• ベストアンサー

淡路島ツーリング

a2c_2005の回答

  • a2c_2005
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.2

肝心な質問にこたえてなかった・・・ 距離はわかりませんが初心者交じりのツーリングなら、朝8時のたこフェリーにのれば、夕方5時にはお風呂にはいれてます。(国道28号を行かず水仙ラインを通るともうちょっとかかります) 道の駅うずしおがだいたい半分ですから、お昼をそこで食べるように時間を調整していかれてはいかがでしょう? 交通量は全体的に少なめです。 ただ、集落内はおばちゃんのチャリが突然出てきたり、右折レーンで右折待ちをしているようなワンダーランドなので速度控えめで(^^; あと、柏原山は注意です。 上がるとパラグライダーのデッキがあり、非常に展望は良いのですが・・・南側へ降りる道は最悪です><

sweet2000
質問者

お礼

何度もありがとうございます。柏原山には気をつけます。道の駅大好きですのでお昼はうずしおでとります^^

関連するQ&A

  • 淡路島ツーリングと寒さ対策

    ツーリング初心者です。 淡路島にツーリングに行こうと思っているんですが、淡路島1周すると大体何時間くらいで回れますか?(ホ-ネット250で行きます) ツーリングレポート書いてるサイトとか探したんですが書いているとことが見つからなくて…。 あと、今の時期、海沿いの道は寒いでしょうか…。春~秋用のライディングジャケットで行こうと思っているんですが、寒さ対策はした方がいいですか? どなたか御存知の方がおられましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します!!

  • 淡路島一周ツーリング 春は右回り?左回り?

    今週末か来週末に自転車で淡路島一周ツーリングに出かける予定です。 淡路島一周は、海を左手に時計まわりが基本かとは思いますが、冬場の西海岸は北西の風がキツイので左まわりがおすすめとの話しもあります。 脚力が無いので、この春先も風がきついようなら左回りを検討したいのですが、経験者の方おられましたらアドバイスをお願いします。

  • 淡路島へ

    こんにちは、20代女性です 来週彼氏と淡路島へ一泊二日旅行へ行きます ですが交通など、上手な遊び回り方が全く計画出来ません、、 下記の条件で提案お願いします! ――― ・大阪発で淡路島までは高速バスです ・洲本で高速バスは乗り降りします ・1日目のお昼ごろ到着予定、2日目夕方ころに帰る予定です ・阿万海岸海水浴場?へ行きます(空いてるところならどこでもいいです) ・宿泊は南あわじ市にあります ・2日目に四国へ行きたいです ――― レンタカーを借りようと思ってたんですが24時間と6時間だと料金が結構するので、悩んでいます 四国へ行くにはフェリーとか使って行った方が賢いですか? いい順路、交通を教えてください!! 因みに、雨が降っても遊べそうなところ、夜遊べそうなところもあれば、是非教えてください 要望多くてごめんなさい、お願いします

  • 淡路島ツー

     淡路島の一周ツーリングに行きます。そこで、「ここはいいよ」という拠り所例えば(1)食べ物がうまい店(2)景色のいい所(3)そのほか、と何でもいいです。行かれた方おられましたら情報下さい。  よろしくお願いします。

  • 自転車で淡路島ツーリング

    たこフェリーで朝10時頃岩屋港に到着予定で、自転車で日帰りの簡単な観光ツーリングを考えています。北淡路だけを回る予定で、岩屋から反時計まわりに淡路農高前から~島を横断~久留麻~岩屋港の予定です。自転車で1日で可能でしょうか?また途中、島を横断する時間はどのくらいでしょうか?また反時計回りもしくは時計回りどちらが行きやすいでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 淡路島 サイクリング

    淡路島 サイクリング 近々、淡路島を1周サイクリングをしたいと思っています。 そこで、問題が車の駐車場なんです・・・ どこに止めておけばいいのか・・・ ハイウェイオアシスに駐車場があるみたいですが24時間開いているのでしょうか? サイクリング目的に止めておいても良いんでしょうか? 駐車場の営業時間はどうなんでしょうか? どなたか、淡路島を経験された方、良きアドバイスよろしくお願いいたします!!

  • 連休中に淡路島にソロでツーリングに行く計画を立てています。

    連休中に淡路島にソロでツーリングに行く計画を立てています。 お勧めの立ち寄りスポットなどあれば教えてください。 ルートは、明石から船で岩屋に渡り、東側を海沿いに洲本辺りまで走り、日帰りで岩屋に帰るつもりです。 ●昼食は淡路牛丼を食べたい ●どこかで温泉に入りたい この2点だけが現時点で決まっていますが具体的な店はこれから決めようと思ってます。 これ以外にも一人で立ち寄れるスポットなどもあればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 背中を押してください!★淡路島一周の峠越え

    先日、ソロで二度目の淡路島のツーリングに行ってきました。 関西方面の自転車乗りの方は、ご存知の方も多いと思いますが、淡路島のツーリングには、「あくまでも海沿いを走る大回りコース」と 「洲本から福良港へ抜けるショートカットコース」があります。 当方、2度の淡路ツーリングを走ったのですが、恥ずかしながらいずれも「ショートカットコース」での一周でした。 自分の中では「大回りコース」での一周は、大きな顔をして「自転車で淡路一周してきた!」と言える、ある意味「勲章」だと思っているのですが、なかなか踏み切れません(恥) と言うのも、いろいろネット等で調べるにつけ、「淡路島南岸は難所続き」等と言う感想を多く目にして、自分の貧脚と照らし合わせて多少びびっているのです(汗) 実際に、若かりし頃、オートバイで「大回りコース」を走った事があるのですが、確かに南岸は急勾配がかなりあった記憶もありますし・・・。 で、みなさんにお伺いしたいのは「大回りコース」での勾配についてです。 淡路一周するには、大きな峠が4つあります。 (1)「由良の峠」 (2)「灘~灘大川の峠」 (3)「阿万塩屋町の峠」 (4)「鳴門岬の峠」 この中で「ショートカットコース」に含まれるのは(4)のみで、(1)~(3)に関しては未体験ゾーンです。 標高グラフ等色々見ているのですが、実際に全てを走りきった経験のある方の感想等を聞きたいのです。 尚、当方のスペックは以下です。 【バイク】 クロスバイク(scott sub30 classic) タイヤ25Cに変更済み 【ショートカット走行でのデータ】 平均速度 22,5km/h 例えば、「○○峠が一番きつい」とか「○○は大した事はない」とか・・・。 または「もっとスキルを積んだ方がよい」とか「スピードを求めず時間をかければ完走は可能」等アドバイスもございましたらお願いします。 できれば(4)「鳴門岬の峠」を基準に感想をお伺いできれば大変助かります。 皆様の忌憚のない回答をお待ちしております。

  • 大阪~淡路島

    私は大阪市に住んでいて、そこから淡路島の洲本市に行きたいのですが、初めて行くため交通手段が分かりません。車やバイクは使いません、一番安くすむ交通手段を教えていただけたら嬉しいです。

  • 長距離ツーリングに適したバイク

    中型免許を取り立ての27歳男です。 自営業なので時間が自由に取れるので、 ひまがあれば日本一周をしたいと思っています。 そこで、長距離ツーリングに適したバイクを教えてください。 長時間ツーリングには、 長時間乗ってても疲れないことは重要です。 また、山乗りもあると思います。 また、高速にものると思います。 私は、維持費が安そうなので250のバリウスにしようかと思っていたのですが…。