• ベストアンサー

DVDの編集について

知り合いにDVDの編集について聞かれたのですが、どこで調べたらわかるのか教えて頂けないでしょうか。友人はビデオカメラで撮った動画をマックに直接取り込んで、「ムービー」というボタンをクリックして「DVDーNTSC」というもので文字を入れたり、切り貼りして編集しているらしいのですが、私はマックの経験がないので、今一把握ができていません。他に「レターボックス」「マイグレートムービー」なるフォルダや項目があるらしいのですが、友人も良くわからないらしいのです。これはマック特有の機能なのでしょうか?どなたかご存じないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

まず、お知り合いから聞いた話は、すべて忘れ去ってしまいましょう。お話を伺う限りでは、国内メーカー産のWindows PCや、ある特定のムービー編集アプリケーションや、Windows XP付属の「Windows ムービーメーカー」などがごっちゃになっていて、かつMacintoshのムービー編集に関する話がほとんどないように読めます。 ムービー編集をするための、最低限の条件をまず書きます。 (1) FireWireポートのついたMacintosh。 (2) iLinkのついたデジタルビデオカメラ。mini DVカセットテープで記録するデジタルビデオカメラです。DVD-Rディスクやハードディスクに記録するデジタルビデオカメラでは、ムービーをMacintoshに読み込めません。そして、アナログのビデオカメラも読み込みできません。 (3) Super Driveを搭載したMacintosh。Super Driveとは、CD-RとDVD-R両方を焼けるドライブのことです。Super DriveがないとDVDビデオ作成はできませんが、ムービー編集だけはできます。 つぎに、推奨条件も書いておきます。 (1) 最低40GB、推奨80GB以上のハードディスク。 (2) Power PC G4ないしG5、Intel CPU。 なにはともあれ、まず、あなたのお使いのMacintoshの機種名と、デジタルビデオカメラのメーカー名と機種名を教えてください。まず、ムービー編集をMacintoshでそもそもできるかどうかから判断したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

Ano1さんに補足で 最低限条件に (4)iMovie等の編集ソフトがあること

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD Movie writer 映像を編集

    ビデオカメラで撮った映像を友達に送りたいのですが、パソコンに最初から入っているソフトでDVD MOVIE WRITERというのがあり、それを使い編集しました。それで保存すると、アイコンがDVD MOVIE WRITERのアイコンで、拡張子はExport20004049-001.m2pとなっています。これをメールに貼り付けて送ることはできるみたいですが、友達はマックなのでみれないですよね? マックでもみれるように送る方法はないのでしょうか? あと、DVD MOVIE WRITERは編集がやりづらいです。なにかお勧めの編集ソフトなどありましたらぜひ教えてください

  • DVDをムービーメーカーで編集できる形式にしたい!

    【至急です!】DVD(デジタルビデオカメラで撮影したものをプレイヤーで見れるように焼いたもの)の中身を編集したいのですが、PCで開くとVIDEO-TSなどのフォルダしか入っていなくてできません。 ムービーメーカーで編集するにはどうすればよいのでしょうか?

  • DVDビデオカメラの編集をMACで。

    友人からCANONのDC40のDVDビデオカメラを借りたのですが、DVDビデオカメラを使って録画した動画をMACのパソコンで編集して12cmのDVDを作成することは可能なのでしょうか? 可能であるならばその方法など教えてください。 パソコンはMAC BOOKを使用しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 焼いてもらったDVDを編集するには?

    私が撮った古い8mmビデオテープを、 友人にDVD化してもらう事になりました。 そこで質問なのですが… もらったDVDをPCで編集する事は 可能でしょうか? 東芝のdynabook(EX/522CDET3)で 「InterVideo WinDVD Creator」を使い、 BGMをつけたり、必要な部分を切り貼りしたりと いった事がしたいのですが…。 (友人がどのような方法でDVD化してくれるのかは 分かりませんが、彼女が使っているPCは マックです) DVD-Rで焼かれたものは、再編集は出来ないのでしょうか? DVD-RW、RAM等に焼けば出来るのでしょうか? もし出来るのであれば、どのようしてもらえば良いのでしょうか? マック、Windows間でも問題はないのでしょうか? …質問ばかりで申し訳ないのですが、もう一点。 DVDレコーダーを買う予定があるのですが、 もし友人からもらったDVDが「-R」であった 場合、一度それをDVDレコーダーのハード内に 取り込み、改めてRAMに焼きなおす… といった事は出来ますか? そして、それで編集は行えますか? 宜しくお願いします。

  • DVDの編集について

    全くわからいないので教えていただきたいんですがm(_ _)m ビデオカメラで撮った動画をDVDに落として編集したいんですが、ビデオカメラはハードディスクに読み込むものです。まずビデオカメラからパソコンに落とすのはどうやってやるんでしょうか?そしてその落としたものはどうやってDVDに読み込めばよいのでしょうか・・ 編集は素人でも簡単にできますか? 友達の誕生日にDVDをプレゼントしたいんですが、機械の事がわからないのでわかりやすくお願いします。

