• ベストアンサー

漸化式の極限の求め方。

質問です。よろしくお願いします。大学受験問題です。 自然数nについて定積分InをIn=s(1→e)x^2(logx)^ndx とおく。このとき、次の各問に答えよ。 1、1≦x≦eにおいて、不等式logx≦x/egが成り立つことを示せ。 2、lim(n→∞)Inを求めよ。 1、はできました。 2はIn=e^3/3(logx)^e-n/3(In-1) のところまではできましたが、その後がわかりませんでした。 どなたか判る方はアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2の者です。 > 他に解法はありますか?また私の考え方のように漸化式にもっていく解法はokですか? 漸化式を利用した解法でも、考え方として正しければ問題ありません。 > その場合、どのようにこの後続けたらよいでしょうか? Inの値を正確に求めることが必要になります。計算間違えが許されません。Inの一般項はnの式になりますので、nが限りなく大きくなるときの極限値を求めることになります。 しかし、せっかく(1)の不等式を証明したのですから、それを有効活用する解法が一般的です。 ∫(1→e)x^2(logx)^ndxの値を直接求めるよりも、∫(1→e)((x^(n+2))/(e^n))dxの値を直接求めた方が簡単で、計算ミスが出にくいです。 漸化式を作ってそれを解く解法は時間もかかり、試験では現実的でないと考えます。 少なくとも私の場合、面倒くさがりなので漸化式を解く解法は選びません。

goodo
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 私もできたら、楽な解法が間違いも少なくてすむと思うのですが、練習不足の現在では、楽な解法がみつからないとき、他の解法も知っていたほうがよいかなと思いました。でも、これから一番適当な解法がつかめるよう練習したいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

No2の者です。 漸化式についてですが、 In=e^3/3(logx)^e-n/3(In-1) の式を言っていたのですね。 失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず、タイトルがおかしいですね。 漸化式に極限はないです。数列の極限で、ここではInの極限値を求める問題です。 しかも、  In=∫(1→e)x^2(logx)^ndx って、漸化式って言わないのではないでしょうか(広い意味では言うのでしょうか)。 質問ですが、1で  logx≦x/eg とありますが、gってなんですか?x/eでしょうか。 であれば、1≦x≦eでlogx≧0ですから、(logx)^n≧0、(x/e)^n≧0となりますので、1≦x≦e で 0≦(logx)^n≦(x/e)^n となることを利用すれば、なんとかなるんじゃないですか。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスを参考に自分で解答を作ってみました。 ありがとうございました。

goodo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >logx≦x/eg >とありますが、gってなんですか?x/eでしょうか。 logx≦x/eの間違いでした。失礼しました。 漸化式の形にもっていったのは、私の考え方であって必ずしも解答がそうだという訳ではないのです。他に解法が見つからなかったもので。。 他に解法はありますか?また私の考え方のように漸化式にもっていく解法はokですか?その場合、どのようにこの後続けたらよいでしょうか? 一つ解法を提案していただきましたので、今から取り組んでみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

漸化式がメチャちがってます。定積分でxはでてこないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定積分と極限(数3)

    【問題文】 正の整数nに対して、定積分Inを In=∫[0→1]x^ne^(-x^4)dx で定める。ただし、eは自然対数の底である。 【問】 (1)lim[n→∞]In=0であることを示せ (2)…… (3)……… ………………………………………………………… もう、(1)からわからないです 自分は、はさみうちの原理で考えるのだと思うのですが どのように挟むのかわからないです どなたか教えて下さい

  • 非有界区間の積分と極限

    ∫[0,∞]e^(-x^2)dx=√π/2 を示すために e^x>x+1(x≠0)(x=0での一次近似) より 両辺にx=x^2とx=-x^2を代入すると 1-x^2<e^(-x^2)<1/(1+x^2)……(1) (1)のそれぞれのグラフの形に留意しながら定積分の値を定めて それぞれをn乗してから定積分しても大小関係は変化しないので ∫[0,1](1-x^2)^ndx<∫[0,∞]e^(-nx^2)dx<∫[0,∞]1/(1+x^2)^ndx ここで x=cosθと置換すると ∫[0,1](1-x^2)^ndx=∫[0,π/2]sin^(2n+1)θdθ x=1/tanθと置換すると ∫[0,∞]1/(1+x^2)^ndx=[0,π/2]sin(2n-2)dθ また I_n=∫[0,π/2]sin^nθdθ は1≦nにおいて I_2n=π/2・1/2・3/4・5/6・7/8…(2n-1)/2n=πΠ[k=1,n](2k-1)/2k I_(2n+1)=1・2/3・4/5・6/7・8/9…2n/2n+1=Π[k=1,n]2k/(2k+1) となる。 更に √n・x=yとおくと ∫[0,∞]e^(-nx^2)dx=1/√n∫[0,∞]e^(-y^2)dy なので 求める定積分は √n・I_(2n+1)<∫[0,∞]e^(-x^2)dx<√n・I_(2n-2) ここまでは自力でたどり着いたのですが lim[n→∞]I_(2n+1)→√π/2 が示せなくなってしまいました。。。 これさえ示せれば証明できるのですが。。。 どなたかご教授お願いします。

