• ベストアンサー

飲食店ってこんなもんですか?

ZERO3159の回答

  • ベストアンサー
  • ZERO3159
  • ベストアンサー率12% (30/239)
回答No.1

少し回答の主旨とは違うのですが、以前は外食と言うものは 家庭では出来ないもの、食べられない料理や食材を楽しむ為に 行っていたものですが現在はただの家の食事の代わりになってしまっていて その為、かけられるお金も少なくなる訳で企業の外食産業というものの 典型的な形だと思います 最近はホテルでも料理人の人件費を削る為山盛り既製品を使っています ちまたによくあるバイキングも典型的な形ですよ

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私が挙げた例は概ね500円前後の食事ですが、こういう業界で働いたことはないので専門的なことはわかりませんが、きっとそんなに利益はないだろうなと思います。 >最近はホテルでも料理人の人件費を削る為山盛り既製品を使っています ちまたによくあるバイキングも典型的な形ですよ テレビのグルメ番組などでお昼に主婦さんがホテルなどのバイキングなどで満足そうに食べている光景をよく見ますが、多分そうでないととても経営は成り立たないとは思いますね。 でも、そういう部分は影であったとしても、お客には絶対に見せてはいけないと思うのですが、いかがでしょうか。 子供のころはたまにデパートに行って、最上階のレストランに行くのが楽しみでした。そして、家では食べられない食事ができるというちょっとしたいい気分、夢を味わいたいがために少々高いお金を払っているのですから、それが裏切られるとなるとやっぱりがっかりですね。

関連するQ&A

  • 調理器具は電磁調理器だけの寮暮らしの料理方法

    寮暮らしで、調理器具は電磁調理器だけです。電子レンジ、トースターはなし。お昼ご飯、夜食に食べられる料理は限られて来ます。お湯を沸かしてインスタントラーメン、鍋で作るうどん、ラーメン、パスタ。たまに、ご飯を買ってきて、レトルトカレーをお湯で温めて食べる。お餅なども焼いて食べたいけれど無理ですよね。 こんな料理で乗り切ったなどの、いいアイデアがあったら教えて下さい。

  • レトルトカレーを電子レンジで・・・?

    レトルトカレーを電子レンジで・・・? レトルトカレーを電子レンジでチンするときは、別の容器に移すのはいいんですが、そのときご飯の上にかけてから電子レンジで温めてもいいんですか? 出来るととても助かるんですが、やらない方がいいのかがわかりません・・・。

  • 生肉・生魚を電子レンジだけで調理するレシピを教えてください

    お世話になります。 当面、設備の関係で、ガスや電気(電子レンジを除く)を使った調理器具が使用できない環境で生活することになりました。外食やコンビニ弁当も悪くないのですが、できれば自炊したいと考えています。(レトルト食品や冷凍食品は今回考えていません。) そこで、電子レンジを使った加熱だけで生肉や生魚を調理する料理のレシピをぜひ教えてください。(あまり美味しくなくてもかまいません。)肉の重量に対する加熱時間の目安も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫で保存したカレーの食べ方

    一人暮らしを初めて数ヶ月、 初めてカレーを作ったのですが、 案の定余ってしまったので次の日の夕食でも食べようとタッパに入れて冷蔵庫で保存しておきました。 次の日に冷蔵庫から取り出したら、 冷え固まってるんです。 このひえ固まったカレー、どう解凍、調理して食べるのがベストでしょうか? 私は電子レンジで何分か温めて食べたんですが、 正直できたてのほうが美味しかったです・・・

  • 市販のレトルトカレーの調理方法

    ご自宅で、市販のレトルトカレーを作る際に、どんな調理方法されますか。 市販のレトルトカレーを温めるには、 お湯で温めるか、レンジで温めるか、 投票を お願い致します。

  • レトルトカレーの温め方

    みなさんのレトルトカレーの温め方を教えてください。 (1) 熱湯で温める (2) 電子レンジで温める(別の皿に盛ったごはんにカレーをかける) (3) 電子レンジで温める(カレーの皿にごはんを盛る) (4) その他(   ) ご回答よろしくお願いします。

