• 締切済み

マンション購入か賃貸か…

まったくの無知です。 4月辺りで住み替えを考え賃貸を探していたのですが、 自分たちの希望に合った物件だと月額12万位(駐・管理費含)です。 そこで、にわかに購入の話が浮上したので、 ものは試しと先日モデルルームへ行って来ました。 見に行ったのはJR含2線入った駅2分の物件で3340万でした。 近隣駅(私鉄1本)は駅10~15分位のが2400~2980位で多数あります。 金額だけで言うと見に行った所は、この辺では高めと言うことです。 ただ駅自体違いますし近さも違いますので、 そんなもんなのか?それとも高いのか? 類似物件がないため単純比較ができず…相場もわからず…の状態です。 立地は私達にとてもいいのですが、まだ一件だけしか見ていませんし。 賃貸にしろ分譲にしろ私達の部屋探しのこだわりは 駅2~3分・3LDK・駐(近隣でも)です。 デベロッパーの借入れ返済シュミレーション的には 大丈夫かなみたいな結果でした(月額の支払いが賃貸と同等程度) 多角的に考えて慎重に判断したいと思い ご意見を伺いたく投稿させていただきました。 *希望してるのは駅5分以内の3LDK* ・世帯収入 850万位 ・子供   高1&中1 ・頭金   400万位 マンション購入にあたっての注意すべき点、他お気づきの点 わかりにくい文章とは思いますが、宜しくお願いいたします。

noname#70833
noname#70833

みんなの回答

noname#37394
noname#37394
回答No.14

NO5、9です。ご返信有り難うございます。 >ながなが脱線しましたすみません。 いえいえ、 過去にマンション選びに奔走した私にとって おっしゃること、ごもっともだと思います。 >最後に、NO9さんはマンション購入してよかったですか? はい、良かったです。 しかし、まだまだこれからです。 住民同士が互いに充足感を維持し合い 安心して暮らしていくために 住民一人一人が努力し続けなければなりません。 分譲マンションが抱えざるを得ない諸問題を 私の住むマンションも抱えていますので。 この質疑に参加して色々勉強になりました。 有り難うございました。 PS:今気付きました。   「経験者」「一般人」が不統一になってしまいましたが   深い意味はありません。申し訳ないです(^_^;)

noname#70833
質問者

お礼

こちらこそありがとうございました。 ご経験者の生の感想が聞けてよかったです。 集合住宅への懸念はある程度ありましたが 具体的なご苦労などは知らなかったです。 どちらを選ぶにしても リスクを受入れた上で決めたいと思います。 よかった!というご返事でなんだか嬉しいです。 お互い悔いのないようにしたいですね。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.13

>ただ37年とはどこからきた数字なのでしょうか? #4で書いてあるとおり国交省の資料だそうです http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview061107.html >コンクリートの強度、建築技術は向上しているように思います。 #12さんの書かれている通りそうとも言えません 今時のコンクリートは川砂が無くなり貝殻(カルシウム)混じりの海砂が主流でしょう ローマ時代のコンクリートの方が保つとも言われています http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88 >融資についても35年しか持たないから35年が最長なんですか? 最低でも35年は保つだろうとの予測からでしょうね マンションの耐久性はその物件毎で大きく違うと思います >実しやかに40年目の立替え論の根拠がよくわかりません。 根拠なんて有りません、過去の実績です いわば平均余命でしょうね 40年ほど前に生まれたマンションの建て替え平均が37年である事だけです 30年で建て替えもあるでしょうし50年での建て替えも有るでしょう 老朽化したためなのか、他の原因があったのかは判りませんがそれらを総合しての平均が37年なのでしょう ただ、40年前の設備でそのまま快適に住めるとも思えませんね 電気容量は不足しているでしょうし、配管類もやり直しでしょう 修繕より建て替えの道を選んでも不思議では有りません 本体はまだまだ保つがそのままでは生活出来ないと言う事かもしれませんね 37年前には衛星放送・光ケーブル・地デジ・各室エアコンなどの概念すらなかったでしょう 今現在それらを網羅したマンションでも37年後はどうなるか判りません 一戸建てならその都度対応できるでしょうがマンションでは困難です(特に意見の統一が...)

