• ベストアンサー

バンドでのコーラス

tattoogkの回答

  • ベストアンサー
  • tattoogk
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.1

コーラスパートで歌うことだけを練習していませんか? 慣れていないのに、いきなりコーラス部分だけ入ろうとすると、音程を 外しやすいですし、タイミングも取りづらいものです。ですから、最初は、 主旋律も含めて、全部歌う練習から始めてみては、いかがでしょう?! リズム隊ですから、単純にビートを刻んでいる時に歌うのは、それほど 難しくはないですよね?! 的外れな回答だったらごめんなさい。 とにかく、練習あるのみです。 頑張って(^^)v

otomo-nagisa
質問者

お礼

あ、お礼が遅くなってすいません!! 私はコーラスはずっとハモリパートでやってました・・・そのほうが練習になると思ってたんですがやっぱり歌うことから始めないとダメなんですね!!ありがとうございます!!頑張ります!!o(^-^)o

関連するQ&A

  • 演奏とコーラスについて

    こんにちは 自分は普段バンドでベースをやっているのですが、今度からコーラスもやってみてくれと言われました コーラスを歌うこと自体は全然問題ありません ですが、手と口が違うリズムで動かせないんです 単純な8ビート等を弾いてる時なら大丈夫ですが、歌が8ビートで手が3蓮譜などになると、どちらかにつられてしまいます 猛練習すれば出来るようになるんでしょうが、それ以外に何かコツみたいなのは無いでしょうか? もし良い方法が有れば是非知りたいです 宜しくお願いします

  • 演奏中のコーラス

    4月からバンドを組んでちょこちょこ練習しているのですが 年内中のライヴを目指して、最近本格的に活動を始めました。 私はベースなのですが、曲中に、 コーラスとしても参加する事になり、現在弾きながら歌う事を練習してます。 が、今まで、カラオケ等で遊び半分でハモり入れたりするくらいしか した事が無かったので、こういう場合、 どういう練習をすればいいのか、 どんな事に気を付ければ良いのか、が全く解りません… やるからには、本番でvo.につられたり なんとなくでハモるのは嫌だなぁ、と思うのですが どこまで突き詰めれば良いのか解らず質問させてもらいました。 上を見れば切りが無いとは思いますが、宜しければアドバイスをお願いします。

  • バンドでのコーラス

    ギターを始めて3年、バンドは2年半くらいになります。 バンドでのどうもコーラスが上手く出来ません。 ハモる場合は全て3度上!とサイトに書いてあったのですが、いまいち分かりません…。 全全半全全全半とか関係あるんですか? 3度上だったらミ→ソ#という事ですか? 下でもコーラス出来ますか? 理論もほとんど分からないので、よろしくお願いします。

  • コピーバンドを組みたいんですけど・・

    こんばんは。 今度コピーバンドを組もうと思っています。そして、バンドを組んでから色んな曲を練習して演奏できるようになったとします。(10曲くらい) ここからが質問なのですが、僕としてはライブをしたいのですが、コピーバンドでもライブにでれるのでしょうか? また、コピーバンドでライブにでれるとするなら、色んなバンドの曲をやっていいんですか?それとも、一つのバンドに絞って演奏しなくてはいけなんですか? 文章が分かりづらくなりましたが、お時間ある方、もしよければ回答宜しくお願いします。

  • バンドの配置

    バンドを組んでそろそろ1年を迎える高校一年生です。 私たちのバンドは、 ベース兼ボーカル、ギター×2、ドラムで、 コーラスをギター2人で交代でやっているのですが、 ライブの時にどんな配置にしたらよいのかわかりません汗 良い配置の仕方を教えてください!! あと、アンプの配置も教えていただけたら嬉しいです!!

  • バンドをやりたいのですが・・・

    バンドを組もうと思っているのですが、 今のところ集まっているのは『ボーカル』『ギター』『ベース』『ドラム』『キーボード』です。 しかし、皆がやりたいとしている曲などのバンドスコアには、キーボードのパートがありませんでした。 その曲だけキーボード担当が何もしないわけにはいけないと思うのですが、何か良い方法はありますでしょうか…。 1番好ましいのは、キーボードも一緒に演奏できるのが好ましいです。コーラスなども考えましたが、コーラスよりはキーボードをやはりやって欲しいのですが・・・意見お待ちしております。

  • 高校卒業したらバンド組みます!

