• 締切済み

心が豊かになる絵本

option-nfaの回答

回答No.3

 こんばんわ。おおきな木はすでに読んでらっしゃるのでこちらも既読かもしれませんが、 僕のオススメはシルバスタインの「ぼくを探しに」です。  子供が読んでも面白いでしょうが、いざ社会に出ていろいろな経験をして そこで読んでも楽しめる面白い絵本だと思います。  ご参考までに^^

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/406112983X/sr=8-2/qid=1164377336/ref=sr_1_2/503-9582956-1479139?ie=UTF8&s=books

関連するQ&A

  • とにかく泣ける絵本を教えてください。

    タイトルのとおりです。 泣ける絵本(絵本に限定させてください。)を教えてください。 ・100万回生きたねこ ・ごんぎつね ・手ぶくろを買いに ・やさしいらいおん ・かわいそうなぞう ・ちいさなくれよん ・いつでもあえる ・ないたあかおに ・ちぃちゃんのかげおくり ・セーターになりたかった毛糸玉 ・おじいさんのランプ ・木を植えた男 ・おおきな木 ・ぼくを探して ・ラブ・ユー・フォーエバー ・あおくんときいろちゃん。 上に無いものでお願いします。 タイトルと作者名と、どんなところが泣けるのかも詳しく教えていただけると嬉しいです。 ネタバレ大歓迎です。

  • 大人も楽しめる絵本

    この間、友達から「百万回生きたねこ」という絵本をプレゼントしてもらいました。 すごく感動しちゃいました! そんなわけでみなさんお薦めの大人も楽しめる絵本を 教えてください。

  • 彼女に絵本を贈りたいです。

    彼女に絵本を贈りたいと思ってます。 君が好きだよということが伝わる恋の絵本がいいのですが、 いつもありがとうと感謝の気持ちが伝わる本でもいいです。 どなたか教えて下さい。 自分で調べた以外の本でお願いします。 ・君のためにできるコト ・わたしはあなたのこんなところが好き ・はじめは好きって気持ちから ・わたしの好きなひと ・Love Letter ・すきすきだいすき・ブルーノのプロポーズ ・ふたりだからできること ・しろいうさぎ くろいうさぎ ・100万回生きたねこ

  • おもしろくて心に響くようなおすすめ絵本

    ゲームばかりしている子どもに!幼児・低学年向け、おもしろくて心に響くようなおすすめの絵本御存知でしたら教えてください!!

  • 昔、大好きだった絵本の名前…

    今から23年くらい前、自分が大好きだった絵本を探しています。 話の内容は… 木に登ることが出来ない弱虫なネコと籠の中にいる鳥の話です。 そのネコと鳥は仲良くなって友達になります。 最後は、空を飛びたがっていた鳥が死んでしまい、弱虫だったネコがその鳥の羽を勇気をだして木の上まで登って飛ばしてあげる… と、このような内容だったと思います。 小さい時に好きだった絵本で、お気に入りだったのですが仲のいい友達の引越しの時に渡してしまいました 涙 現在、自分の子供に(2歳半)自分が好きだったあの本を読んであげたい!!と思っています。 皆様、是非お力をお貸し下さい。

  • 本を探しています&おすすめの絵本

    また、質問させていただきます。 1.10年前に、よく読んだ絵本を探しています。 内容は、たぬきが主人公?で、雨が降っていて、電話ボックスがでてきた気がします。きつねも出てきたような… もし、お分かりの方がいらしたら教えてください。 2.おすすめの絵本を教えてください。今まで、「星の王子さま」「100万回生きたネコ」はとてもすばらしい本だと聞きました。そのほかにおすすめの本ありませんか?

  • おもしろい絵本が好きで集めています。

    おもしろい絵本が好きで集めています。 お勧めがあれば教えてください。 今持っているのは「11ぴきのねこ」シリーズ、「ぶたのたね」や「ねむいねむいねずみ」のささきまきさんの絵本、「コンガラガッチ」シリーズ、「100かいだてのいえ」と「ちか100かいだてのいえ」などです。 はっきりした絵で、くすっと笑えるユーモアのあるのをお願いします。

  • 心温まる絵本はありますか?

    以前、違うカテで「人の話が理解できない 記憶に残らない」という 質問をさせて頂き、その中で絵本や童話を朗読しては?との アドバイスをもらい、勧められた絵本を揃えて、今も読んでいます。 途中でつっかえてしまったりしますが、毎日5回以上は声出してます。 ?http://okwave.jp/qa3868505.html?ans_count_asc=0? > スーザン・バーレイ 『わすれられないおくりもの』 > マーガレット・ワイルド 『ぶたばあちゃん』 > 手島圭三郎 『おおはくちょうのそら』 どれも素晴らしい本だと思います。ただ「他にもいい本を読みたい!」 そう思うようになりました。今度は違う趣向の、笑みがこぼれるような 作品、みなさんのお気に入りを知りたいです。よろしくお願いします

  • 心がほのぼのとする詩集や絵本

    心がほのぼのとする詩集や絵本ありませんか? 詩集や絵本以外でも良いです。 でもリラックスしたいのであまり字が多すぎる物以外でお願いします。 ぜひ教えて下さい。写真や絵が入っていたりすると嬉しいです。

  • 絵本を探しています!

    小さい頃読んだ絵本なのですが、あらすじは、おしゃれで、きれいで、お金持ちな猫が、自分の誕生会(パーティ)を開いて、集まった猫たちに「きれいだね」と言われて嬉しがるのですが、どうしても一匹だけ「きれいだね」と言ってくれないぼさぼさの黒猫(だったと思います)がいるのです。  きれいな猫はその猫に「きれいだね」と言わせたくてものすごく着飾って何度もパーティを開くのですが、黒猫は絶対に「きれいだね」と言ってくれません。  そしてある日、突然、黒猫がきれいな猫に「見せたいものがある」と言って花畑に連れて行き、「これが誕生日のプレゼントだ」と言って、そして、そこで初めて「きれいだね(きれいだよ)」と言う、そんな話・・なんですが・・セリフ等はうろ覚えなのですが、そのあらすじは鮮明に覚えています。 どなたか、本の題名(お分かりになれば作者も)を教えていただけますでしょうか?