noname#70833
質問者

補足

戸建てもマンションもメンテは必要ですね

noname#35597
noname#35597
回答No.12

補足します。 キチンとしたコンクリートで作ってあれば、70年持ちます。しかし水コンといって流し込むときに、水分の多いコンクリートを使うことが多いので、10年ぐらいするとマンションにボロが出始めます。鉄筋もキチンと入っているかどうかわかりません。(ですから10年ぐらいしないと当りのマンションかどうか分からないのです。)同潤会アパートは、それだけキチンと作ってあるんです。(東海道新幹線が、きちんとしてるのに、山陽新幹線がだめなのと同じ。)35年は、配管が、モタナイからでしょう?内配管方式は、配管の入れ替えがすごく大変なのです。このことは、業界の人は、百も承知なのですが、 外配管方式は、建築費が1割高になるのと、一般の人があまり知らないので、流行ってないのです。デベロッパー売れやすいのを作ってさっさと売れればいいんです。ですから見た目、つまり内装にとても気をかけるのです。近所に築40年のマンションはそれだけキチンと作ってあるんです。

noname#70833
質問者

補足

モノによるということですね

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.11

>37年ですか!?払い終わる頃ダメになるんじゃいやです。 でもそれが現実です 37年と言ってもそれは過去建てられたマンションの建て替え年数ですから今の新築マンションはもっと保つかもしれません ただ、どの金融機関もローン期間は35年が最長でしょ? その頃までしか保たないとして融資してきます...(笑)。 ・10年毎の大規模修理 ・40年目の建て替え この2点だけは覚悟しないと目算が狂います

noname#70833
質問者

補足

10年毎の大規模修繕は必死でしょう。それはわかります。 ただ37年とはどこからきた数字なのでしょうか? 確かにマンションが50年以上もつのか?未知の世界です。 関東大震災にも耐えた同潤会アパートが数年前に立替ました。 たしか築77年位だったと思います。大正時代の鉄筋コンクリート造です。 当時の材料・工法など詳しくは知りませんが、 コンクリートの強度、建築技術は向上しているように思います。 近所に築40年の建物がありますが立替の気配はありません。 (もちろん地盤・建物の質・メンテ等で大きく左右しますが) 実しやかに40年目の立替え論の根拠がよくわかりません。 また融資についても35年しか持たないから35年が最長なんですか?

noname#35597
noname#35597
回答No.10

NO6です。すみません、なんか関係ないこと書きました。 あと、買うときは、自分のマンションの前(南側)にほかのマンションが建たないかどうかだけは、気をつけて下さい。

