• ベストアンサー

たくさんあったのですが・・・

tenkuuryuuの回答

回答No.3

一応デジタルでコピーできる機械もあるようですが、 アナログがお好みですか?

参考URL:
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/03/23/661243-000.html?geta
kikyou-neon
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ デジタルの方がいいです^^; MDウォークマンを買わなければならないのでしょうか?

関連するQ&A

  • MP3→MDへの録音方法

    パソコンに保存してあるMP3の音楽をコンポのMDにダビングしたいのですが、一旦WAVEに変換してCDに焼いたのをコンポでMDにダビングするのと、パソコンで再生しながら、アナログ接続したコンポで直接録音するのとでは、どちらが音質的に有利なのでしょうか?

  • MP3プレイヤーにより良い音質で音楽を入れるには

    この中の方法ではどれが一番キレイな音質でMP3プレイヤーに入れることができますか? 1、パソコンにCDを取り込みMP3プレイヤーにいれる 2、MDコンポにCDを入れMP3プレイヤーにいれる 3、MDコンポにMDを入れてMP3プレイヤーにいれる どれが一番良いでしょうか。とくに気になるんですが、MDからMP3プレイヤーに入れるのとCDからMP3プレイヤーに入れるのはやはりMDより音質の良いCDの方が高音質に録音できるのでしょうか。それともそんなに差はないんでしょうか。 あと、やはりMP3形式にすることによってCDのような音質っていうのは再現できないんですかね? そのほかにもっと高音質で入れる方法があったらお願いします(私はパソコン初心者ですので手間がかかるよう作業はできませんから、もしなければ結構です^^) ご回答よろしくお願いします!!

  • MDからMDへの曲の移動

    FMラジオをMDに録音して聴いています。MDからMDへ曲を移動したいのですが、コンポがMDからMDへ録音できるものではないのです。コンポが2つ、MDが2つあるのですが、何か良い方法はないでしょうか??過去の質問をみたところ、ケーブルを用いてMDウォークマンからアナログ録音するという方法があったのですが、ラジオということで、音質があまりよくないので、曲の移動の方法を知りたいのです。 ちなみにコンポはsonyのLAM-Z05、victorのUX-27MD MDウォークマンはKENWOODのDMC-Q55、SHARPのAUVI です。必要なケーブルについても教えて欲しいです。回答お願い致します。

  • FMトランスミッターについて

    新しくMDコンポを購入し、これまでパソコンに貯蓄しておいたMP3ファイルを、MDに録音したく思っています。 MDコンポにはライン入力用の穴がなくて、ラインでつないでコンポに録音させるという手管が使えません。そこでFMトランスミッターを用いて、電波でMDコンポに飛ばしてしまおう(MDコンポにはラジオが付いてました)と考えています。 その際、どれだけ音質が劣化するものか想像がつきません。できるならば、MDコンポでCD⇒MDに録音、するのと同じくらいのMDが出来上がるとありがたいのですが、FMラジオの音質でもかまいません。カセットテープほどとなると、少し苦しいですが・・・ ネットで調べてみたところ、FMトランスミッターもピンキリあるらしく、3000円のものから10000円以上のものもありました。FMトランスミッターの値段によっても、音質は変化するものでしょうか。 大変答えずらい質問かと思いますが、ご存知の方、ぜひお教えください。 それでは、失礼します。

  • CDの音を「超」大きくしてMDに録音したい。

    「超」なんて使うのは妙な言い回しですが…。 MDコンポを使って音楽CDの音楽をMDに入れる、という流れは普通ですが、MDにいれる音をこれ以上に大きくしたいのです。 一つ思いついたのはパソコンでCDを音量最大で再生→ステレオ~ステレオケーブルを使って、パソコンの出力に片方を、もう片方をMDコンポに繋げ、MDに録音する。 これだと少しは音が上がるのでは?と思ったのですがイマイチだったし、音質が悪いです。 音を大きくしてMDに録音したいのですが、なにか方法はありますでしょうか? 使える物といったら、パソコン、MDコンポ、ぐらいですネェ…。 今ふと思ったのですが、ビデオデッキを使う手もありますか? アナログ→ステレオジャック に買える小さな部品は持っています。

