• ベストアンサー

薬 OD

最近 ここ3日くらい睡眠が浅くて困っています。グッドミンもサイレースも効きません。 できれば即効性のあるものを知りたいのですが。 あと数か月前に100錠合計以上ODしてしまいました。それで薬の効きがわるくなるということはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

>あと数か月前に100錠合計以上ODしてしまいました。それで薬の効きがわるくなるということはありますか? 充分あり得ます。入眠剤もアルコールも(コカイン、ヘロインも)最終的には同じ「受容体」に作用します。 ODしますとこの受容体が「満腹」状態になりかなり時間が経っても少しの物質から来る刺激に反応できなくなって仕舞います。 なのでODは非常に恐いのです。

donadona20061002
質問者

お礼

ありがとうございました。ODは非常に怖いということがわかりました。

donadona20061002
質問者

補足

先生はそんなことないよとおっしゃるのですが、克服方法はないということなんでしょうか。 こんな私に効く薬ってないんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#22309
noname#22309
回答No.2

睡眠導入剤もかなりたくさんの種類がありますから、医師に不眠の旨を伝えて調節してもらいましょう。 どれが即効性があるかは、あなたの身体と薬との相性があるので試してみるしかないです。 ちなみに私は何種類かの睡眠導入剤を組み合わせて服用しています。(医師の指示の上でです。) 私もODしたことありますけど、その後薬の効き目が悪くなったということはありませんでした。 でもODはやめましょう。

donadona20061002
質問者

お礼

ありがとうございました。私も今は数種類のお薬と運動でぐっすりと眠れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ODについて

    ODについて 私は今精神科の病院、カウンセリングにかかっていて、病院からは「抑うつ状態」、カウンセリングの方からは「フラッシュバック(PTSD?)」「アスペルガー症候群」と診断されています。アムカ常習犯でもあります。 そして最近はODまでするようになってしまいました。 初めは別に死ぬつもりではなく、何だか楽な気持ちになれるのではないかと、処方されている薬を19錠OD。 そして次の日も38錠のOD、その次の日も32錠のOD、そのまた次の日も15錠のOD…と繰り返していました。 しかし、ODしていることが親にバレて薬を全て没収され、そのことにイライラしたのか、次の日は市販の睡眠薬1箱(12錠)のODをしてしまいました。このときは、死ねないのは分かっているけれど「死にたい」という思いが強かったと思います。 ちなみに、この睡眠薬ODをしたときに全身に水膨れができたのですが何だったのでしょう…?只のアレルギー反応でしょうか?翌日には消えていたので気にしませんでしたが。 話は戻りますが、この睡眠薬ODで部屋にあった全ての薬、剃刀は没収され、監視されるようになりました。 それでも私はまだODやアムカをしたくなります… というか、しないと自分がおかしくなってしまうのではないかと不安なのです…。自制はできないと思います。 ODした日にち、量は全て記録してあるのですが、主治医やカウンセラーに見せた方が良いのでしょうか? ちなみに、親は睡眠薬ODのことしか知りません。つまり今まで何錠の薬をODしたのかは伝えてはいません。 もし、この量を主治医やカウンセラー、親に見せたら入院を勧められるのでしょうか…? 私は今短大生で、試験も近いのでなるべく休むことは避けたいです。今までも何度か休んでしまったので。 それから、ODした人の質問等見ていると皆さん胃洗浄をされているみたいですが、特に必要はないですよね?1週間以内に100錠以上の薬をODしてしまった訳ですが…

  • ※急)精神疾患の知人がODしました

    精神疾患の知人がODをして病院に運ばれました。 確認出来たのが→セルシン35錠、セルベックス35錠、デパス22錠、ソラナックス25錠、サイレース14錠、トリブラ7錠、 その他ナロンエース等家にあった薬数錠、合計140錠以上の薬を飲んだようです。 まだ詳細等不明な状態なのですが、生命の危険性は大丈夫なのでしょうか? 助かっても後遺症とかって残るんですか??正直、覚悟はしておいた方が良いでしょうか…

  • ODで入院?