  • 数III極限

    以下の2つの問題でわかるものがあれば教えてくださいm(__)m 次の極限値を求めよ。 問1 lim(x→∞) (3x-1)sin{log(x-2)-logx} 問2 lim(n→∞) (1-1/2²)(1-1/3²)・・・(1-1/n²) よろしくお願いします。

  • 極限値

    lim<x→∞> (logx)^n/x (nは自然数)の問題ですが、これは答えは1ですか?0ですか?他にありますか?お願いします

  • 極限

    ①lim〔x→0〕√(1+x)-(1+1/2x-1/8x^2)/x^3=? ②lim〔x→0〕tanx-sinx/x^4{log(x^2+x^3)-logx^2}=? ③lim〔n→∞〕1/n〔1/sin1/n〕 ➃lim〔n→∞]1/nlog{n/n•n+2/n•n+4/n•••••3n-1/n}

  • 不定積分と漸化式の証明

     時間がある方、説いていただければ幸いです。   In=∫eのax乗sinbxdx (aの2乗+bの2乗≠0) {不定積分} In=∫(logx)のn乗dx とおくとき、In=x(logx)のn乗-nI n-1 の漸化式が成り立つことを証明せよ  の2門です。  お願いします。  

  • 漸化式の問題です^^;

    問題;各項が正の数である数列{a[n]}は,a[1]=t,a[n+1]=(1/2)*(a[n])^2+1/4で定義されている。またxの2次方程式 x=(1/2)*(x^2)+1/4の2解をp,qとする。p<t<qであるとき,以下の問いに答えよ。 (1)p,qの値を求めよ。 (2)任意の自然数nについて,不等式p≦a[n}≦tが成り立つことを示せ。 (3)lim[n→∞](a[n])を求めよ。 【自分の解答】 (1)は普通に2次方程式解いて、できました。 (2)も数学的帰納法を用いて一応できました。 (3)が全然わかりません…。 はさみうちの原理を用いるのだろうという予想はつくのですが、使い方がいまいちわからなくて^^; どなたか教えてください^^w よろしくお願いします。(・∀・)

  • 定積分と不等式

    n=0,1,2,...について In=(-1)^n/n!∫[0→2]x^ne^x dx とおく。 ただし0!=1とする。 (1)In とIn_1の関係式を求めよ。 (2)0≦x≦2に対してe^x≦e^2であることを利用して、次の不等式を示せ。  1/n!∫[0→2]x^ne^x dx≦2e^2(2/3)^n-1 (n=1,2,...) (3)極限 lim[n→∞]Σ[k=0→n](-1)^k2^k/k!を求めよ。 (1)はInを変形してできました。 (2)でe^x≦e^2からx^ne^x≦e^2x^n すなわち ∫[0→2]x^ne^x dx≦∫[0→2]e^2x^n dx を使おうと思ったのですが、1/n!と(1/3)^n-1が作れずできませんでした。 (3)はΣ[k=0→n](-1)^k2^k/k!=(-1)^02^0/0!+Σ[k=1→n](-1)^k2^k/k! =1+Σ[k=1→n](-1)^k2^k/k! となり(1)を利用できそうな感じがしたのですが、よくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 極限について、おねがいします。

    二つ聞きたいです。よろしくおねがいします。 (1)lim(x)^1/x=0であるのに、なんでlim(n)^1/n=1なんですか? ともにx→正の無限大に発散しnも同様とする。 (2)logx≦x-1はx>0のみでしか成立しない理由はなんでですか?確かにx≦0部分はlogが存在しないけど、不等式の評価はできないんですか? ついでに(3)もお願いします。できれば教えてもらいたいです。 (3)x^1/xの増減とlog1/xの増減が一致するのは微分すればわかりますが解ではlogが増加関数であることより一致するとなっていたのです。なぜ増加関数ならそうなるんですか?

  • 数III:積分法とその応用の問題が分りません

    自然数nに対してIn=∫(0→π/2)(sinx)^n dx とおく。次の問いに答えよ。 (1)定積分 I1 I2 I3を求めよ  (2)不等式In≧I(n+1)を証明せよ (3)漸化式I(n+2)={(n+1)/(n+2)}Inが成り立つことを証明せよ (4)極限値 lim(n→∞){I(2n+1)}/I2nを求めよ という問題がわかりません (1)は自力で解くことができました。 (2)(3)(4)が分りません。 分る方詳しく解答解説よろしくお願いします。

PCからの印刷で紙つまり
このQ&Aのポイント
  • 長年、EP-804Aを使用しています。コピーでは用紙つまりはなく印刷できるのですが、PCからの印刷では用紙つまりで印刷できません。
  • EP-804Aを使用しているが、PCからの印刷で用紙つまりが発生する問題がある。コピーでは問題なく印刷できているが、解決方法はあるのか。
  • EP-804Aを長年使用しているが、PCからの印刷では用紙つまりが発生してしまう。コピー時は問題なく印刷できるため、解決方法を教えてほしい。
回答を見る