noname#70833
質問者

補足

ありがとうございます。 東と西はわかりませんが、南はまず大丈夫です。

noname#37394
noname#37394
回答No.9

NO5です。ご返信有り難うございました。 私が時々参考にしているのは下記のサイトです。 分譲マンションの居住者がどんな問題に直面しているか、また、 集合住宅において、どういう考え方がスタンダードであるかについて 客観的判断材料の一つとして閲覧しています。 (投稿の中には賃貸マンションについての記述もあるかもしれません) 投稿内容はシビアなものが多いです。 しかし現実に即した内容が大多数ですので 大変有意義なサイトだと思っています。 但し、分譲マンションに居住経験のない方が初めてお読みになると ちょっと気が重くなる話題があるかもしれません。 その点、ご了承の上、ご興味がございましたら閲覧してください。 質問者さんは建設関係の方でしたか。私は全くの素人です。 ですので、現マンション(当時新築)購入の際は 住宅情報誌を一年以上購読したり 管理組合についての解説本を買い込んだり ネットで色々調べたり…… と、学生時代以降経験がないほどの勉強(?)が必要でした。 分譲マンションのご近所関係についてですが 当時私が調べた中で知ったことがあります。 中古マンションを購入した方の中には すでにできあがっているマンション住民同士のコミュニティーに 入りずらくて苦労する方が少なからずいらっしゃるそうです。 また、購入を考えている中古マンションに ご自身と近い年代の世帯がどの程度居住しているかに 留意した方が良い、とも聞きました。 質問者さんのおっしゃる通り、賃貸ならばいざとなれば 引っ越せば良いので気が楽ですね。 私は現マンションを購入するまで 長年賃貸マンションにおりました。 しかし、私の場合は複数の物件で 度々管理会社(それぞれが別会社)の いい加減な対応・管理のずさんさに辟易し 分譲マンションへの居住を決心しました。 無論、それだけの理由で分譲マンションを選んだわけではありませんが。 マンションか戸建てかという問題は その人の望むライフスタイルによるところが大きいと思いますし 新築マンションにせよ、中古マンションにせよ、戸建てにせよ 各々一長一短が数多く存在していると思います。 質問者さんのお知り合いに 長年分譲マンションにお住みの方がいらっしゃいましたら 色々とお聞きになることをおすすめします。

参考URL:
http://www.arienter.com/syujyu/wwwboard/index.shtml
noname#70833
質問者

お礼

サイトのご紹介ありがとうございました。 早速拝見させてもらおうとおもいます。 建設関係とはいっても若干路線が違うので マンションについて特別詳しいわけではありません。 ただどんな現場にも共通して言えるのは社名ではなく その現場の所長・現場管理者次第。もっと言えば 実際にモノを造る協力業者次第まで遡ります。 現実的にそこまでは現場の者でないとわからないのです。 なぜか、いい現場はすべてがうまく行きは良いものを造ります。 一番いいのは施工中の現場を見に行くことですが もう建ってしまっているので確かめようもありません… ハッキリいって壁の中のことは信じるしかない!が現状です でも面白いのは職業建設関係と知ると営業が少しピリっとすることです 営業にいい緊張が漂います(笑)…ながなが脱線しましたすみません。 おっしゃる通りどれにもいい面悪い面がありますよね あとは私達の価値観だと思っています。 いろんなことを踏まえ多面的に判断しようとおもいます ご意見参考になりましたありがとうございました。 最後に、NO9さんはマンション購入してよかったですか?

noname#35597
noname#35597
回答No.8

まだ、お若いですね。小生は、良く冷かしで不動産を見るのですが、マンションの設備は、信じられないほど割と短期間によくなるのでよほどそこに住みたいと思わないと買う気になれません。(最近は、2重窓、換気設備、風呂等) 家賃と支払いが同じくらいなら、あまり購入しても意味がないような気がしますが(現金を運用したほうがいいです)・・?それに、そのマンションがキチンと作られいるかどうか、10年ぐらいしないと分からないので・・(キチンと作られていれば、コンクリートは、70年ぐらい持ちます。しかし、配管が持たないので内配管式だと費用がかかるので立替になりやすいのです。 外国は、外配管式なので古いマンションがたくさんあります。 それと、ある本を読んで考え方が変わったのですが、結局、不動産を買うということは、不動産投資をするといううことです。(人に貸すか、自分に貸すかの違い・・ここがキチンと分かってる人は非常に少ない)

noname#70833
質問者

補足

運用とか増やすとか投資とか・・あまり考えていません。 いつか家賃がなくなるのが分譲!?位のものです。 けれど築50年以上もつかは未知の世界ですよね。。 私的には社宅や団地に長く住むのが一番費用がかからないような気がしてます。 同じ位の負担でいつか家賃が無くなるなら 意味があるように思ってしまうのは勘違いでしょうか?

