• ベストアンサー

『メモリが足りません。』とメッセージが出ます。

otokam1947の回答

回答No.2

私の場合、このようなエラーメッセージを気にすることは、ほとんどありません。「またなの・・・」の気分で捨ておきます。しかし、 > メモ帳を使用した後に保存(又は上書き保存)したりすると とありますから、けっこう再現性があるのですね。私の記憶では、Excelでファイルを開くと、「誰か他に使っている人がいるから、読取り専用にしてね」のメッセージが多いです。 ネットワークに接続していないときでも「こんなことをいう」ので、「嘘ツケ!」と無視しています。そのうち、「編集可能になりました」というリポートがあって、「はい、ご苦労サン」とコンピュータに声をかけておきます。 注意しているのは、このような「狼少年」であっても、たまにホントの狼がでることもありますから、「自動保存」は短時間に設定しています。コンピュータのいうことをイチイチ信じていては仕事が捗りません。ま、テキトーに対処することだと思っております。

memeyuka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も最初は気にしなかったのですが、1日に1度以上は必ず再現しますので、最近はちょっと気にしてしまいます。 改善策が無い場合は確かに気にしないことが一番ですかね。

関連するQ&A

  • SONY VGN-FS21B のメモリ対応について

    こんばんは。 SONYのVGN-FS21Bを使用しているのですが、メモリが標準の256MBしかなく、増設を考えています。 メモリの型番を見てみると、PC2700S-25331-AO というSAMSUNG製のメモリが入っているのですが、ネットで安いのがないかと見ていると、同社製の、PC2-5300 DDR2-667という1GBのメモリを見つけました。 これには対応できるでしょうか?

  • メモリ増設について

    いつもお世話になっております。 タイトルの通りメモリの増設を検討中ですが、メーカで対応しているメモリを買うと高いので、上海問屋で安いメモリの購入を検討しています。 PCは、SONY VAIO VGN-FS31Bで現在512MB(256×2)が入っているとスペックには書いています。 ここで増設するメモリは、512MBを2枚いれるか、1GBを1枚入れるかどちらがよいのでしょうか? また、この型式のPCに1GBを入れる場合<A-DATA ノートパソコン用メモリ SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB >を搭載することは可能なのでしょうか? また、512GBを2枚入れる場合は、どの型式のメモリ(出来るだけ安くしたいです)を使用すれば良いでしょうか? 長々と申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。

  • メモリが読み込みません。

    現在DELLのInspiron 580を使っています。 先日元々4GBのメモリを8GBに増設しようと、 DELL純正のメモリ、2GBを2枚増設しましたが、メモリを読み込んでないのか コントロールパネルのシステムから見ると 「実装メモリ(RAM):8.00GB(3.43GB使用可能)」となっており、 タスクマネージャーから見ても3.511MGしか使われていません。 これだと増設した意味がないので、自分なりに調べて 出荷時のメモリを外して、増設メモリのみ搭載して、パソコンが起動や 増設メモリを外して、出荷時のメモリを増設メモリスロットに搭載して、パソコンが起動 (どちらとも起動できました。) CMOSクリアなど色々試してみましたが、解決しません。 解決方法ありましたら、教えてください。 モデル:Inspiron 580 プロセッサ:Intel Core i5 CPU 760@2.80GHz 2.80GHz 実装メモリ:8.00GB(3.43GB使用可能) システムの種類:64ビットオペレーティングシステム

  • PCメモリ増設について

    はじめまして。 PC初心者です。PCのメモリを増設したいのですが、下記のアドレスの商品で良いのか分かりません。どなたか教えて下さい。ちなみに型番はVGN-FS21Bという型番です。 メーカーのスペック表示です。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FS71B/spec.html 上海問屋(メモリ) http://www.donya.jp/item/5434.html お手数ですが宜しくお願いします。

  • vaioのメモリ増設について

    現在、vaioのVGN-SZ35Bを使用しているのですが、 vistaをもう少し快適に動かしたいので、メモリの 増設を検討しています。 現在1GB×1枚(純正)を搭載しています。 メモリはIOデータかBUFFALOにしようと考えています。 増設する場合、「1GBを増設して1GB×2のデュアルチャネル構成」にするのと、 「一気に2GBのメモリを増設して3GBとする」のではどちらが 処理速度が上がるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • メモリについて質問です。

    初めて質問させていただきます。 メモリの増設を検討中ですが、増設する必要性があるかがわかりません。なんにせよ最高のスペックにはしておこうかと思い検討中です。 現在のPCのスペック・・・   本体:sony VGN-FS53B   CPU:Pentium M 1.86GHz   メモリ:1GB(最大2GB 512x2 空スロット0個)   HDD:80GB よくやる事・・・   CDやDVDの編集   DVD閲覧   ネットサーフィン   動画や静止画の編集 以上を踏まえてですが・・・はっきり言って最高のメモリ2GBまでは行かなくてもいいでしょうか? 私の持っている知識が中途半端なので、皆様の回答願います。

  • メモリの場所が分かりません。

    メモリの増設をしようと思ったのですが、どこにメモリがあるのか裏を開けても分かりませんでした。 どこにあるのか教えて下さい。 パソコンはvaio VGN-FS21Bです。

  • メモリの増設

    VAIOのノートPC VGN-FS30Bを使用しています。HDDが80GBでメモリーが256MBなのですが、512MBまで増設したいんですけどほぼ初心者なのでやり方が分かりません。誰か教えて下さい!また、増設にお金はいくらぐらいかかるんでしょうか?

  • メモリの増築

    私に使っているソニーノートPCは、VAIO F type ・VGN-FS23B  ・OS Windows XP Home Edition SP2 ・CPU PentiumM 2,13GHz ・メインメモリ 512MB×1/最大2G (DDR2 SDRAM、DDR2 53 3対応、デュアルチャンネル転送対応*2 ビデオメモリ共有 ・HD80GB 空き容量29GB なんですが、事情によりメモリを増築したいんですが、どのメモリを購入したらいいかわかりません・・・ソニーの製品って相性が悪いって聞いたんでなおそらです。自分なりに調べてみても512MBで3万を超えるのばかりでお手上げです・・・このノートPC対応の安いメモリはないでしょうか? 256MBか512MBで・・・でも512MBにしてそろえた方がいいみたいな事も聞きました・・・よくわかりませんが・・・予算は6000円以内ではないでしょうかね?宜しくお願いします

  • VAIOのメモリ

    今バイオのノートのVGN-FE31B/w使っています。 メモリが512GBしかなく、2GBに増設しようと思っているんですけど、増設するときのメモリの型がよくわかりません、2GBのメモリでVAIOのVGN-FE31B/wに合う型が分かる方がいましたら、詳しく説明お願いします。