• 締切済み

セリカのバッテリー

momasの回答

  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.3

申し訳ありません 先ほどの55B24が兼価と書き込みましたが、 兼価なのは46B24です 55B24というのもありますが、高性能タイプで、価格は高くなります 申し訳ありませんでした。 あと、コードの件ですが、バッテリーチューンではアースケーブルを交換することはよくやります。 バッテリーのマイナス側からエンジンにつながっている太いケーブルをさらに極太のものに交換します SPL志向のカーオーディオ(よくサブウーハをドカンドカン鳴らしていますね) などをつけたいというのであれば効果がありますが、特別電力を食う電装機器の増設を予定していなければ問題ないと思います 寒冷地にお住まいの方はアースケーブルを交換すると始動性がよくなるという人もいます(当地方は寒冷地ではありませんので確認できません) 私の場合、SPLではなくタダの3ウエイマルチのカーオーディオですが、合計出力が1000wになりますので、最低限のバッテリーチューンは行っています。 24センチクラスで、(入手が容易な)一番容量の大きいバッテリーは90D24というのがありましたが、これはたしか3万円を超える価格でしたので私は80D24を取り付けております。 ポカやってしまいましたが、ご参考になりましたでしょうか 重ねておわび申し上げます。

関連するQ&A

  • トヨタセリカのスペック

    全く車のことはわからないので 質問させていただきます。 トヨタセリカのGT-FOURにオートマチック車はあるのでしょうか? 他の形式?ではオートマ車もあったような気がするのですが・・・ 初歩的な質問で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • セリカGT-four RCのエンブレムの有無

    中古の185H型のセリカGT-FOUR RCを探しているのですが中古車情報やオークションをみると左右のドアにGT-FOUR RCと描かれているものとないもの、リアの右側にRCのエンブレムのあるものとないものがありますがこの違いが分かる方いらしゃいませんか。 ハイパーレブのセリカ本やセリカ185型関連の本を何冊か見たのですがどの本にも違いが分かるような記述なく困っております。 ご存じの方よろしくお願いします。

  • セリカ GT-FOUR

    まったく実物の車でなくすいません・・・ 月刊自家用車っていう本があるのですが、 その本の懸賞で当たった、セリカGT-FOURの模型と、 あるF-1レーサーのサインが入ってるものなのですが、 そのF-1レーサーの名前がわかりません!! 模型は43分の1スケールのものです!! わかる方がいれば教えてください!! よろしくお願いします^^

  • 現行セリカは不人気?

    セリカ ZTTについて質問したいのですが。 前期と後期の中身の違いって5速と6速だけ? セリカ ZTTって不人気なんですか? 街乗りには結構快適? 「よく錆びる」とどこかの掲示板で見たのですがそんなにひどいんですか? セリカってGT-Rとかシルビアとかその類の車の中では保険料は安いほう? 中古で後期型が100万きるのはまだまだ先?

  • バッテリーの取り出し方

    ヤマハのJOG(50cc)ですが、バッテリーの位置は、座席の下にヘルメットなどを入れる収納スペースがあってその直ぐ下にありますね。バッテリー上がりで充電しようとしたのですが、その取り出し方が分かりませんでした。左側には給油パイプがつながってますし、右側は電気のコードがつながっています。このパイプと電気コードを外して取り出すのでしょうか?外したら燃料が漏れそうですし、バッテリーを戻す時もむずかしそうです。 それとも、後の尾灯を外して、後から取り出すのですか? 座席の下の前部はオイルタンクがあってこちらからは取り出せません。 バッテリーは2cmか3cmくらいの厚さのMFバッテリーですが、バイクショップが充電してくれました。自分で充電したかったのですが、このタイプのバッテリーは初めてで取り出し方も分からなかったのでバイク店に頼みました。 MFでない普通のバッテリーは何回も充電経験がありますが、こんな薄いMFバッテリーは初めてです。MFは充電の必要がないと聞いているのに、バイク店は充電しましたね。 やってもいいのですか? プラスマイナスは誰でも分かりますか?初心者なもんでヘンな質問ばかりになったかもしれませんが、よろしくお願いします。 てもらったのですが

  • 今230セリカに乗ってるのですが、タイヤのインチアップを考えています。

    今230セリカに乗ってるのですが、タイヤのインチアップを考えています。 今現在は195/60/15がついてるのですが、17インチにしたい場合どのサイズがベストですか? やはり205/45/17か215/45/17に絞られてくるのでしょうか? もしそうだとしたらどちらがいいのでしょうか? よくわからないので教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • バイク バッテリー容量upは意味ない?

    バイクのバッテリーに関する事ですが、専門的な当カテでお聞きしたほうが確実かと思い このカテで質問させて頂きます。 ノーマルバッテリー YTX5L-BS 10時間率容量 4.0Ah 容量upバッテリー YTZ7S 10時間率容量 6.0Ah 車両の発電は12極ジェネレータで、内8極をDCに使用で ノーマル 半波整流 改造後 全波整流 としています。(無論、レクチファイア/レギュレータは対応品と換装) 質問1 この場合、改造後のバッテリー容量upは意義を持つのでしょうか? 無意味でしょうか? 質問2 半波整流のままバッテリ容量upした場合、意味がないでしょうか?

  • セリカの中古車。

    私→20歳女性・免許はAT限定・マイカーは中古の初期ワゴンR こんな私ですが将来はAT限定解除して白のセリカに乗りたい!と思っています。 具体的には、走り屋?になる気はないので、レギュラーガソリンで走れるST202(SS1)のMTのホワイトエディションにしようと考えています。改造に興味はないので、ドノーマルがいいです。 それで今お金を貯めているのですが、今の車のローンも残っているので、少し先の話になってしまいそうなんです…。 将来車をどうするかによって貯金や今の車に関することもいろいろ変わってくるので、セリカに詳しい方、質問に答えてやって下さい…! よろしくお願いします。 (1) 今から数年後(仮に5年くらいあと)に買うとなると、まともに走れるものは残っていないのでしょうか…。あってもとても高額になってしまうのでしょうか? 今のワゴンRは10年前の初期型で窓も手動…。なので次のセリカも高性能でなくて構わないです! (2) 今セリカ(ST202系)にお乗りの方、あるいは詳しい方、大体の維持費はどれくらいですか? 特に車検と保険、修理代(中古のクーペなので…)が知りたいです。 (3) そのほかアドバイスや、私が書いたことで地味に間違えていることがあったら指摘して下さい…例えば、SS1にMTはないよ、とか;;

  • セリカで純正から社外マフラー交換について

    現在、ST205のセリカGT-FOURに乗っています。 純正のままでも何も問題ないのですが、見た目を変えたいのと 車を少しいじってみたいと言うことで社外マフラーの取り付けを考えています。 社外のマフラーに変えた場合、低速のトルクは落ちてしまうものなのでしょうか? 使用用途は主に街乗りがメインです。サーキットや峠など、スポーツ走行は全くといっていいほどしません。 前の車のときにマフラーを変えて明らかに低速トルクが落ちてしまいました。 どのマフラーがいいか教えていただけないでしょうか?

  • 自動車バッテリーについて

    バッテリーの表示で、40B19Lとある場合、 40は、性能を表すとあります。 この性能とは容量と考えればいいのでしょうか? もしスペース的に可能であれば、2個設置して、 ケーブルでつなぐと、80XXXXの性能ということに なるのでしょうか?