• ベストアンサー

ネット画面をPDF化できますか?

上記のとおりです。インターネットの画像・開いているページをPDF化できますか? 安価なソースネクストのソフト購入を考えているのですが、このソフトでできるかも教えてほしいです。  自分の持っているソフトでは HPをCanonのEasy-Webprintで印刷(紙で)→ スキャナで取り込み→ PDF化して保存ってのはできるのですが・・・ (我が家のスキャナは紙を取り込んだ時のみPDF化が可能) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.2

「安物買いの…」にならずとも無料の「PrimoPDF」等でもできます。 インストール先は英語ですが日本語の説明サイトなどもありますし、 実際に使うときの操作はほとんどありませんので大丈夫でしょう。 どうしても日本製がいいということなら「クセロPDF」などもありますが、 登録や広告がうっとうしいので私自身はPrimoPDF派です。 私はまずSOURCENEXT製品は選択しません。

参考URL:
http://www.altech-ads.com/product/10000758.htm,http://www.primopdf.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kappa-pa
  • ベストアンサー率49% (101/206)
回答No.1

>安価なソースネクストのソフト 印刷できる画面なら何でも簡単にpdf化できます。 この場合だとブラウザからこのページを印刷を選んでいきなりPDFを選択して実行すれば保存の画面がでます。 このソフトは印刷(プリンタ)としてpdfを作成する仕組みです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1ページずつのPDFを合体させる

    1ページずつのPDFを合体させるソフトってソースネクストのいきなりPDFが有名だけど いまならそんなことしなくても、なんかのソフトで復旧できるんじゃ。 何かな。スキャナがらみのスキャナのバンドルソフトかなんかで出来たっけ。

  • いきなりPDF

    ソースネクストの「いきなりPDF Platinum 特別版」を購入しました。アドビーアクロバットのように、HPをすぐにPDF化して、保存できるのもだとばかり思っていたら、「ぴったりホームページ印刷」は印刷するだけで、HP はPDF化できません。どなたか「いきなりPDF」でホームページを「いきなり」PDF化する方法をご存知でしょうか。

  • canon IP4700

    canon IP4700 Easy-WEbPrint EXのようにワープロソフトなどでもこのページは印刷しないとか設定できないでしょうか?

  • PDF回転保存

    パソコンはwindows8です。先日、ソースネクストのいきなりPDFのソフトを購入したのですが、スキャナでとったPDFの回転して保存する方法がわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • いきなりPDFについて

    いきなりPDFの購入を検討しています。 スキャンした何枚かのデータを1つのFDFファイルにページでまとめ保存したファイルに、のちほど最終ページにそのファイルの最後のページにスキャナで取り込んだPDFファイルを直接挿入し保管することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • PDFファイルをHPビルダーに挿入する方法

    HPビルダーVr11を使ってPDFファイルをあるページに挿入したいのですが、やり方が解らないので、どなたか教えて下さい。 PDFファイルはソースネクストのいきなりPDFfromスキャナー2を使って作成したファイルです。

  • pdfファイルをpdfファイルに再変換

    pdfファイルを再度pdfファイルに変換する方法(ツール)を教えて下さい。 元のpdfファイルにはパスワードがかけられており、このパスワードを解除して またpdfファイルとして保存したいのです。 パスワードを解除して紙に印刷してスキャナでpdf形式で保存すれば可能ですが、 紙への印刷を行わずに保存したいのです。 よろしくお願い致します。

  • いきなりPDFについて

    PDF編集は印刷物をスキャナーしても編集できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • PDFの1ページが長すぎるのですが

    FAXで送ったものをPDFにして、メールに送ってもらうサービスを利用していますが PDFでは1ページでも実際には紙4枚分くらいある事があります。 画面では読めるのですが、目が疲れてしまうので印刷したいのですが 印刷すると字が小さすぎて読めません。(紙の真ん中に長細く印刷されます) PDFナイフとかいうソフトを使って切ろうとしましたが、PDFの1ページとみなされているので切れませんでした。 PDFの1ページを更に細かく切ることのできるソフト、 もしくは紙に適切な大きさで印刷する方法はないでしょうか?

  • PDFを編集できるフリーソフト

    スキャナーでA4横の書類をPCに取り込むと縦向きで表示されるので、これを横向きに直して上書保存できるようなフリーソフトありませんか?友人には、ソースネクストの『いきなりPDF』を教えてもらったんですが、このソフトでは出来ませんよね。 よろしくお願いします。

音が出ない
このQ&Aのポイント
  • 左側の電源ランプがずっと点滅しているため、音が出ない状況になっています。
  • 質問者はBose QuietComfort® Earbudを使用しているが、Bluetoothに繋がらず音が出ない状態に陥っている。
  • この質問は音が出ない状況についての問題で、特に左側の電源ランプの点滅が原因と思われる。
回答を見る

専門家に質問してみよう