noname#35597
noname#35597
回答No.7

すみません、NO6です。言いたいことは、ローンの支払いと比較するのは「ほんとの家賃」 ということです。管理費、修繕積み立て、駐車場、固定資産税、メンテナンスはどちらも同じなので・・・ デベロッパーは、すぐ簡単に家賃(賃貸料)とローンを比較するので・・言い換えると 家賃(全部込み)と比較するのは、ローン+管理費、修繕積み立て、駐車場、固定資産税、メンテナンスということです。(これもわかりにくいですね。 すみません。)

noname#70833
質問者

補足

賃貸の場合 家賃10.3万・管理費0.8万・駐1万        計121,500円 購入の場合 ローン9.5万・管理費13400・修積6500・駐1.2万 計126,900円 月々の支出的には似たような金額です 賃貸は更新料一ヶ月が2年ごと。 分譲は固定資産税は毎年10万位&ローン控除 こんな感じです。

noname#35597
noname#35597
回答No.6

見かけの家賃とホントの家賃の違いに気をつけましょう。 12万-(管理費、修繕積み立て、駐車場、固定資産税、メンテナンス)=ホントの家賃。 ですからここの大家の利回りはすぐ分かります(多分たいしてよくありません。3000万ならもっといい投資方法があります。)新築の初期数年の値下がり率は、5年ぐらいまですごいです。ですから、5,6年落ちも考えて見てみましょう。(住宅情報を見れば一目瞭然) 不動産は、流動性がよくないので、もしもの時も考えて買い手がつきやすい場所。 管理費、修繕積み立て、駐車場を考えると一軒やとたいして違いません。(大都会はちがいますが) 建物の構造について 30年、40年すむのであれば、スケルトン・インフィル(外配管方式) がいいです。リフォーム、配管管理がやりやすい。 デベロッパーは、ノルマで頭がいっぱいです。

noname#70833
質問者

補足

??すみませんよくわからないのですが ↑は賃貸のこといってるのですか?分譲のことですか? 新築にはこだわっていませんので中古でも場所が良ければOKです。 駅周辺の家賃相場は10万位です(駅10分でも) その物件は2分です。買物娯楽施設コンビニ公園学校と便はいいです スケルトンインフィルですね?リフォームのこととかも重要ですよね ありがとうございます、頭に入れておきます

noname#37394
noname#37394
回答No.5

分譲マンションに住んでいます。 >マンション購入にあたっての注意すべき点 今思い浮かぶ点だけざっくり書きます。 ご参考になれば幸いです。 1. 住宅情報誌やネットを利用して ローンのしくみや分譲マンションにおける 生活留意点等の最新知識をとにかく増やす。 2. モデルルーム見学になるべく多くでかける。 その際、室内の広さや間取り、最新設備の有無にばかり 気をとられるのではなく 販売員が、客からの質問に対して曖昧な対応をしていないかや 自社物件に関する正確な知識を どれだけ持ち合わせているかをチェック。 それをチェックする為にも 質問者さんが分譲マンション全般についての 最新知識を得ていることがかなり重要。 3. その分譲マンションが実際に建つ地域に 将来どういう建物が建築される可能性があるかをチェック。 例えば、購入当初は眺望の良さを売りにして販売されていたのに 入居後しばらくしたら隣に建築物が建てられて眺望が台無しになったとか 遊興施設の誘致が計画されて周辺環境が変わってしまう等 深刻な問題に発展するケースも多い。 4. 最近は便利そうな設備・施設を多く有した分譲マンションも多いが 設備や施設が多いということは、すなわち 入居後の管理(維持費用及び様々な人間関係)が 複雑化する危険性があることも視野に入れておく。 5. シックハウス症候群を回避するため 用いられる建材等についてよく調べる。 ……などなどです。良い物件選びを!

noname#70833
質問者

補足

マンションに住まわれていらっしゃるのですね? どうですか?私の考えるリスクの一つに、ご近所上下両隣があります。 こればっかりは住んでみないとわかりません。 賃貸なら引っ越せば終わりです。ですが購入となるとそうはいきません。 以前、下階にとても神経質な方が住まわれていて大変だったので。 1はよく調べてみようと思います。  お奨めサイト等ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 2はとにかくこちらに知識がないと見極められないとで勉強します 3は建つことを想定して考えておきます。 4人間関係は心配です 5は二人とも建設関係なので構造等バシバシ切込みたいと思います ご回答意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • 新居が『賃貸マンションの1LDK』っておかしいですか??

