• ベストアンサー

産後の支援サービス、家事代行

産後、実家の援助が受けられない場合、民間&行政の、支援サービスを受けようと思ったら、どのようなものがあるでしょうか。場所は、東京練馬区です。 家事代行サービスでネットで探そうかと思ったんですが、あまりに量が多いし、いわゆる家事代行より、産後の支援、あるいは、子供がいることを前提に家事などを助けてくれるサービスってあるのかな、と思って…。 また、それらを使った体験談も、お願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.4

民間と言えば、ベビーシッターになるでしょうが 行政と言えば、ホームサポートですね。 育児資格のない素人ですが、出産前後1ヶ月は家事育児支援。 それ以降は育児支援で、1時間500円程度です。 (市区町村により若干違うと思いますが) 私は産褥ではなく、仕事の為これを使ってましたが 「本当に子育て経験ある?」と言う方から、 幼稚園定年した有資格者まで、様々です。 市区町村の講義を義務で受けてますが、 所詮講義で実践はないので…。 まぁ、皆さん主婦のお小遣い稼ぎなんで 家事させるには問題ないです。 ただ民間の家事代行とは全然違いますよ。(値段も内容も) 自分の市区町村名に「役所」とつけて 検索すれば、その自治体のHPが出ますので 子育て支援課の欄でも見れば載ってます。

その他の回答 (3)

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.3

こんにちは。 私も産後に利用しようと考えています。(東京ではありませんが) 私の住む自治体は,産褥ヘルパーに対する助成金があります。 区役所で母子手帳をもらったときに,保険師さんとお話しする機会があったので聞いてみたら,パンフレットをくれました。 やっていただける内容と(銀行への振込み代行はダメなど)日数に制限があり,あらかじめ登録と予約が必要ですが,とにかく安いです。 来てくれる人も,「産後」であることが前提で来てくれます。 一度,区役所の福祉担当に聞いてみてはいかがでしょうか。

  • norimaki-
  • ベストアンサー率30% (79/259)
回答No.2

私は関東在住ではないので紹介はできませんが、 検索で<産褥シッター>と入れて検索されれば見つかるかと思います。 また、市の保健センター(子供が産まれてからも予防接種などを行う所)などで聞いてみても 紹介してくださるかと思います。 私も実家の援助を受けれないので夫婦二人で産後を乗り切ろうと思っていたので、 万が一のため、産褥シッターさんを見つけておきました。 でもお願いする事はなかったですけどね。 産後、しんどいのは家事です。お掃除洗濯はまとめてできますが、 料理はそうはいきませんので、生協や宅配おかずを頼んでおくのも手です。 私はおかずの材料を運んでくれる所のレンジでチンするだけのコースをお願いしました。。(1ヵ月でやめましたけど) 結構美味しかったですよ。ご飯だけは自分で炊きましたが。 参考にならずにすみません。出産頑張ってくださいね!

noname#60421
noname#60421
回答No.1

子供がいる前提のサービスなら、ベビーシッターが一番お手軽です。 あと、家政婦さんも便利らしいです。 URL貼っておきます。 私は田舎に住んでいるので、どちらも来て頂けませんでした。 ttp://www1.ocn.ne.jp/~kaseifu/index.htm ttp://www.hoiku-plus.jp/

参考URL:
ttp://www.hoiku-plus.jp/

関連するQ&A

  • 家事代行サービスのバイトについて

    読んでいただいてありがとうございます。 今、家事代行サービスのバイトをしようか迷っています。 一人暮らしの男性宅や、男性のいるお宅など身の危険はないのでしょうか? 家事プロというところを考えているのですが、体験談など何か知っていることがあれば教えてください。 また、他の家事代行会社のほうがいいよ、などあれば教えてください。 基本的に家事は好きな方ですが、一般家庭レベルって各家庭で基準が違うと思うし、どのくらいのレベルを要求されるのか、自分にできる仕事なのか、そういう所も気になっています。 例えば、換気扇の掃除や窓拭きなど、うちではめったにしません。 お風呂のカビとりなんかもどうしてもとれない汚れってありませんか。 あと、私は家事の中でアイロンがけが最も不得意です。 一か所きれいなったと思うとその裏側は変な線がついていたり、時間がたつとしわが戻っていたり、きれいにできません。 私でもできそうな仕事でしょうか?

  • 産後のベビーシッター・家事代行について

    こんにちは。興味を持って下さってありがとうございます。 あと一月ほどで出産予定の者です。 我が家は地方都市にて夫婦二人で生活しており、互いの実家を頼れない環境のため、出産後しばらくはベビーシッター兼家政婦さんをお願いしようと考えております。 夫は激務のため、家事や育児を彼に分担してもらうという発想は最初からありません。 行政の家事代行サービスも安価で魅力的ではありますが、何をするにもその場に居て立ち会わないといけない(新生児を預けて外出することはできない)、スタッフさんの指定はできない、お手伝いを頼めるのは一日二時間まで等のルールがあり、どちらかというとボランティア的な性格が強いように思いましたので、お金を出して好みの人を雇おうと思いました。 しかし、ネット等で調べてみると、そういった派遣事業所にも様々な特色があることが分かりました。 また、事業所を通しての雇用か、直接雇用かといった違いもあったり、看護士や保母などの有資格者もいればそうでない人も居り、どのようにお願いするのがベストなのか分からなくなってしまいました。 実際に、産後のベビーシッターや家事代行業を利用された経験のある方、また詳しい方にお伺いしたいのですが、雇用にあたり注意点などはありますか? 面接などは出産前に行った方が良いのでしょうか? 希望としては、ベビーシッターも家事も両方ともこなせる、余計なことをしたり言ったりしない方を希望しておりますが、難しいのでしょうか。 また、もしオススメの事業所などがありましたら教えていただけますと幸いです。

