- ベストアンサー
- 暇なときにでも
革靴について
革靴がほしいのですが・・・どのメーカーが有名、または履き心地がよいのでしょうか? できれば靴の写真がついているwebサイトを教えて頂きたいです。 お願いします。

- その他(生活・暮らし)
- 回答数4
- ありがとう数3
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんがおっしゃられているように、noaさんがどのような靴を求められているのか 解らないので、答えづらいのですが、履き心地を第一に考えるならば、オーダーメイドが一番だと思います。osafuneさんお勧めのリーガルは丈夫でしっかりしている分、重い商品もあります。(「この重さが好き」と我が家にも愛用者がいます。GEOXは軽めかもしれませんが) 検索サイトで探すとインターネットでもオーダーのできる靴屋さんが何軒かあるようですので参考にされてはいかがでしょうか?
- 参考URL:
- http://www.ordershoes.co.jp/
その他の回答 (3)
- to-comas
- ベストアンサー率26% (5/19)
webサイトで靴を探されるのは、お薦めいたしません。デザインや価格などを参考にされる程度が無難です。 実際に履いてみて、少し歩いてみてから、自分にとってもっとも良い(履きやすい・歩きやすい・足にフィットする・違和感のない・好みのデザイン・価格)の物を選ぶべきです。 ひとは一人一人足の形も違います。そういう意味では、オーダーメイドが一番いいのでしょうが、2万円ではちょっと苦しいと思います。 各メーカーごとにベースとなる足形が微妙に違いますので、あなたの足にあったメーカーを見つけられてからなら、webサイトで靴を探されるのも失敗がなくいいのではないでしょうか。 まずは、実際に履いてみて、あなたの足に決めてもらうのが一番だと思います。
- osafune
- ベストアンサー率48% (106/217)
男性か?女性か?どんな用途か?がわからないのでなんともコメントしずらいのですが、勝手に「男性で現在就職活動中の方」と仮定して、以下のものをお勧めします。 REAGLのGEOXが良いと思います。 GEOXはソールに通気用の穴がいくつも空いており、特にこれからの季節足の蒸れを防ぐのに効果的面です。実際私も愛用しており、今後靴を買うときには全部GEOXで統一しようかとも思っています。 REAGLだとソールの張替えなどメンテナンスも充実しているので、予算との折り合いがつけばお薦めです。 HPはこちらhttp://www.regal.co.jp/item/geox99/geox-p.htm
- 3333333
- ベストアンサー率0% (0/1)
革靴をお探しということですが、用途によって色々なメ-カ-になりますので、あと厚底、鉄板入りなどでも選択が変わります。ですからもう少し質問を絞って頂くと回答やアドバイスも役に立つのが来やすいと思います。例えば、カジュアル、軽い登山靴等は、HAWKINS{ホウキンス}等が作りも良いし生地処理もきちんとしていますし、名も売れています。あとどのメ-カ-もそれなりの値段の物をお買いになられる事を、御薦めいたします。
関連するQ&A
- 履き心地のよい革靴ありますか?
会社員♂です。 スーツのときは革靴履きますよね。 あれって、スポーツシューズとかに比べて底が硬くて履き心地がよくありません。 スーツにあわせて不自然でなく、しかもスポーツシューズのようなやわらかい履き心地の革靴はありますか?またそれはどこに売っていますか? 靴のサイズはスポーツシューズだと29センチ、スーツ用の革靴だと28センチか28.5センチと表示のあるものが合います。買い物が便利な範囲は京阪神ですが、首都圏にも出入りしています。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 26歳 おしゃれな靴 革靴の いいブランド
いつも丸井とかの18000円前後のフープディドゥ?みたいな革靴とかがおしゃれだと思ってたんですけど、はきごこちとかよくてブランドも少し高くていいのでおすすめのおしゃれで質のいい靴のメーカー、革靴、スニーカーとかで またそういうのがおいてあるお店 千葉か都内でおすすめの靴屋さん教えてください。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- 皮靴(ヒール)のメーカーが分からず、困っています。
皮靴(ヒール)のメーカーが分からず、困っています。 靴底には『VERO CUOIO made in ITALY』とサイズがあるだけで、 靴の内側には「TP」とロゴが入っているのみです(もしかしたらlpなのかもしれませんが。。。) もしご存じの方がいらしたら、是非メーカー名をご教授いただけないでしょうか? 昔ベルリンにしばらく滞在していた時、靴のセレクトショップで買った皮のヒールなのですが、 足の甲がとても低く、幅も狭い私の足にぴったりで大変履き心地がよく、是非同じメーカーのものをまた欲しいと感じております。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 革靴の選び方