    11月に入籍と新居への引越しを控えている者です。 新居は、賃貸マンションの1LDKです。 (山手線某ターミナル駅まで2駅。駅から徒歩4分の好立地) 友人が「いくら賃貸でも、1LDKはありえない!」と言ってきました。 その友人は来年結婚予定(新居は購入するらしい)ですが、 「最低でも2LDK。自分の周りの賃貸新居の人はみんなそう。  なんでそんな狭いところにしたの?おかしくない?」 だそうです・・・ 「私たちが気に入って決めたんだからいいじゃない。  この辺りの物件で駅から近い2LDKはみんな狭いよ。  平米数で言えば、うちの方が広いなんてこともあったよ。」 と言い返してみたのですが、どうも納得いかないようで(苦笑) 彼の周りにたまたま1LDK新居がいないからかもしれませんが、 あまりにも頑なに主張するので、新居が1LDKとはそんなに珍しいのか?と 気になってきてしまいました。 『新居が1LDK』というのはおかしいですか? また、1LDKが新居だった方、メリット・デメリットはいかがでしょうか? ちなみに、私たちが1LDKに決めた理由は以下の通りです。 ・当初は2DK~2LDKで探していたが、不動産屋から、  「2DKの場合、部屋の使い方としては「1LDK」と同じようになるのでは?」  と言われ、オススメ物件を紹介してもらった。 ・内覧に行ったら、部屋の広さは充分で、家賃や立地等、  私たちの希望条件が全てそろっている上に、それ以外にもプラス項目がとても多かった。 ・私も彼も一人で部屋にこもるタイプではなく、  どちらかというと、別々のことをしていても、  同じ部屋に誰かがいる雰囲気というか安心感が好き。 ・家族や友人たちが自宅に遊びに来ることもあるかもしれないが、  数駅範囲(タクシーでも大した距離ではない)に住んでいるから、  泊まっていく可能性はほとんどない。 将来的には親との同居も視野に、マイホーム購入を考えています。 それまでの期間ですが、1LDKの新居で楽しく過ごしていきたいと思っています(^^)

  • 頭金なしでのマンション購入

    初めまして。 夫31歳(某百貨店の子会社勤続9年・年収420万) 妻29歳(パート年収100万)です。 そろそろマンションの購入を検討しようと思い、モデルルームに足を運び始めました。 漠然と購入を考えている中、とても気に入った物件を見つけました。 新築マンションで、2290万の物件です。 (駅徒歩3分で2LDK+S、都心に出るには便利な私鉄沿線です) 頭金なしで、35年ローンを組むのは無謀でしょうか? 今住んでいる賃貸マンションの家賃は8万2千円です。 車は所有してません。(今のところ予定なし) 子供については今すぐは考えていません。

  • 賃貸か分譲か?

    賃貸か分譲か?個人の好み生活スタイルによって分かれる所だと思いますが・・・実際自分のこととなると判断力が低下しています 悩んでいるのは(1)物件(2)購入すべきか 現在→戸建て(賃貸大きな庭と、物置付き)6年居住 ひとり暮らしのため、分譲のマンションの購入を考え始めたところ 駅近のマンションが売り出され悩んでいます 年収は約600万、頭金は500万程度、諸経費や引っ越時の予算を約300万準備しました (1)物件→ひとり暮らしなので2LDK。将来親との同居を考慮して、3LDKにすべきか(価格が¥2280南西か¥2450南向き) 賃貸生活を続けるべきか・・・ 駅近の物件はこれからも出るならば・・・待っても良いのですが (駅から4分平面駐車場千葉県の地方→私鉄です)

