• ベストアンサー

明優は「あゆ」と読めますか?

女の子が生まれました!名付けで悩んでいます。 明優と書いて「あや」と読むことはできますか? 漢字も画数もとてもよいので気に入っているのですが、 「あゆ」は親戚の女の子とカブるので、読み方を 「あや」にしたいんですが、役所には受け付けて もらえるんでしょうか??

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数27

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

私も仕事上、たくさんの名前に出会う仕事をしている者です。 最近の子供は本当にいろいろな名前が多いです。 なので同じようにちょっとやそっとの名前では驚きません(笑) でも意見は違います。 男の子の名前?という方もいるようですが、明るくて優しいんだから 女の子にぴったりではないでしょうか? 読みにくくて子供自身が苦労するかどうかも?です。 私自身は普通の名前なので「なんて読むの?」って聞かれてみたいし、実際にちょっと読みにくい名前の友達なんかは、新しく出会った人達に「なんて読むか分かる??」なんて嬉しそうでうらやましいです。 個性的っていう程凝っているわけでもないのでちょうどいいと思います。 ちなみに私の職場的には「じゅりあ」とか「まりん」とかカタカナのような名前をスゴイ漢字であててくる名前の方が…です。(ハーフ顔なら納得ですが…)

その他の回答 (10)

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.10

私も#7さんと同じで男の子の名前かと思っちゃいました。 届けは皆さん仰る通り何でも有りなので大丈夫です。 私は名前にたくさん出会う仕事をしていますから、ちょっとやそっとの名前では驚きませんが、「明優」で「あゆ」ならまあまあですけど「あや」はちょっとどうかと思います。「やさしい」の「や」? 「綾香」と書いて「さやか」と読む女の子を知っています。やっぱり影でいろいろ言われているのを聞いたことがあります。なんで?って感じで。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.9

役所に届けるのは、(出生届け)は漢字だけなので、どのように読ませても大丈夫です。 いろいろな意見がありますが、 私は自分自身が普通に読めない名前です(と言っても今風な名前ではないですが・・) でも、イタズラ電話や、勧誘の電話など、絶対に違う読み方をしてかけてくるので、そんな電話に出ないための予防策になり 若い頃はとても助かりました。 ウチの子供達も漢字は普通の字ですが、(たとえば、佳子と書いて“けいこ”か“よしこ”かわからないと言った感じ)本当の名前では読んでもらえませんが、今の時代少しでも犯罪に巻き込まれないためにも、読み方が変わっているというのも良いのではないか?と思っています。 また、今は周りもかなり個性的な名前が多いので、あまり気にせず、 ご両親の(特に母親が)気に入った名前をつけたほうが良いですよ。

noname#193603
noname#193603
回答No.8

こんにちは。 ぱっと見では読めないけど、「明るく優しくで『あや』です」と言われれば、なるほどね~って納得できる名前だと思います。 あまりに読みにくかったり突飛な名前はどうかなと思いますが、個人的にはこちらのお名前ならセーフだと思います。 あとは名字とのバランスでしょうね。

回答No.7

ごめんなさい。 読みを聞くと素敵な名前かなと思うんですが、パッと見た感じでは 男の子?「あきまさ」くんって読むのかな?って思っちゃいました。

回答No.6

 読みは自由だから受け付けてもらえるとは思いますが、普通に読めない名前が陰でどういう扱いを受けるか、軽く読んでみては。 http://dqname.selfip.net/

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.5

NO2さんのおっしゃるように、何と読んでもOKです。 出生届も「戸籍に読み方は載りません」みたいに、小さく書いてありませんでしたっけ~?(うる覚えですみません) 今は、当て字みたいな子が多いので 「明優って書いて、あやって言うの」って言っても「そうなんだ~」って感じですかね??? 親が思いを込めてつけた名前が一番だと思うので、いい名前を赤ちゃんにプレゼントいてあげてくださいね☆

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

不自然な読み方よりも、素直に読める方がいいと思います。 綾、彩、文、絢、亜矢、彪、あや、アヤ、亜耶、明耶、明矢、明弥 などです。

回答No.3

良い名前とは思いますが・・・。 チョット一言書きます。 近い将来名前が読み難く子供は苦労することでしょう!先生にいちいち何て読むの?と・・・。 なるべく読みやすい名前を付けられませんか?どうか再考を願う者です。

回答No.2

名前に使用する漢字は、人名漢字からでしか使用できませんが、漢字の読み方は何でも大丈夫です。 「明優」って書いて、さゆりでも、けいこでも、何でも構いません。 でも、当て字だと、生まれた女の子が小さいうちは、チョッと可哀想かもしれませんね。

回答No.1

ご出産おめでとうございます! 大丈夫だと思いますよ。ある程度の当て字は受け付けてもらえるはずですよ。 字画・響き、共にこだわりたいですもんね♪

bo-bobobo2005
質問者

補足

タイトルに間違いがありました。正しくは↓です! 明優と書いて「あや」と読めますか? の間違いですヾ(゜д゜;) すみません。 ある程度はOKのようで安心しました。

関連するQ&A

  • 名前の考え方について。。。

    ただ今26週の一人目妊婦です。 今日性別が女の子だとわかりました。(まぁ生まれてみないと100%とはいえないけど、赤ちゃんに子宮がみえるし、おちんちんもみえないからたぶん女の子だよということです。) そこでそろそろ本格的に名前を考えたいと思うのですが、みなさんはどうやってきめましたか?名付けの本とかはみているのですが、よくわからないし、旦那は好きな漢字つかえば?といいます。画数とかものすごくこだわるわけじゃないですが、好きな漢字を使ってそれが調べてみると画数がよくなかったなんてことは避けたいんです。特に私の母親は画数とか気にするので私もやっぱり少しは気になります。例えば使いたい漢字を優先するとか、呼び方を優先するとか、なんでもいいんでぜひ教えてください!よろしくお願いします。

  • 姓名判断ってどこまで・・・???