    遅いですか?;; 質問したいことがいくつかあります><お願いいたします。 ベースとエレキは決まりました^^ 私はベースです・・・初心者です・・・・。 ドラムがみつかりそうにないです;; 値段高いし、買えないと練習できませんよね;; そこでドラムレスというキーワードをみつけたんですけど 具体的にどういうことですか?殆どの曲にはドラムが用いられているのにドラムなしにできるのでしょうか?? それとバンドを組んでるみなさんは皆で練習するときはどうしているのですか? ライブなどはどのように行っていますか? 以上です。ながくなりましたがよろしくお願いします><;

  • バンドをがんばりたいのですが何をすれば(汗)

    バンドをがんばりたいのですが何をすれば(汗) どうもこんにちは!バンドってかっこいいなあって常々思ってる高校生です(笑) よろしくお願いします。 今回の質問はタイトルの通りなのですが……実は最近バンドを抜けました。自分の肌にはどうにも合わなかったのでとうとうやってしまったという感じですかね…… そして、そこから。「これからは俺がバンドメンバーを集めてまじめに『真剣に熱く楽しく青春しようじゃねえか!!』」って思い立ってメンバーを集めました(笑) そして、がんばったおかげかメンバーがそろいました! よかったよかったと、まあここまでは一安心ですよね?ギター2人にドラムとベースというまあノーマルな感じのメンバーですが、自分(ギター5年くらい)ともう一人のギター(2年くらい)を除いて素人なんです(汗)もちろん、自分も毎日練習するたびに「うわ、僕はこんなにへたくそなのか……五年やっててこれかよ……」ってなるので人のことは言えませんが(汗) ドラムもベースもバンドのコアです。バンド暦は浅いので知識はほとんどなく、そのくらいしかわかってないんですが(笑) そのコアが素人ってのはかなり練習がいると思い、熱意を確認したうえで入ってもらったのですが、困ったことにベースは少しくらいは助言できますがドラムはちんぷんかんぷんで……どうしたものでしょうか? そして、以前のバンドはかなり適当だったので「練習?ああ、適当でいいじゃない!」みたいな……そういうのがイヤで抜けました(笑) そんなバンドだったのでスタジオに入って練習って言っても適当にあわせて特に注意や改善もなく「はい。おわり」ってなってました。そのバンドはライブするなんてありえない(そこもイヤでした)ってのだったので、それでいいのかもしれませんが、今回自分が作ったバンドではライブなんかもどんどんしてみたいです。 そのためには練習はどのようにすればいいでしょうか? もうかきたいことがいっぱいでごちゃごちゃになってますが、まとめようと思います。 (1)ドラムの子はどのような練習をするようにしたらいいでしょうか? (2)スタジオはどのくらいのペースでどのくらいの時間入っているのがおすすめですか? (3)スタジオでの練習について、どのような練習をすべきだと思いますか?(録音するとか、それを聞きなおして改善点を議論するとか) (4)このくらいのルールは必要だというものはありますか? (5)ボーカルの選び方ってどうすればいいですか? (6)ずばり、うまいバンドとはどんなところが優れていますか? (7)うまくいくバンドってどのようなバンドですか? (8)あなたがもし僕のような状態ならどのような計画を立てますか?どのようにして上達していきますか?(経験者はギターがいるだけでドラム、ベースが初心者という状態です) だらだらとかきましたが、この高校のときにみんなで今を充実させて楽しんで生きたいです!これ以外に趣味のない自分も、バンドに全力を持って取り組んで、「俺は高校のときバンドをがんばりました!」って胸を張っていいたいです! どなたか、こんなわがままな自分でも、手助けをしてくださると大変ありがたいです! よろしくお願いします!

  • バンドで

    バンドでベースをやっていて近々ライブをやることになりました。 ライブの時、メンバー紹介をするときにそのパートの人がソロでちょっと弾いたいたりしますよね? その時に弾くフレーズ(ベース)でいいのがあったら教えてください。 ベースは初心者なのであまり難しくないフレーズでお願いします_(._.)_

  • バンドが上手くいっていません。

    ボーカル、ギター、キーボ、ベース、ドラムの 5人組バンドを組んでいる高校生 女です。結成1年が経ちました。 バンドのギターが毎日練習しているのに、 いつまで経っても上達しません。 バンド練習の時やライブの時もコードしっかりしてないし音色も、、、。 オリジナル曲なんてとてもじゃないけど・・・ しかし大会等はオリジナルじゃないと出場できないものばかりです。 やはりギターが下手なのはバンドにとって致命的なことなんでしょうか・・・? 今まで、コードとか基本が大事だから!一緒に頑張ろう!と何度も言ってきました。 彼女は泣きながら、頑張る。と言っていたのに 全くと言っていいほど上達していません。 もう辞めて と言うしかないのでしょうか? こういう経験がある方、バンド経験がある方、 そうじゃない方もこの現状をどうしたらいいか、回答お願いします。