• ベストアンサー

口座は開いたものの何を買っていいのかわかりません

jyunkou-hikouの回答

回答No.8

投資の 条件は 、、、、、、、、、、、 迷いや 疑問が 有るなら 休み 、、 待つ 、、 様子見  株式上場をしない 大企業は 沢山あります。 投資は 自己責任でします。  人に 聞いてすると 成功すると 良いですが 失敗すると 一人で 反省会をする 事になります。 好業績の 企業の 株価は 高いですが 新興企業の 株価は それ程には 高い訳じゃ 無いです。 10万円で 買える 株を 探して 買って 売って 利益を 出すのが 楽しみにすると 良いです。 探す楽しみや 買ってから 上がる楽しみを 味わうのが 株式投資の 醍醐味です。 

関連するQ&A

  • 銘柄コードを1回入力するだけでリアル株価・歩み値・分足が同時に1画面に表示

    質問方法が不明確だったので再投稿します。 銘柄コードを1回入力するだけで、その銘柄のリアルタイム株価・リアルタイム歩み値・リアルタイム分足が同時に1画面に表示されるツールをご存知の方はいらっしゃいませんか? 証券会社のツールでもいいです。 よろしくお願いします。

  • ネット証券ツールについて

    ネット証券のツール機能について詳しい方に質問です 複数台の例えば3台のパソコンに一台ごとにまったく違う銘柄を登録してリアルタイムで値段やチャートなど色々見れるものが使える証券会社はありますか? 今まではSBI証券がこれに該当していましたが今は複数のパソコンすべて同じ銘柄に同期する機能に変更されています よろしくお願いいたします

  • 1000銘柄をマルチモニターで表示する方法

    質問させていただきます。 マルチモニター約16台を使っていつも見ている1000銘柄をすべてザラバにリアルタイムに監視したいのですが、それだけの銘柄を登録できる証券会社のツールを教えてください。  私の調べたところですとイートレード・楽天・松井が数千銘柄登録できたと思うのですが、同時表示または、同時ログインなどはは可能なのでしょうか?誰かご利用者の方がいましたら教えてください。

  • 参考銘柄ってなんですか?

    限りなく質問ばかりですいません。 >○○証券では参考銘柄として取り上げているもよう。 と、ヤフーの株式情報の機関投資家&アナリスト注目銘柄の企業情報とこによく書いてますが、 これってどうゆうふうに捉えたらいいのですか?

  • 上場会社のIRやニュース

    いつもお世話になっています。 今回はタイトルにあるように、銘柄のニュースやIRについてお聞きしたいことがあります。 これらの情報は株価に大きな影響を与えると思うのですが、わたしは、たまたま自分の保有している株が掲示板などが立てられている場合に、初めて書き込みで知ります。 しかし、人気のない銘柄などのIRなどはやはり自分で毎日、ホームページなどでチェックすしかないのでしょうか? 例えば、上場企業の一覧があって今日、IR出したところはチェックがつくなど、便利なサイトなどは存在しないものでしょうか? また、ニュースなどにしても、リアルタイムでニュースが見れる機能などはありますか? わたしは現在、イートーレードのHETと楽天証券のマーケットスピードを使用しているのですが、今のところニュースを見るには楽天のマーケットスピードが見やすいとは思うのですが、これも検索ボタンをひたすら押し続けないと、リアルタイムでは見れないものなのでしょうか? 株の板情報などのようにニュースが出るたびに更新させるような機能は備わっていないのでしょうか? また、このような機能が備わっている証券会社のツールはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株価アラートをメールでお知らせ

    類似の質問があるようなのですが、微妙に質問の主旨がずれていたようなので質問しました。 指定した銘柄がある条件に達した時にメールでお知らせしてくれるサービス(証券会社のサービスでできれば無料)を探しています。 希望するのは ・リアルタイムで ・簡単な登録(別ウィンドウが出ない、一括登録ができればベスト) ・登録(銘柄)数 ・登録できる条件(例:株価、前日比、出来高等) です。すべてのことについて解らなくても結構です。 よろしくお願いします。

  • 株式投資の空売りについて質問です!

    株式投資についての初歩的な質問です。 空売りできる銘柄とできない銘柄がありますが、空売りができる銘柄は、その会社にとって何かプラスになることってあるのですか? 単純に考えると、空売りされると株価は下がるわけだし、上場企業にとっては、いいとは思えません。 証券会社は、株を貸すと貸出料がもらえるのは、知ってますが、空売りされた会社には何か特になることがあるのですか? 株式投資について詳しい方、回答お願いします!

  • 株について

    初歩的な質問ですが株に関して以下の点を教えてください。 1.株を買った場合、手数料は証券会社が受領しますが、代金は買った銘柄の企業にいくのでしょうね。又その企業にいったらBS上のどこの科目に入るのですか。自己資本に入るのでしょうか。 2.企業の株の発行数は決まっているのでしょうから、売る人とがいなければ買えないということですよね。

  • 浮動株、特定株、外国人保有率などのデータ更新頻度

    株について質問です。 浮動株や特定株、外国人投資家の保有率などの数値は毎日更新されているのでしょうか?(リアルタイムのデータ) それともひと月ごと、1週間ごと、に更新されているのでしょうか? 参考にSBI証券のモバイルアプリでのある銘柄でのスクショを添付します。

  • PER、PBR 決算の速報値を反映している?

    イートレード証券(他の証券会社でもいいですが)の各銘柄ページで、 各指標が載っています。PER、PBR・・・等。 各企業の決算発表の真っ只中ですが、指標の数値は決算の数値をリアルタイムに反映しているのでしょうか? 例えば、 大塚家具 (8186) は、イートレードでは各指標、 投資指標 08/12期(単) 予PER 8.09倍 予EPS 145.8 実PBR 0.56倍 実BPS 2,104.65 予配当利回り 3.39% 予1株配当 40 となっています。 これらの数値は、4月30日に発表された決算値を織り込んでいるのでしょうか? この数値を見る限りでは、十分割安だと思い買ってもいいかなと思ったりもするのですが。 最新の決算の値を反映していない、一つ前の四季報の値をもとに算出した数値なので、割安ではないということでしょうか? 決算が発表されたら、リアルタイム(翌日とか)でPER、PBR等の指標も更新されているのかが知りたいです。 言っている意味わかっていただけるでしょうか?