  • 携帯音楽プレーヤーについて教えてください

    初めて携帯音楽プレーヤーを買おうと思っています。候補は、SONYのウォークマンかMDプレーヤーです。 パソコンがないので、ウォークマンの場合はダイレクトエンコーディングで録音するつもりです。 そこでいくつか質問があります。 ①ダイレクトエンコーディングは音質が悪いらしいですが、どの程度でしょうか。こだわりはないので雑音がなければ構いません。 ②パソコンがない環境ではウォークマンはやはり不便でしょうか? ③MDプレーヤーを使う場合コンポが必要ですよね?CD→MD機能のついたコンポの安い物はいくら位で買えますか? ④今どきMDプレーヤーは時代遅れではないですか?種類が少ない、MDがかさばる、等も気になっています。 ⑤MDプレーヤーとウォークマン、どちらがお勧めですか?他にお勧めがあればそちらを教えてください。 長くなりましたが、分かるものだけでも答えて頂けたら嬉しいです。

  • メモリについて

     自分は、HITACHIのprius aw31m を使っているのですが、 購入当時は256あったメモリが248に減っていました。  一通り同じような質問を読んだので、メモリークリーナーをダウンロードしてみましたが、256に戻りません><  故障しているのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • アナログ録音のあとスピーカーが・・・

    パソコンからMP3音楽をアナログ回線でMDコンポに録音したのですが、 なぜか片方のスピーカーからしか音が出ないんです。他の、普通のMD を聞くとちゃんと両方から音が出るのに・・・・。どうすれば良いので しょうか?あと、このMDをまた他のMDに今度はデジタル録音でダビ ングしたのですが、やはりそのデジタル録音したMDも片方からしか音 が出ません。どうしたら両方のスピーカーから音が出るのですか? 分かりずらいと思いますが、ま、こんな感じです↓ パソコン→MDコンポ(アナログ録音)→他のMD(デジタル録音)

  • MDからパソコンへダビングしたい

    こちらのカテゴリーでよろしかったでしょうか。 タイトル通り、MDコンポからパソコンへ音楽をダビングしたいと思っています。 私の環境は、MDコンポのアンプにもパソコンにも、アナログの端子しか付いておらず、ケーブルで繋いでダビングしてみたのですが、音質が悪いものでした。 http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/wbf/ongen/part2/pc_connect.htm ↑ このサイトで言うと、プラグAを使って、MDのアンプの出力端子とパソコンのラインイン(?)端子(青色でした)を繋ぎました。 録音するソフトは教えてgooで見つけた「Sound Engine Free」を使いました。 そこでその他ネットで調べ、これも教えてgooで見つけたONKYOのサウンドプロセッサーとやらを知りました。 ちょっと高いなぁと思いつつ、サウンドプロセッサーでも検索したらまた色々ヒットするのですが、はっきり言ってどれを選べばいいのかわからないんです・・・。 結果的に、音質を落とさずにパソコンへダビング出来ればいいのですが、アナログ端子しかない場合はこのようなサウンドカードを使うしかないのですよね? 値段もピンキリあって、あまり得意分野ではない私でもなんとか出来そうな物をご存知の方、是非とも教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • MDの曲をiPodで聞きたいのですが・・・。

    はじめまして。 現在、私は音楽は部屋で聞くときはパソコンで、外で聞くときはiPodです。 なので、パソコンではiTunesを利用しています。 4月に引っ越した時に、MDラジカセを捨ててしまい、特にコンポなどはもっていません。 そのためこれまでためていたMDが多量にあるのです。 MDに入っているけど、パソコンに入っていない曲はかなりあります。 最近仕事にも余裕が出てきて、少し整理したいと考えています。 そこでいろいろと検討しているところなのですが、 MD音源をデジタル音源にし、iPodでも聞けるようにしたいのです。 そこで質問なのですが、 一番音質を落とさずにMD音源をiPodで聞くいい方法はあるのでしょうか? コンポがないので、コンポを購入することも検討しているところです。 それも含めて、何かいい方法があればお願いします。