• ベストアンサー

「お嫁さんのお菓子」はご存知ですか?

noname#136055の回答

  • ベストアンサー
noname#136055
noname#136055
回答No.3

当たり前だぎゃ しっとりゃすか、昔は、花嫁さんは、 自宅から角隠しとかいう帽子被って、 近所の人に挨拶して嫁いでったんだぎゃ。 その時、近所の人にお菓子をバラまいとったぎゃ。 「明日、○○で、お嫁さんがあるでいこみゃ」 ゴホン、こんな調子で、子どもの頃はお菓子を拾いに行きました。 また、自身、姉の結婚式で、二回お菓子をばら撒いています。 この地方(名古屋)では、建前とか上棟式でもお菓子をばら撒きます。 そんな訳で、私は結局4回ほどお菓子ばら撒いています。 中身ですか、最後に鏡餅を投げる時、危険の無いよう知人に投げるのですが、それ以外は、いわゆる駄菓子ですね。 ただ、お嫁さんのとき餅は無かったかも。 最近は少なくなっていますが、 今でも名古屋市の明道町辺りには 「嫁入り菓子」の看板があったような気がします。 乱文乱筆、失礼しました。

mosui
質問者

お礼

 ご回答&再現をありがとうございました。 私も、小学生の時は、よく見たのですが、今はあまり見かけなくなった気がします。私も、お菓子撒いてみたいです。屋根からお菓子を拾う人々を見るのは、おもしろそうですね。  しかし、私は、最後に鏡餅を投げるのは、知りませんでした。また、 >建前とか上棟式でもお菓子をばら撒きます  というのも、知りませんでした。また、お時間のある時に、説明をして頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 嫁のお菓子代

    嫁の月のお菓子代が8000円なんですが これって使いすぎですね? 皆さんのご意見宜しくお願いします。

  • 地域限定お菓子について

    突然ですが、おっとっとが大好きです。 そこで、皆さんの知っている『地域限定おっとっと』を教えてください。 販売終了しているもの、現在も販売しているものどちらでも構いません(どちらなのか教えていただければよりありがたいです) また、おっとっと以外にも、皆さんオススメの地域限定菓子がありましたら教えてください。

  • 嫁がお菓子を管理!?

    専業主婦の嫁には色々と家の管理をしてもらってます。 今回、勝手にお菓子を食べて 食べるなら一言言ってよとクレームがきました。 共用の食べ物に関しては全て言われます 別にダイエットしてる訳でもなく お菓子箱にはいつも沢山あります。 特に嫁がどうしても食べたいお菓子でもありませんでした。 これって普通ですか? 後日談、食べかけのお菓子の奥場所が違うからいっただけと。しかしお菓子箱の配置にもルールがあり私はついていけてません。。

  • おすすめの刺激のあるお菓子

    観覧ありがとうございます。 私は口に刺激が来るお菓子、スナック菓子が大好きです。 わさび、からし、唐辛子、酸味、 常人なら、こんなもの誰が食べるんだと思うぐらい刺激が来るものが好きです。 最近はコンビニに売っているようなお菓子はほとんど食べつくしてしまい、 新しい刺激を探しています。 こんな私にお勧めのお菓子はありますか? 通販限定、ご当地限定でもいいので、現在でも購入できるものをお願いします。 ちなみに最近のヒットは激辛マニアでした。 朝に1袋、昼に1袋、夜に5袋といったペースです。

  • 地方限定のお菓子

    皆さんのお住まいの地域限定で発売されているおいしいお菓子教えてください。 私のお気に入りはもしかして他の県でも売られているかもしれませんがカルビーから出ている九州醤油味のポテトチップスです。

  • 地方限定のお菓子

    最近出張土産でOX限定ポッキーとかXO限定プリッツとかをよく買うのですが、その手のお菓子、いったい世の中にどれだけ地域限定品があるのでしょうか? おらが町の限定おかし!っていうのを教えてください。

  • 福岡限定バージョン お菓子

    先日、福岡に行った人おみやげで キットカットゆずこしょうバージョン をいただきました。 とても新鮮な味でした。 このほかにも九州限定バージョンのご当地お菓子はどんなものがあるか教えてください。 キットカットゆずこしょうは、博多空港で買ったとのことですが、 どこでも売っていますか? 限定ですが関東でもどこかでかえますか?

  • 実は地域限定のお菓子

    関東に住んでいる者です。 先日九州に旅行に行ったとき、どこのお店にも 堅あげポテトのブラックペッパー味 がないことに気がつきました。そして調べたところ、地域限定の商品だということがわかりました。 この商品のように、パッケージには 地域限定 と書かれていないけれど、実は地域限定でだれもがよく知っているお菓子があれば、教えてください。

  • 地域限定発売のお菓子などを通販で買うことは可能?

    各種お菓子で地域限定で 発売されているものがあると思います。 たまに、すごく食べてみたいものが 他の地域で出ているのを知るのですが わざわざそのためにその地域に行くわけもなく・。 どこか通販で買えるところってないのでしょうか?

  • 大きいお菓子を探しています。

    こだわりの強い方に大きいお菓子をお送りするお約束をしました。しかし、思ったよりも見つからず困っています。和菓子、洋菓子は問いません。だいたい600~1000円くらいの単品のお菓子で探しています。叶匠寿庵の東京大丸限定で販売されてした万歳楽のような商品で探しています。 どうか皆様のお力をお貸しください!宜しくお願いします。