革靴も選び方次第で、スニーカー並みの履き心地が得られると聞きますが、 今までそんな靴に出会ったことがありません。 幾つかHPでも探して見ましたが、マチマチでどれが正しいのか良く分かりません。 大体一致していることは以下です。 ・つま先は1cmほど余裕があって当たらないこと。指の上部は軽く当たる程度 ・指の付け根は横に張り出さず、ゆるすぎず、ジャストフィットすること ・かかとはカップにきっちり収まること 今、購入を考えている革靴はつま先もかかとも問題ありませんが、 指の付け根の一番幅がある部分が踏み込みと左右に2mmほど広がります。 これはジャストフィットなのでしょうか?それともきついのでしょうか? 他にも靴の選び方が載っているHP・本等、紹介していただけると助かります。 以上です。
- 締切済み
- メンズ服・下着・水着
- 革靴/既製品と誂えとの革質差
自分は革好きから革靴にハマったんですが、革靴を「靴」としてではなく「革が材料の作品」のようなとらえ方をしています。 靴ははいてナンボだと思っているので、はかないなんてことはしません。 はきジワの味にニヤニヤしたり、使っていくうちに色が変わっていくのを見てしみじみしたりしています。 そしてこれから革靴を購入していくにして、履き心地よりも革の質を優先したいと思っています。 そこで、既製品と誂えとどちらを買おうかすごく迷っています。 既製ならジョンロブやエドワードグリーン、ベルルッティなど、誂えならYohei Fukudaやemoriなどが思いつきます。 履き心地なら絶対に誂えだと思いますが、革質についてよくわかりません。 主観的なものだとは思いますが、どうか皆様のご意見をいただきたいです。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- メンズ服・下着・水着
- 履き心地の良い革靴
4月より転職のため、再び新入社員となった者です。 今までの職場では普段着にサンダルやスニーカーを履いていたのですが、 このたび、少なくとも新入社員のうちはスーツに革靴で通勤しようと考えています。 しかし、今まで革靴など履いたことが無かったため、 どうしても履き心地になじめません。 革靴で履き心地の良いお勧めはありませんでしょうか? 複数購入する必要もあるため、出来るだけ安価に済ませたいのです。 お願いします。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- 革靴のかかと(ヒール)はどのくらいで減っていきますか
革靴のかかと(ヒール)の靴底(?)の部分ですが、週2回の頻度で使った場合、どのくらくで減っていきますか。 リーガルの革靴 28cm 体重は90kgです。 良い靴は安い靴より履き心地も良いだろうと思い、購入したのですが、 2年ほどで靴底が斜めにえぐった(切り取ったように)磨り減ってしまいました。 靴の使用頻度は、週2回なので、年間100日使用くらいです。(歩く距離は通勤くらいなので、1日4km(?)。 通常このくらいの利用頻度で、靴底はこのように消耗するものなのでしょうか。それとも重さに比例するので、体重が重い場合は致し方ないのでしょうか。そうであれば、あえて高いシューズでなくてもいいのかなと思います。 リーガルに問い合わせたところ、ヒールの交換はたしか5000円くらいかかったように感じます。そうであれば、安い革靴(5000円くらい)を使い潰したほうがいいかなとも感じます。 男性の方々のご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- 通勤用革靴について
通勤用の革靴でいつも市販で売られているものより、少しかかとが 高いもの(3センチくらい)を履いていますが、靴がちょっとボロに なったので新しく購入しようと思っています。 でもそれ位の高さって意外と売っていないですよね!長持ちした 靴だったので、持っているズボンの丈と靴が合っている為、同じくらいの 高さの靴が欲しいのです。 ここで質問・・・・ 1、気に入った普通の革靴を買い、靴底の高さだけ直すことは可能 ですか? 2、比較的高めに作られている靴のメーカーをご存知ないですか? ちなみに普通のスラックスやチノパンなどのようなズボンが ほとんどで、俗に言うリーマンスタイルに合った黒い靴が希望です。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 指があたって痛い革靴を広げるには
革靴を買いました。 買う時間や、履き心地など、十分注意して買ったつもりですが、家に帰ってきて履くと、小指の部分があたって痛いのです。 革靴を広げるにはどうしたらよいでしょう。 ちなみに、靴屋に伝えて、靴屋の器具ですでに広げてはもらっていますが、帰り道で元に戻ったのでしょうか(皮は生き物ですもんね)。 家庭でできる延ばし方を教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ジーンズと革靴
普通のデニムと写真掲載の革靴はあいますか? 好きずきだと思いますが、サイドが革の張り合わせ部分角張った感じの革靴とデニムをあうのかなぁ?と思って質問しました! なんとなくですがジーンズと合わせた時はサイドが角張ってない靴(一枚で重なった部分がないモノ)が多いような気がしましたので…‥ ブランドはジーンズ、革靴共にディオールオムになります!
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
補足
ええと、質問の文が足りませんでしたね。 すみません。 男で用途はカジュアルですね。 予算的には2万円以下が望ましいです(汗) まあ、長くはけるのが一番いいですね。 よろしくおねがいします。