  • 購入か賃貸か。高齢親と独身兄の住み替えについて

    現在戸建て持ち家に住んでいる78歳の親と40代後半独身兄の住み替えについてご意見をお願いします。 現在の持ち家は私も嫁ぎ、広過ぎるのと、駅まで徒歩20分と、交通の便も良くない事から、売却して住み替えを検討しています。 高齢母は、収入が低い独身兄の今後の生活のために、賃貸ではなく購入を希望しております。 家賃を払うのが大変にならないように…と。 購入の場合、資金的には家の売却のお金を充てる感じですが、先に購入するとしても一括で考えています。 ただ、私としては兄が今後結婚するかしないかわかりませんが、一緒に住むとしても、ひとまず賃貸にして様子を見る方が良いかと思うのです。もし一人になっても賃貸ならもっと狭い所に引っ越せますし。 例えば今、駅チカで母が生活しやすい立地で築20年程3LDKで2000万くらいの中古マンションを検討したりしてますが、この年齢、状況で購入する事が果たして正しい選択なのか悩んでいます。賃貸なら物件はそこそこ出てきました。中古マンションはチラホラ。 この状況で購入か賃貸か、資金的にどちらが損をしないのか、ご意見お願いします。

  • 賃貸マンションの御祓い

    よろしくお願いします. このたび けっこう賑やかな街の駅 徒歩3分とゆう2LDKの賃貸マンションに入居が決まりました. 綺麗で良い物件だと思いました. 引っ越しは何度か経験していますが ふと初めて 生活が始まる前に 御祓いのような事をしてみようと思いました. 駅のそばなので 賑やかな外の音が 多少聞こえるので そう考えたのかもしれません.. 盛り塩など 思いついたワードでは 多少調べてはみたのですが.. 知識のある方 お知恵を お願いします.

  • 西川口マンションの賃貸

    2年前に3LDKを3500万で購入しましたが転勤になり賃貸に出そうか売却しようかと考えています。 場所は、駅から徒歩3分以内にあります。 事情にお詳しい方にアドバイス頂きたく宜しくお願い致します。

  • 分譲マンションの購入と賃貸について

    夫婦2人暮らしです。子供はいませんが、できれば産むつもりで自然に任せています。 現在賃貸(1LDK)に住んでいます。子供が小さい間、もしくは2人になるまでは、現在の賃貸で十分だねと言っていますが、ゆくゆくは戸建かマンションの購入を検討しています。 先日、マンションの相談会に参考程度に参加してきました。 立地や設備、値段など、希望に近いところで、魅力的ですが、今すぐにマンションに住みたいわけではありません…ゆくゆく…4年とか5年とか、それくらい後に引っ越すのが理想です。 (2人で住むのに4LDKの物件は必要ないですし、今の賃貸にも今年引っ越したばかりなので、引越し、敷金礼金のことを考えるともうしばらく住みたいです) そこで、分譲マンションを買ってしまい、新築でいきなり賃貸にだしてしまう、という手もあるのかな?と思ったりしているのですが、リスクはかなり大きいでしょうか? もし賃貸にだすとすれば、仲介業者に任せてしまうつもりです。賃貸にだす期間は長くとも5年程度。 仲介業者の手数料、空室のリスク、クレームなどのトラブル、ローンを抱える心理的な負担…などを考えていますが(これだけでも結構尻ごみはしているのですが…)他にも考えられることはありますか? 買ってしまって住んでしまうか… ご縁がなかったと諦めるか…4,5年後、同じような希望に合ったマンションがあることを期待するか もしくは、中古に出ていることを期待するか… (中古の分譲マンションよりも、新築で分譲マンションを購入したほうがよい、なんて話も聞きますが) 説明会で、とても魅力的なことを聞いたので^^;<話術ですね~ 悩んでいます アドバイス頂戴できればと思っております

