• ベストアンサー

敷金・礼金0の物件

GUNterの回答

  • GUNter
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

通常は入居時に支払う敷金が、退去時の補修費等に充てられますから、 入居時に敷金という一種の預かり金を支払わない場合、退去時に補修費 等を請求されるのは当然ですよね。 ですから敷金と内装費、支払うなら敷金のほうが絶対的に得ですね (あくまで預かり金ですから)。 また、更新料はどの物件でも発生するのが通例ですね。2ヵ年契約の 場合ですと、1か月分の賃貸料相当額が基本のようです。

関連するQ&A

  • 敷金・礼金ゼロの物件

    大阪市内で一人暮らしをしているのですが、わけあって引越しを考えています。 1Kの部屋を探しているのですが 「敷金・礼金・保証金ゼロ」の物件あります! という不動産屋を見つけました。 メールで他になんだかんだとお金がかかるのでは?と問い合わせたところ 「お問い合わせの件ですが、敷金・礼金・保証金なしの物件は数多くございます。引越しの費用としても、他社の半分から3分の1ぐらいのお値段でいけます。また退去時も特に請求はありませんが、物件によっては初期費用に清掃代を頂いている物件もあります。」 と言う回答をもらいました。 こういうのってどうなんでしょうか? これに関して知識がある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 敷金礼金0物件

    物件探しをしていたら、近所に、敷金礼金0、フリーレント1か月という賃貸マンションがありました。 今もまだ居住中で、来月に退去するらしいのです。 近所なので、内覧予約をしましたが、敷金礼金0でフリーレントってやっぱり訳ありなんでしょうか? 不動産屋に聞いてみましたが、オーナー様の意向で1日でも早くご契約をいただきたいという考えから諸費用をお安くさせていただいております。事故物件等ではありませんのでご安心下さい。 とありました。 でもこんなお得な物件何かしらある?と疑ってしまいます。 フリーレントとか良くあるのでしょうか?

  • 敷金・礼金ゼロの物件は大丈夫か?

    私は今、月35,000円のアパートに住んでいます。もう住み始めてから1年とちょっとになりました。入居時はお金がなかったため、不動産屋で敷金・礼金ゼロの物件を見つけてもらい、そこと契約しました。 普通は最低でも敷金・礼金どちらか1か月分を契約時に払いますよね?両方ゼロの物件というのは退去時に何か問題が生じてしまうんですか?

  • 敷金・礼金0の物件

    こんばんは、今度引越しをします。 引越し費用を下げようと思い miniminiのスーパー君(敷金・礼金0の物件)を押さえた状態でいます。 敷金礼金0と言うのは、非常に魅力的なのですが 何かがありそうです。その店の人の話によると初期費用は家賃×3、8ぐらいです。退去するときに費用はかからないそうです。 敷金礼金0の物件を借りている人、もしくはそのような物件を退去した人がいましたら。 そのとき想像外のことが起きた人は教えてください。 お願いします。

  • 敷金礼金不要物件って得なんでしょうか。

    一人暮らし用のアパートを借りようと思うのですができるだけ家賃を抑えたいです。探したら敷金礼金不要って物件が結構あります。借り手が無くて空室になるよりましだということでそういう風にしてるのかなとも思ったのですが (1)敷金礼金不要物件って得なんでしょうか。 (2)またこういう物件を借りた方いらっしゃいますか? (3)またアパートを出る時普通の敷金分くらい金額を請求されたりしないでしょうか。

  • 敷金礼金0について

    敷金礼金0について 初めて質問させて頂きます。 一人暮らしを始めようかと思い、引越しを考えているのですが、如何せんお金がなく敷金礼金0のところへしようかと考えています。 ネットで色々と調べていくうちに、家賃設定が高い、なんだかんだで多くとられる、修繕費でかなりとられるなど、悪評しか聞きません。 実際のところ、敷金礼金0の物件を借りたお方の意見を聞きたいです。実際に住んでどうだったか、入居、退去時に問題はあったか。もし借りるならば何かこうした方がいい。とか。 他にも何でもいいので、敷金礼金0の物件に対して何か情報があればご教授願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 敷金がない物件??

    神戸方面で家探しをしています。 なるべく初期費用をおさえたいのですが、まれに敷金・礼金(保証金・解約金)がまったくない物件があり、かえって困惑してしまいます。 礼金がないというのはともかく、敷金がないというのはどういうことなのでしょうか(部屋の修理費用はどうするのか)? 退去時にかなりいろいろな費用を請求されると考えておいたほうがいいのでしょうか?

  • 礼金・敷金ゼロ物件

    一人暮らししたいなと、色々と賃貸のHPをチェックしたりしていて、条件にピッタリな物件を見つけました。 しかし、ひとつ気になるのが礼金敷金ゼロ物件なのです。 礼金はゼロでも問題はないといいますが、敷金はそうもいきませんよね? タバコ吸わない、できるだけ美化につとめる、で、仮に2年の更新時に退室するとしてどれくらい請求されるのでしょうか??

  • 敷金礼金0の物件ってわけありですか?

    すぐ入居できる物件を探しているのですが、よくある敷金礼金0という物件はなにか訳ありなのでしょうか?前の入居者が自殺したとかよく泥棒にはいられるとか… 回答よろしくお願いします。

  • 敷金礼金0物件って

    早く引越したい人や、 引っ越してもらいたい人の為に、 敷金礼金分を月々払うようなシステムにしてあるんですよね。 敷金礼金物件で家賃が5万だとしたら、 普通の相場は、いくらぐらいになるのでしょうか・・ 保証人、仲介手数料全部を見積もった金額でおながいします。