  • 家事の代行サービスは?(ダスキン以外・東京)

    家事の代行サービスを探しているのですが、ダスキン以外で東京にて良いサービスを行っているところはありますでしょうか? というのも、ダスキンは基本平日のみのサービスであるため、土日にできるのが希望しています。 ご存知であれば、ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 札幌で家事代行

    札幌在住です。夫と2人暮らしですが来月こちらで出産します。 産後に実母・義母に来てもらう予定はありますが、狭いアパートで気も使うので、できればお金が多少かかっても家事代行サービスに頼みたいと思います。 どこかいいところご存知の方、教えてください。

  • 家事代行サービスのチラシを配られた(うぉりゃー!)

    東京駅に通勤の朝に丸ビルの前で家事代行サービスのチラシを配っていました。 通行人がたくさん通るのに、どうも人を選んで渡している様子・・。 私もしっかり配られました。 チラシにはアラフォーとおぼしき奥さん風女性の「家事をお任せできてラクになりました~♪」というコメントと共にニッコリ笑顔の写真。 これってどういう人が渡されるんでしょうか。 既婚に見られたのかなぁ・・・。 ふつう若い独身女子には配らないよね・・・・・よね・・・・ 既婚共稼ぎに見えたってことだよね・・ 落ち込み・・。

  • 家事代行ベアーズ 出産前なのにお金を返してもらえず

    家事代行サービス ベアーズ という会社に産後の家事代行サービスを依頼しました。 直接自宅で、夫とともに契約内容を確認し、入金いたしました。 しかし後から、電話口でその契約内容のサービスができないと、いまさら言われました。2週間以上前に打ち合わせしたにもかかわらずです。 この時点であきれたのですが、契約不履行で、返金してほしいと頼んだところ、すぐに返金できない、返金のメドが立ち次第、向こうから連絡すると言ってきました 今月中に返金させるよう、今度は証拠を録音しておきましたこのような、ずさんな対応は初めてなので、もう信用していませんが、返金がない場合はこちらからどう対応すべきでしょうか?支社でなく、東京の本社に電話をかけるべきでしょうか? お教えいただいたら幸いです

  • 産後の家事はいつごろから?

    10/11に第一子を出産しました。 今日で産後11日目ですが、産後は実家には帰らず、母が近くに住んでいますので毎日通ってもらって炊事や洗濯、掃除はしてくれています。 ですが私も一日中横になっているわけでもなく、洗濯や軽い掃除は数回しました。寝不足な時は昼寝したりしています。 悪露も極端に量が増えることもなく、日に日に少なくなっていると思います。下腹部は座ったり立ち上がるときに少し痛みます。 産婦人科でも産後2週間は寝たり起きたりの生活を続け、通常の生活が出来るのは4週間目だと指導されました。 二人目の出産だと寝てるわけにもいきませんよね。 みなさんは産後どれくらいで、どの程度の家事をしていますか?

  • 産後のお手伝い

    産後1カ月ほどの予定での産後のお手伝いはどういった過程で、産後ママを補助すればよいですか? 手伝いがいなくなったら夫婦とベビーだけの生活です。 両実家は遠方で産後しか手伝いはできない状況です。 1週間目2週目3週目4週目 と段階を踏んで、家事育児に復帰(?)してもらえたら。。 2週完了までは完全看護的な手伝い方のようですが、それはしすぎですか? 特に3,4週目のケアや家事負担を産後ママに戻す段階を教えてください。 産後の経過が順調であるという前提です。 調べましたがわからずすみませんが、宜しくお願いいたします。

  • 確かな家事代行業者を知りたいです。

    私は、要支援2で介護保険のヘルパーさんでは仕事の範囲が決まっているので民間の家事代行業者を探しています。 過去に大手から小規模や個人の所等々の所にお願いしましたが、「ここは信用出来て綺麗にして貰えた」と言う所が殆んどありませんでした。 私が住んでいる町は日本でも有数な高級住宅街と言われる場所ですが実際は、本当の高級は三ヵ所位で私の所はその1ヶ所ですが坂道が多く登録している人が いないと言われてしまうケースが多いです。 物が多すぎる家で、なかなか片付けられません。2階建てで庭はバスケットボールが出来る位の庭の広さです。 2時間から3時間で、1時間当たり5000円位迄、 一人で仕事をして頂ける所を探しています。事前に訪問して見に来て頂ける所、契約書のような物が、ちゃんとある所、1時間当たりがもう少し高くても一応OKですが中身か金額に比例している所で、言葉使いやマナーが身に付いている所で工夫をして片付けが手早く出来る人材のいる所を教えて下さい。 車で来て頂いても大丈夫です。家の前の道路は幅員が6mで駐停車禁止ではありません。家の前は公園ですのでロケーションも大変良い所です。 掃除道具は沢山あります。 捨てるのが目的ではなく片付け上手な企業の所。 週1回で最低10回は入って頂く事になると思っています。 宜しくお願いします。

  • 訪問介護サービスの変化

    介護1の60代です。訪問介護サービスの生活援助が、来年あたりから変わりそうだと新聞に書いてありました、料金が10倍掛かると・・。それに代わる安い料金のサービスはないんでしょうか?また、国が進めている、”家事支援サービス”などで代替するとしたら、どのくらい掛かるのでしょうか。

専門家に質問してみよう