  • DVD-VIDEOの編集

    昔使っていた8mビデオを富士フィルムのYESDVDにDVDにやいてもらいました。ちなみにビデオカメラは古くなったので捨てました。 そのDVDを編集したいんですが、DVD-VIDEOファイルになっているので変わったファイル形式で整理ができません。 子供たち別にファイルを整理して、DVDに焼いてプレゼントしようと思っています。 mpegやaviやwmaだとムービーメーカーでも編集できると思うんです。 VAIOを使っているので、clickDVDはついています。

  • ハイビジョン撮影ビデオの編集とDVD化について

    Windows Live ムービーメーカーで編集作成したビデオファイルをハイビジョンDVDにしたい ハイビジョンビデオ撮影したファイルの編集にWindowsLiveムービーメーカーを使用してみました 理由は、タイトル及びキャプションが追加できるからです 通常のDVDを作成することは出来るのではないかと思いますが、この編集ファイルをハイビジョンDVD作成にも使用できないか、という質問です ハイビジョンビデオカメラで撮影したファイルを、WindowsLiveムービーメーカーで、タイトル、キャプションを追加して作成しました。 これをハイビジョンDVDにしたいのですが、方法があれば教えてください また、ハイビジョンファイルの編集で、同様の編集が可能なソフトとうありましたら紹介頂けると有難いです ビデオカメラはSONY HDR-UX1です(1440×1080) 

  • dvd ビデオ 動画 編集 をPCで行いたいのですが・・・

    デジタルカメラのビデオの動画がDVDに焼かれたものを編集したい。編集はムービーメーカーでaviファイルをやった事しかなかった。DVDのメディアの中の内容は「VIDEO_TS」というフォルダ、その中にある、ファイルの拡張子はVIDEO_TS.BUP や VIDEO_TS.IFO や VIDEO_TS.VOB 。 それらは、ムービーメーカーでは扱えないファイルという事で取り込めません。私としては、頂いたDVDのムービーのなかでいらない部分はカットしたり、順番を入替えたり、タイトルテロップを入れたり、途中でテロップをいれたり、画面にあわせたBGMをいれたりしたい。しかし手間はかかってもいいのですが、無料のフリーソフト等を使ってやりたいです。有料のソフトを購入する気はありません。ネットで調べてTMPGEnc DVD Author 2.0 無料体験版をダウンロードしてトライしましたが上手くいきません。いらない部分はカットできました。BGMも差し込むことが出来ました。しかしテロップを入れる事ができません。 動画が終わったのに、BGMは流れ続けています。 いくつかの動画を繋ぎ合わせることが出来ません。 最終的に満足行く形に編集が出来た後に、再度DVDに焼いて友人に送らなければなりません。 何か良いソフト(無料のソフト)などの組み合わせで実現する方法を知りたいです。 もしくは、ムービーメーカーで取り扱えるようにファイルを変換して、そしてムービーメーカーで編集後またファイル変換しなおす方法などがありましたら教えて欲しいです。

  • DVDの編集に関しての質問です。

    DVDの編集に関しての質問です。 VHSのテープをカメラ屋さんにお願いして、DVDにしてもらいました。 できあがったDVDをパソコンに取り込んで編集したいと考えています。 できあがったDVD-RWの中身は、 VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB VTS_01_4.VOB です。 これをwindowsムービーメーカーにて読み込みをして編集を 行おうとするのですが、 VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB VTS_01_4.VOB しか読み込めず、編集も下記サイトのように行えません。 http://hamachan.info/windows/movie.html windowsムービーメーカーてに読み込み/編集できるようなファイル形式 に変換しなければいけないのか、 それとも上記の9つのファイルを編集 できるようなツールを入手した方がいいのか、 とにかくできあがったDVD-RWをパソコンへ取り込み⇒編集という 作業を行う方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • dvd編集について

    お伺いします。 友人が撮影したビデオをDVDに焼いてもらったのですが、こちらを編集(いらない部分をカット)したいと思っています。 フリーで、おすすめのソフトがありましたらご紹介頂ければと 思います。 ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。この形式のファイルが編集可能なものを教えていただければと思います。 よろしくおねがいします

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad X390、Windows 10 Proで使用しています。先日、Windows Updateを行った後、トラックポイントが使えなくなりました。
  • 設定→デバイス→マウス→TrackPoint settingsに進むと、画面全体が薄く表示され、設定ができない状態です。トラックパッドは問題なく使用できます。
  • インストールしたドライバーが影響している可能性がありますが、現状では詳細はわかりません。解決策を教えてください。
回答を見る