    今、名付けで困っています。 つけたい名前は決まっていますが、漢字が…ね っという状況です。 姓名判断の画数って、どこまで気にするものですか? 女の子なので、地運を主に気にすればよいのでしょうか? 後…、微妙に宗派のようなものってあるんですか? 何か良いサイトがあれば教えて下さい。 後、詳しい方がいらっしゃったら要するに姓名判断って何か? について教えて下さい。 やっぱり、画数が悪いと良くない人生になるのでしょうか?

  • 女の子の名付けについて

    女の子の名付けについて、迷っています。 皆様ならどちらがいいと思われますか? 主人が画数重視なので、あまり候補がありません。 ①由依菜 ゆいな 漢字があまり好きではないのですが、画数が良く、響きを気に入っています。 ②愛菜 あいな 主人が気に入っています。ただ、可愛すぎることと、私も「あ」から始まる名前のため、主人から「あーちゃん」と呼ばれるので、子供の愛称が「あいちゃん」だと紛らわしいような気がしています。

  • 名付け「杏凛」って読めますか?

    女の子を妊娠中で、名付けで悩んでいます。 「あんり」という響きが気に入っていて、漢字は「杏凛」を考えています。 でも、「凛」を「り」と読ませるには無理があるでしょうか? 他に「り」と読む漢字だと、「璃」が画数がいいのですが、当て字だけど、「凛」という漢字の方が気に入っています。 あと、「あんり」と付けた場合、周りからはきっと「あんちゃん」と呼ばれそうなのですが、女の子なのに「あんちゃん(兄ちゃん?)」はおかしいでしょうか?子どもが可哀想? 率直なご意見、どうぞ宜しくお願いします。

  • ?の漢字の画数を教えて

    ?の漢字の画数を教えて 子どもの名付けのため、画数を知りたいのですが、旧漢字の?は 11画でいいのですか? それとも、高の10画にあわせるのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 女の子の名付け(漢字)で迷っています。ご意見下さいm(__)m

    女の子の名付け(漢字)で迷っています。ご意見下さいm(__)m 来月2人目を出産予定です。女の子なのですが漢字が決まりません。 名前は【さら】にしようと思っていますがどちらがいいと思いますか? 紗良 彩良 紗良=誰でも読めるので好きです。 彩良=漢字の印象が明るくて好きです。 自分なりに画数なども考慮しながらしぼった二つです。どちらがいいですか?

  • あゆ

    最近あゆのファンになったのですがあゆの交友関係が気になります。 テレビで玉山鉄二やガクト、EXILEなどは仲がいいと聞きましたが他に友達っているのですか?なんか女友達がいないような・・・

  • 姓名判断について

    名付けは難しいですね。 画数や響きなど全てが納得できるというものは、なかなか無いと思います。 素人ながら調べて、 疲れてしまいました。 どなたか教えていただけますか? 姓4+10の場合 女の子の名は 3+5+17(新字で15) 3+5+5 1+17(新字で15) の三つのうちでは どれが画数的に良いでしょうか。 三つとも良くないのでしょうか? また、「まさ子」などのように ひらがなと漢字を組み合わせた名は 姓名判断的には良くないものですか? すみませんが どなたかお詳しい方、みて頂けますようよろしくお願いします。

  • 名付けの相談です。

    名付けの相談です。 まもなく女の子が産まれます。 誰もがそうだと思うのですが、名付けに物凄く悩んでおります。 『凜』(りん)という名を付けようかと思っていたのですが、まわりの友達(特に男性に多い)からは、「北斗の拳?」とか言われてしまいます。 別に「北斗の拳」が嫌いとかそういう訳ではないのですが、やはり少なく珍しい名前にしようかなという心が芽生えてきました。 そして『〇〇は』ちゃんというような、最後に『は』となるような響きにしたいなと思い、そこでこれにしたいと思った名前が『りるは』ちゃん(しかもひらがなで、、、) なのですが、姓名判断などで画数的にひらがなもカタカナもあまり良くなく、漢字といっても結構ごつごつとしたもの(名字も2文字で少しごつごつしてる)しかなかったり、この漢字にしようかなと思ったら画数がダメとかで、残った漢字は気に入らない漢字でした。 そして当て字に走り『凜留花』とか『凜琉花』とか、要するに「りん」と「はな」を「り」と「は」で読んでしまおうかという読み優先の名前に行き着きました。 『りるは』とは読めないですよね。 みなさんはどう思いますでしょうか? もしくは、『りるは』ならこの漢字使ってみたらどう? とか、『〇〇は』ならこんな名前なんてどう? 当て字ならこのくらいまでなら許せるんじゃないかしら? なんてのがあればぜひ教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 『智佳』という名前について、感想を聞かせて下さい

    今月産まれた赤ちゃんの名付けに、非常に迷っています。相談させて下さい。 赤ちゃんは女の子です。 夫婦で「こんな風に育ってほしい」というイメージを膨らませ、使いたい漢字をいくつか挙げていきました。 挙げた漢字を組み合わせ、『智佳』または『智花(or華)』という名前が今の候補となっています。 そこで質問なのですが、タイトルを見て、どう読まれましたか? 私達としては、苗字とのバランス等から『ともか』と読みたいのですが、「ちか」と読まれた方のほうが多いのであれば、何度も間違えられるのは可哀相なので、別の名前を検討しようか、非常に迷っています。 また、実は画数が悪いのですが、画数を無視して名付けをするのは良くないでしょうか? 『智佳』という名前に対する感想だけでも構いません。アドバイスをください。 どうぞ、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう