対に必要なものでもないかも、とも思いました。 こんな感じで迷っております。ご意見ください。

  •  電子辞書について

     心理系の大学院の受験のために英語の電子辞書を買おうと思います。 同じ志望校に合格した友人に聞くとカシオのXD-V9000 を使って合格したとの事。  ジーニアス(三版)、リーダーズ、広辞苑が入っています。 この三つが入っているのはなかなかないそうで。  XD-V9000 を買おうかなと思ったのですが発売が四年前で新品もないようです。   伺いたいのはXD-V9000 の次のモデルというとなにになりますか? またそれ以外でジーニアス(大英和ではなく普通の)とリーダーズ、 広辞苑が入っている電子辞書があったら教えてください。  お願いします。

  • 中学1年生向けの電子辞書

    中学1年生向けの電子辞書としてアドバイスをお願いします 候補としては,CASIOを考えています。私自身はXD-V9000を使っており,英語系が 充実し,リーダーズ,リーダーズプラスが入っている点は大満足しています。し かし,社会の用語集古語辞典はありません。 しかし,今回は娘の学習用として考えていますので,音声で発音機能,国語系, 英語系,四字熟語,漢和,用語集(社会,数学公式。その他)が欲しいですね。CASIO を希望しているのは,スーパージャンプが素晴らしい。という感想からです。 XD-T4100G 11,500 円 SW4800やSW4850 XD-SF4800 など アドバイスをお願いします。音声で発音機能は絶対に欲しいです。

  • 発音機能付きの電子英語辞書

    現在、留学中です。 ESL初級クラスで勉強中なのですが 単語の発音が分からないため、発音機能付きの電子辞書の購入を考えています。 現在、シャープの電子辞書を持っているので 本当に『発音』のためだけに買う予定なのですが なるべく安くて、ネイティブに近い発音で単語を教えてくれるような おすすめの電子辞書があれば教えて頂けませんでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 音声付電子辞書

    英単語の発音が憶えたくて,音声付英語辞書を購入したいと思います。予算は特にありません。よろしくご教授ください。