    ODで入院? 私は今精神科の病院、カウンセリングにかかっていて、病院からは「抑うつ状態」、カウンセリングの方からは「フラッシュバック(PTSD?)」「アスペルガー症候群」と診断されています。アムカ常習犯でもあります。 そして最近はODまでするようになってしまいました。 初めは別に死ぬつもりではなく、何だか楽な気持ちになれるのではないかと、処方されている薬を19錠OD。 そして次の日も38錠のOD、その次の日も32錠のOD、そのまた次の日も15錠のOD…と繰り返していました。 しかし、ODしていることが親にバレて薬を全て没収され、そのことにイライラしたのか、次の日は市販の睡眠薬1箱(12錠)のODをしてしまいました。このときは、死ねないのは分かっているけれど「死にたい」という思いが強かったと思います。 ちなみに、この睡眠薬ODをしたときに全身に水膨れができたのですが何だったのでしょう…?只のアレルギー反応でしょうか?翌日には消えていたので気にしませんでしたが。 話は戻りますが、この睡眠薬ODで部屋にあった全ての薬、剃刀は没収され、監視されるようになりました。 それでも私はまだODやアムカをしたくなります… というか、しないと自分がおかしくなってしまうのではないかと不安なのです…。自制はできないと思います。 ODした日にち、量は全て記録してあるのですが、主治医やカウンセラーに見せた方が良いのでしょうか? ちなみに、親は睡眠薬ODのことしか知りません。つまり今まで何錠の薬をODしたのかは伝えてはいません。 もし、この量を主治医やカウンセラー、親に見せたら入院を勧められるのでしょうか…? 私は今短大生で、試験も近いのでなるべく休むことは避けたいです。今までも何度か休んでしまったので。

  • うつ病から躁病になってしまいました。どうなるんでしょうか?

    うつ病歴11年です。でもこの一ヶ月で変わりました。歩くのが億劫だったのが走るようなったんです。でも、睡眠障害は相変わらずあって、不眠です。 それで、今日、病院に行ったら、坑鬱薬のジェイゾロフトから躁の薬のリーマスに代わり、睡眠薬を減らしてたんですけど、量が戻ってしまいました。ルーランとサイレース1mgにしてたのをルーラン、サイレース2mg、グッドミンです。まあ、グッドミンを減らしてから、眠れなくなったんですけど。  ある知り合いのおばさんはウツより躁の方が良い、良くなってるといいましたが、別の知り合いのおばさんはうつより躁の方が悪いと言ってました。どうなんでしょうか?いずれにせよ、睡眠薬の量が戻ってしまいました。  結局、一生、何らかの精神障害を抱えたまま生きていかないといけないのでしょうか?一生、薬を服用し続ければならないでしょうか?回答お願いします。

  • これはODの後遺症でしょうか?

    はじめまして。19歳女です。 わたしは4年間ほどODや自傷行為を繰り返していました。 去年の秋ごろからODを絶っています。 ODなどをしていたころは ほぼ毎日と言っても過言ではないほどしていて、 飲んでいた薬はバファリンやロキソニンなどの鎮痛剤系や 抗生物質や、睡眠薬、向精神薬ですが、 主に鎮痛剤系をほぼ毎日だいたい50から100程度 飲んでしていました。何度か運ばれたり、吐血もしました。 で、最近季節のせいか頭痛がひどいので、 バファリンやロキソニンやEVEを服用しています、 もちろん毎回必ず用法用量は守っており、 きちんと胃に何かが入った状態でお水で飲んでいます。 ですが、飲んで10分ほどすると吐き気や耳鳴りが診られ 胃潰瘍のときのような痛みも腹部に診られます。 これはODの後遺症なのでしょうか? また、もう鎮痛剤は控えたほうがいいのでしょうか? 補足になりますが、今はもう睡眠薬などの お薬は飲んでいません。 回答お願いします。

  • ODに入るのでしょうか

    マイスリー10mgを8錠、ロヒプノール1mg4錠、ソラナックス8mg6錠、 手元にあった薬を飲むだけ飲んでしまいました。 他の質問など見てたら病院に運ばれる量ではないとは思うのですが、 最近頻繁にやってしまい、薬もあまり効かず量を増やさないと眠れなくなってしまいました。 元々鬱と自傷行為で精神科に通っており、毎月1か月分薬をもらっている状態です。 自傷行為では最近発散が出来ず、薬に逃げてしまいました..。 ODの基準みたいなモノってあるのでしょうか。

