• 締切済み

原付免許を取りたい

mii-japanの回答

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

原付免許試験は学科だけです 免許を取得しようとするのですから、少しは自分で調べ、学習してください このようなことでは合格はおぼつきません

yutasato
質問者

お礼

すいませんでした

関連するQ&A

  • 原付の免許取得について

    妹が、原付の免許を取りたいみたいなんですが、 原付免許は、車の免許と違っていきなり学科試験を受けて、合格後実地を受けて終了なんですか? 1、警察署に出向き、原付の免許を取りたいと言う。 2、試験日を通達され、時間に間に合うように会場に行き、学科試験。 3、学科試験合格後、実地講習を行い、終了したら免許取得。 こんな流れでいいのでしょうか? 地域差はあると思います。ちなみに、岐阜県です。

  • 原付き免許

    原付き免許 原付きの免許を取ろうと思っています そこで質問です 学科試験が受かったらそこで合格ですか?実技は合否に関係するでしょうか? ちなみに原付きに乗ったことがないとうかりませんか? 流れなども教えて頂けたら嬉しいです よろしくお願いします

  • 原付免許

    京都府警察自動車運転免許試験場に原付免許を取りに行こうと 思ってるんですが、免許取得までの流れがホームページをみたんですが よくわからないので、知っている方教えてください。 講習受付(8:30~8:50)→原付講習(9時~正午) →学科試験申請(13時~13:50)→学科試験 これであってますか。 それから、ペーパー試験の前に絶対合格できるような勉強を 教えてくれると聞いたんですが、それは原付講習のことですか?

  • 原付免許について

    今、原付免許を取ろうかと考えています。 そこで質問なんですが、原付免許の取得には事前申し込みが必要なのでしょうか? それと、学科試験についてなんですが、参考書等を買ってあらかじめ勉強してから受けたほうが良いのでしょうか?? ご指導お願い致します。

  • 原付免許取得試験

    15歳♂です。あと数日で16歳になるのですが、原付免許の取得に向けて、過去問題集を潰しています。東京の鮫洲試験場で受験しようと思うのですが、 ・学科合格後の実地講習はどのようなことをするのか? ・受験費用、必要書類 ・当日のスケジュール 以上の3点について知りたいです。

  • 原付免許

    小型二輪の免許を取るために教習所に通い、学科試験に合格したのですが、技能試験に6回も落ちてしまいました。1回の技能試験にかかる費用がハンパないので、今までの教習代はもったいないけれど、とりあえず先に原付の免許を取ることにしました。原付免許は1日で取れるとよく聞きますが、原付の学科試験って簡単なんですか??&どんな感じの問題が出るんですか??

  • 原付免許取得の手順ついて

    原付免許とる手順が今一わかりません;; 免許取る前に講習があるのはしっているんですがそれはいかなきゃだめなんですか? また1日でとれるらしいんですが実地と筆記試験が全て1日でおわるわけなんですか?

  • 原付免許ーー>普通免許

    原付の免許持っています。普通免許を取りたいですが、自動車教習所で学科(知識)を受講しなければならないですか、学科試験を受験しなければならないですか。

  • 原付免許について・・・

    唐突ですが、無免許運転(原付)を二回繰り返してしまいました・・・ 定員外ってゆうのも入っています。 こんなことをして、言うのもおかしいのですが、原付の免許を、取りたいと思っています。 こんなことをしても、免許は取れるのでしょうか? ちなみに、捕まったのは、一ヶ月前と三ヶ月前です。 家裁からの通知は、まだ来ていません。 処分があるなら、それも答えていただけると幸いです。

  • 原付免許が付いてこない!?

    高校生から聞いたんですが、今年から普通免許を取得したら原付免許がもれなくもらえなくなるって本当ですか? つまり、原付は単独で免許をとらなければいけない!って言うんですが・・・