• ベストアンサー

IE6でタブブラウズ

norfeldの回答

  • norfeld
  • ベストアンサー率55% (139/251)
回答No.4

MSN search barが発展したWindowsLiveToolbarでしょうか。

参考URL:
http://toolbar.live.com/?mkt=ja-jp
every_hilo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ツールバーに「お気に入り」

    WindowsVistaでIE8を使っています。 1段目が、アドレスバー・Jword検索、BIGLOBE検索 2段目が、PhishWall/Trendmicro 3段目が、「お気に入り」、タブ、コマンドバー になっています。 今までは、3段目に「お気に入り」がなかったのですが、「お気に入り」が表示されて、消えません。 「お気に入りバー」をクリックすると、「お気に入り」が3段目に表示されます。それをもう一度クリックすると、タブの左側から、「お気に入り」が消えません。 ツールバーの設定やカスタマイズでも、変更ができず、残ってしまいます。 エクスプローラーバーで、「お気に入り」クリックすると、「お気に入り」の下に、「お気に入り」の表示がされます。その時の上の表示が消えないです。 「お気に入り」を消したい場合、どうすればよいのか、教えてください。

  • エクスプローラーバーのタブについて

    みなさん、お忙しいとは思いますがよかったら教えてください。  IE7を使用しているんですが、エクスプローラーバーの「お気に入り」「フィード」「履歴」のタブを、「お気に入り」だけ残して、後の二つを非表示にする方法を教えてください。    当初、エクスプローラーバーの中が「お気に入り」だけで「履歴」を探していまして、ネット検索の結果→Shift+H で履歴を表示できたんですが、やはり「お気に入り」だけに戻したいんです。  「表示」→「エクスプローラーバー」で、履歴のチェックを消してもタブが残ったままで、いろいろ検索をかけましたが、なにぶん知識が足りずに困ってます。 どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 .((人д<o)

  • タブブラウザ機能が使えない!

    IE7(日本語版)をインストールしましたが、タブブラウジング機能がなく、「お気に入りに追加」アイコンの右にすぐ「ホーム」アイコンが表示されています。もちろんクイックタブアイコンもない状態です。インターネットオプションのタブ設定は「タブブラウズを有効にする」にチェックを入れています。コンピューターのスペックも推奨以上です。タブ機能が活用できないならIE6とあまり変わらないです。どなたか解決方法お教え下さい。

  • IEで不具合が起きたのですが

     IE8を使用していて、調子がおかしかったので壊れたかと思い、インストールしなおしたのです。そしたらインストールに失敗したのか、IEを開くとファイルやお気に入りなどのツールバーが無くなっていて、右クリックで出そうとしても出来ないのです。タスクバーやタブのところに開いているページの名前も出ませんし。 インストールしなおしても直りません。 どうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • IE8での表示が上手くいかない

    最近IEの調子が悪かったため再インストールしたのですが、 それから調子が悪く、タブを開いてもページ名は出ないし、 IE上での右クリックができないため、メニューバー、お気に入りなど出すことができません。 コントロールパネルからインターネットオプションを開こうとしたところ、 開いたと思ったらすぐ消えてしまいなんの操作も出来ませんでした。 これからもIEを使っていきたいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • IE9でのタブブラウジングの禁止方法

    IE9では、<a target="_blank" 等で記述されているページでは IE8までの動作である、新しいウィンドウ立ち上げるのではなく 別タブに表示するようになり、いちいち右クリックをしなけれべ いけないこともあり困っています。 強制的にIE9、及び、それ以降のバージョンで使えると思われる IE9のタブブラウジング禁止、または、強制ウィンドウ新規作成を させる方法はないでしょうか? #メインブラウザーがIE9、64bitであるため、この質問をさせて頂きました。  他のブラウザでは、テスト利用以外には使用しないので、こちらのほうに  関しては構いません。 #HTMLの記述方法等の質問ではありません。 以上、よろしくお願いします。

  • IEの検索タブにMSN以外の検索エンジンを入れたい

    IE(5.1.6のMACバージョン)の検索タブに今までは、エキサイトやライコスやインフォシークの検索エンジンがあって「次へ」というタブがあり検索エンジンを選べたのですが、IEのバージョンが変わってからMSNしか無く、「次へ」というタブが押せなくなっています。GOOGLEはお気に入りに入れているのですが、面倒で)検索タブに入れる方法を教えてほしいです。

  • IE5のお気に入り表示が変なんです

    G4Cube(MacOS9.0.4)でIE5を使っているんですが、IE5のお気に入りで、ブックメークが貯まったので、フォルダにして整理したのですが、一番上以外のフォルダの右に出るはずの「右矢印」の表示が出なくなってしまい、フォルダの中にあるブックマークが表示出来なくなってしまったんです。お気に入りをすべて消して入れ直したり、IE5をインストールし直してみましたが、ダメなんです。 どなたか教えていただけませんか? あと、ブラウザ左の「お気に入り」タブを使ってると 必ずフリーズか、強制終了してしまい、困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • IE8の使い勝手どう思います?

    これまでFirefoxをメインに使ってきました。 PC買い替えのため、強引にIE8を使っています。 ただ、マウスジェスチャーもないし、現ウインドウで 開くし、使いづらいと思いませんか? お気に入り開くとき、右クリックして開いたりしなければ なりません。一括設定ができない模様です。 検索しても現ウィンドウで開きます。 新しいタブで開いてほしいものです。 重さ、速さは優れていると思いますが。 IEほどの有数のブラウザなのに、なぜ使いやすくなる 機能をつけなかったのでしょう? おとなしくFIREFOXにすればよいのですが、IEのメリット はなにがあるのでしょうか?使って3ヶ月経ったいまも メリットがわかりません。

  • IEでタブグループで開くを無効 

    IE9か10で質問です。 左のお気に入りメニューの中のフォルダの右に右矢印ボタンを押すと そのフォルダ内のショートカットを全てタブで開くことができます。 単にフォルダを展開したいだけなのに誤ってこのボタンを押してしまい 開きたくもないページを大量に開いてしまうことがよくあります。 この機能を無効にすることはできないでしょうか?