  • 薬を飲まずに眠れるようになりたい

    20代の女性です。 一年半ほど前から寝つきが悪くなり、明け方まで眠れないという日が続いたので、病院でマイスリーを処方してもらいました。最初は5mgで眠れたのですが、ほぼ毎日飲んでいるうちにだんだん効きにくくなり、一年以上たって10mgでも寝付けなくなりました。また最近は悪い夢をみて自分の叫び声で目が覚めることも多くなりました。 以上のことを病院で話し、薬を変えてみようということになり、サイレース1mgを処方されました。飲み始めて数日ですが、これで時間をかけてなんとか眠れています。 今20代で、これからの長い人生、ずっと睡眠導入薬を飲み続けるのは体によくないと思うので、薬を飲まずに眠れるように戻りたいです。 カフェインを控える、ヨガやジョギングをする、ホットミルクを飲む、などいろいろ試していますが、それでも薬を飲まないと眠れません。 睡眠薬・睡眠導入薬を常用していた方で、今では飲まずに眠れるようになったという方、どのように薬をやめた(減らした)か教えてください。 ちなみに私は軽いパニック障害の症状もあり、頓服用としてソラナックスを持ち歩いています。パニック障害は治りつつあります。 よろしくお願いします。

  • ODをしたら…

    ODをしたら… 精神的に参っていて、なにもかも嫌になってしまいました。 リストカットなどもして、最初のうちは気持ちがスーっとする気もしていましたが、もうリスカでは気が紛れません… 現在精神科で睡眠薬と抗不安薬をもらっていますが、ODしたい気持ちでいっぱいです。 死ねないのはわかっていますが… 現在寝る前に服用している薬は ベンザリン5mg 2錠 ユーロジン2mg 2錠 マイスリー5mg 2錠 レキソタン5mg 1錠 デジレル5mg  1錠 です。 今手元に19日分あります。 これを全部飲んだらどのような症状が出ると思われますでしょうか? 翌日胃洗浄とかされるレベルですか? また、現在はだいたい3週間に一度の通院なのですが、ODをしたらやはり3週間分も出してもらえなくなりますか? 一週間分しか出してもらえなくなったりしますか? ODがよくないことはわかっていますが、もう、疲れてしまいました。 厳しいご批判などは控えていただけますよう、お願い申し上げます。

  • 不眠症で処方された薬

    友達のことでご相談させてください。 友達(以下Aさん)はストレスで不眠が続き、近所の内科を受診しました。 寝つきが悪いのに加え、途中で目が覚める…という症状を医師に話したら「グッドミン」という薬を2錠処方されたそうです。 Aさんは睡眠薬を飲むのは初めてで、2錠飲まないと効かないのかな?と不安を感じています。 Aさんも私も薬の知識は全く無いので、ネットでグッドミンの用量を調べたところ「不眠症には就寝前に1錠。手術前には2錠投与する」と書いてあるのを見つけました。 グッドミンは1錠では効かない薬でしょうか。 教えてください。

  • ODとリスカをやめたい。

    ODとリスカがやめられません。 子なしの22歳専業主婦です。 夫の不倫から精神科通いが始まりました。 眠れないと色々考えてしまい怖くてリストカットしてして、またそれが怖くて早く寝るためにどんどん睡眠薬の量が増えていきました。 ダメなこととは分かっていますが、精神科を掛け持ちして薬を貰っていました。 ですが、やめようと思い通ってた話しやすい方の精神科の先生に家の近くの大きな病院を紹介してもらいました。 大きな病院に行きましたが、ODの可能性があるため薬は貰えず話だけ聞いてもらいました。 眠るための生活リズムなどもアドバイスされ実行しましたが寝れずにリストカットして救急車で搬送されました。 そのことも最近大きな病院で話しましたが、リスカを止めるようにと寝れないなら寝なければいいと言われ薬は出してもらえず結局市販の眠剤をODするかリスカする生活が続いています。 夫は愛人宅に住んでいて、私がその行為を繰り返すことに心底呆れています。 また、ド田舎の為大きな病院が近くに一つしかありませんがリスカ止めなさいって言ったでしょと怒鳴られたのが原因でもうそこの病院に行きたくありません。 やめたいのは本当なんです。 でも、寝れないのが怖いんです。 切った後、ODした後後悔するのにやめられないんです。 そんな自分が大嫌いです。 どうしたらいいのでしょうか? もう夜が来るのが怖いです。 情けない話ですみません。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できない事象が発生しました。
  • 無線LAN接続の問題が発生しています。
  • 新しいWiFiに接続したことで印刷ができなくなりました。
回答を見る