• ベストアンサー

ホームページ作成にあたって全くの素人なんです

kennta111の回答

  • kennta111
  • ベストアンサー率7% (12/151)
回答No.1

 わたしも準備中です・・・  個人的にはプロバイダのでいいと思います。 たらなくなったら インフォシークとかの無料HPを使えばいいと思います・・・・ もちろんバナーは入ります・・・ JAVAか何かではずすのは契約違反らしいです (はずし方はしらない)

参考URL:
http://isweb.infoseek.co.jp
furyousyounen
質問者

お礼

ありがとうございます、CATVでがんばります。

関連するQ&A

  • 素人のホームページ作成

    自分はパソコンのド素人ですが、自分のホームページを 作ろうと思います。ホームページを作るためのソフトが あるらしいですが、それを使えば誰でも作成できるんでしょうか。

  • ホームページを作るにあたって。素人です。

    ただいま関西で物販店を経営していますが、今になってホームページのひとつでもなければいけないと思いましたが、何せPCといえばひとのHPを見るだけでこんなのを作るとかはまったくの素人です。加入しているプロバイダーに無料HP50Mとかがあるのですが、私的にはいずれは楽天などに出店できればと思っています。となると、自分なりに調べては見るのですが、このような無料のところでは用を足さないのでしょうか?レンタルサーバーなるものの契約をしたほうがよろしいでしょうか?もしそうならこのレンタルサーバーがおすすめです。とか情報をお願いします。それとホームページ作成ソフトがいろいろありすぎてどれを選べばよいのかまったくわかりません。なるべくやさしいのってどんなのがありますでしょうか?皆様よろしくお知恵をくださいますようお願いします。

  • パソコン素人なんですが、ホームページを作成しようかと。で、ホームページ

    パソコン素人なんですが、ホームページを作成しようかと。で、ホームページビルダーV9をつかってるんですが、公開のしかたが、わかりません。プロバイダーはniftyなんですが、、

  • ホームページ作成とプロバイダ契約

    私が勤務している店でホームページを作ろうとしています。 業者に頼むととても高いので自分達でできるならそうしたいと考えているのですが、全くの初心者のため、何からはじめたらいいのかが分かりません。 まず、ホームページを作成するソフトは何がいいのでしょうか?店のPCはWindows Vistaです。 (できれば見た目は安っぽいものにはしたくないというのが希望です) 次に、ホームページを作るときにはプロバイダと契約する必要があると聞きました。うちの店ではインターネットは繋がっていますが、それと別にプロバイダと契約しないといけないのでしょうか?また、プロバイダ契約に必要な料金はどれくらいかかるのでしょうか? できればホームページ作成に何が必要なのか、そして完成までの流れを教えて頂ければ助かります。 色々ネットで調べてはいるのですが、なんせ素人なものでよくわかりません。 皆様、どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • ホームページ作成お願いしてもど素人でした。

      ホームページ作成お願いしても専門の方ではなく、ただの素人でした。  あんまりひどいホームページで、地方の個人事業所ですが、お金を支払う価値がないので  でもお客様でもあるのでどうしたらいいかの質問ですが、 自分で専門学校や大学で勉強  したわけでもなく、資格もないひとがわが一個人の事業のホームページを作成できますと  いうことで断りもできずおねがいしたら大変ひどいものでした。  うわさで人に聞いたのですが  ただホームページビルダーで初めて一個人の事業のホームページも人に聞きながらテンプレート  で作成したのがきっかけで、勝手に自分の個人事業でし始めているらしく、内容もお粗末で  どうしたら、金額を支払わずにすみますか。  あんまりひどいのでどうしたらいいか困っています。l

  • 素人に出来るホームページ作成ソフトについて

    あまりパソコン得意でない62歳の男です。自分でホームページを作成したいと思います。 素人でもできるソフトを教えて下さい。できれば無料でお願いします。

  • ホームページ作成後について

    ホームページビルダーを使用してホームページを作成したら、その後はどのようにすればいいですか? プロバイダーとかの手続きという事です。 またホームページ作成にあたって、必要なソフトを教えていただきたいのですが。

  • ホームページ作成について

    最近、自分のホームページを作成しようと思っています。そこで色々悩んでいるのがどこのサーバに自分のホームページを置くか、ということです。自分の契約しているプロバイダにするか、他のところにするか、ということです。色々無料で開設できるところがあるみたいですが、どこにしたらいいのかが分かりません。みなさんが良いと思う方法を教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • ホームページ作成

    ホームページ作成素人です。(タグやHTMLはほとんどわかりません。)一応これからですが2つか3つくらい運営を考えています。 現在ホームページビルダー11があり、これを使って作成を考えました。現在ぷららのプロバイダに加入していますが、親名義なのでレンタルサーバーが親の方に課金されてしまいます。  で、YAHOOジオティーズなんか手軽で自分でもつにはいいかなと考えたりしています。 ・自分名義でサーバーが持てる(レンタルがいいと考えてます) ・ホームページが複数運営できる。 ・ホームページビルダーから転送可能。もしくはホームページ作成書式がある。 素人考えですいませんがよろしくお願いします。

  • ホームページ作成について

    ホームページビルダー11を使いホームページを作成しています。素人ですが、自分のホームページを会員制にして、会員の方がパスワードを使いログインできるようにつくりたいですが、何かソフトが必要でしょうか?それともプロに任せないと、自分のような素人では無理でしょうか?おながいします。