  • 比較的しっかり調理できる飲食店で働きたいと考えています。

    比較的しっかり調理できる飲食店で働きたいと考えています。 飲み屋や安いファミレスの場合、人件費の問題で少人数でも簡単に調理できるように、ほとんどパックを暖めたり、レンジでチンするだけですんでしまうと聞きます。 しかし、個人としては、働いて同時に料理の技術も会得したいと思っています。 もちろん、私自身は料理は人並みですし、本格的な料理を出す店では雇ってもらえないでしょう。 なので、今素人でも勤めることが出来、かつ比較的しっかり調理を行えるバイト先を探しています。 ファミレス、居酒屋、レストラン等の飲食店で希望に沿うような店、チェーン店があったら教えてください。 逆にこのファミレスは調理していないなどの情報ももらえたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジを使わないインスタントラーメン用丼

    商品開発とまではいかないのですが、何か作ってみようと考えているものです。 電子レンジを使わないインスタントラーメン用のどんぶりをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 もちろんインスタントラーメンは一般的に鍋で調理する、袋入りのものをさします。 イメージ的には日清食品のチキンラーメンでどんぶりにお湯を注いで3分間待つという調理法がチキンラーメン以外のインスタントラーメンでもできるどんぶりです。 上記のどんぶりにて電子レンジを使用するものが何点か確認できましたが、電子レンジも使用しないどんぶりを探しています。 もしも、表題のようなどんぶりがないとしたら、皆さんほしいでしょうか? 皆様のご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 食について変化したことは?

    朝:茹で玉子と缶コーヒー 茹で玉子は、赤玉10個約210円で購入、5個をとろ火で20分 茹でます。後の5個は冷蔵庫に保存、茹で玉子が無くなりしだい直 ぐに茹でます。茹でた玉子は、一つずつクレラップに包み、冷蔵庫 で保存します。食べるときは、クレラップを広げ、玉子を割り剥い て、殻はクレラップに包み捨てます。缶コーヒーは微糖108円を 購入、これが朝モーニングです。障害者とか寝たきりの人にも、薬 を飲む前に食べさせます。 昼:ラーメンとかパンがメインで軽く終わらせます。ラーメンに付 け足す品は、冷凍餃子(レンジで3分)と唐揚げ(レンジで3分) 夕:カレーライス(レトルト)で一人一人好みに合わせたレトルト を買います。トッピングは鶏肉・豚肉・牛肉がありますが、私は、 牛肉カレー用をサイコロ(四角)にして食べやすく切り、フライパ ンで炒め、ご飯の上に、盛り付けし、暖めたレトルトカレーを掛け 完成です。色々トッピングすれば豪勢なカレーが楽しめます。 その他は冷凍食品(鶏ちゃん)鶏肉が有ります。 キャベツ(1/4 カット)をフライパンで炒め、丼に移し、フライパンに鶏ちゃんを 入れて炒め、丼に入っているキャベツの、上から鶏ちゃんをのせて 完成です。 外食は、回転寿司とかカツ丼とか、野菜や魚や肉のバランスを取っ ています。以上を1週間の曜日を決めローテーションしています。 今までは、外食が多かったのですが、コロナ禍の3年間で冷凍食品 の便利さ美味しさ工夫の良さ、節約を知りました。質問です。皆様 は、食について変化したことは有りますか? 追伸:私は調理が好きで苦には成らないので、キャンプ料理の応用 の様なものです。

  • レトルトカレーへのお肉追加方法

    お手軽なのでレトルトカレーをよく食べるのですが、よっぽどの高級品以外は具が、特に肉が小さくて食べ応えがありません。予め調理した肉を小分けして冷凍しておいて、レトルトカレーを温めている間にレンジで解凍しておいて、ご飯に掛けたカレーに混ぜて食べたいのですが、どんな調理をすれば違和感の無いお肉が作れるでしょうか? お勧めのお肉の種類もお教えくだされば幸いです お願いいたします