  • 賃貸?マンション購入? 全くわかりません・・・

    30代後半の女性です。 年収は300万~350万位です。 今後の住まいについてご相談します。 以前から一人暮らしをしようと物件を探していましたが、条件が厳しい事もあり、希望の物件が見つからず半年が経ってしまいました。 (お給料的に家賃はそれ程高く出来ず、でも広めの間取りが希望で・・・条件が厳しいのは重々承知していますが、妥協も出来なくて・・) そして、一年程前に父が亡くなり、遺産相続のようなものも入り、自分の貯蓄と合わせると2000万位になります。 となると、これを頭金に賃貸よりもマンションを購入した方がいいのかなぁとも思っています。(新築、中古含め) しかし、マンション購入となると、何をどうしたら良いかわからず、 (ローンや物件の選び方、保証やら保険やら購入費以外の出費やらなんやら全てです。) であれば、家賃をもう少し高めに設定して、賃貸で物件を探した方がいいのかなぁとも考えます。 今のところ結婚の予定もありません。 ご縁があればもちろんしたいですが、 それを待っているよりも一人での生活(いわゆる老後)を考えた方が現実的とも思っているので、それも踏まえた人生設計を考えたいと思っています。 客観的に見て、どうすればいいのかご意見をいただければと思います。 情報として不足している事があればお答えします。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの探し方を教えてください

    南武線の川崎から武蔵中原までの駅徒歩7分程度で築15年以内の 2DKあるいは2LDKの賃貸マンションを探しています。15万円以下。 2人で住みます。契約形態は法人契約になります。 今年1月より ネットで検索したり、沿線の町を散歩がてら雰囲気を感じたり 何度か不動産やさんに話を聞いたり、気になるマンションを見せてもらったりしてきました。 しかし、ネットを含め、4件程度の不動産屋さんに物件の希望を伝えてありますが、どこからもその後に連絡はありません。 2週間前にようやく、新築マンションで駅徒歩1分の、理想的な物件を見つけましたが、法人契約なので会社に連絡したところ、「そこのオーナさんとは契約できません。不動産屋さんは株式のところにしてください」 と言われました。 会社のほうでも探してくれるということなのですが、連絡がありません。 探し始めて早4ヶ月が過ぎました。 ネットでいいのがあっても、もうないですって言われ続け お願いしても連絡もなく… どうしたらいいのか大変困っています。 みなさんはどうやって満足のいく物件と出会われたのでしょうか? 探し方のコツはありますか? 教えてください。

  • 築20年程度の中古マンション購入は?

    30代半ばの、札幌市内在住です。 結婚を機に、新居を探しています。 最初は賃貸物件に住んで、十分な頭金ができたら新築マンションか一戸建てを購入、 と考えていたのですが、最近になって、中古マンションにも目が行くようになりました。 賃貸物件の条件としては、家賃・駐車場代込みで6万まででしたが、 築20年程度、快速が停まる駅から徒歩5分程度の中古マンションで、 800万前後の物件がちらほらあるのを見つけました。 頭金は300万程度用意できるので、ローン元金は500万。 10年固定金利が一番安いところを選ぶと、 管理費・修繕積立金・駐車場代金を含めても、 賃貸物件の条件である月々6万程度の支払いで、 10年間で返済可能です。 10年賃貸マンションを借りるお金で、マンションが手に入ります。 ・・・と、机上の空論を叩き出したのですが、 当然築20年ですので、一生涯住み続けるのは不可能ですので。 住み替えは必要だと考えています。 ただ、札幌市内のJRの快速停車駅から徒歩5分と言う立地から、 住み替え時に賃貸に出せば、利回りも多少はあるでしょうし、 その利回りで、頭金の300万も回収できると見込んでいます。 もちろん、大規模修繕の履歴・予定・、修繕金積立の残金や 滞納の有無確認は必須でしょうが、 このような考え方は果たして大丈夫なのか、と言う点をお聞きしたく思います。 よろしくお願いいたします。