• 締切済み

リフォームした浴室の目地に隙間が!

1年前、実家の浴室をリフォームしました。 浴槽を取り替え、浴室の床面(洗い場)のタイルを貼り替えました。 ところが最近、浴槽と床面(洗い場)の継ぎ目の目地の部分に隙間が有り、身体を洗った際の濯ぎ湯等、 床面(洗い場)に流した湯が、その隙間の部分から漏れていることが判りました。 早々、施工業者にクレームを付けたところ、 「排水溝だけでは流れが遅いので、わざと隙間を作ってある」とふざけた解答が帰ってきたそうです。 万が一も無いとは思いますが、浴槽と、浴室床面の継ぎ目の目地の部分に隙間を作り、洗い場の排水を促進するような工法があるのでしょうか?

みんなの回答

  • sunrizu
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.6

ひどい話ですね! わざスキマを作って!絶対にあり得ないです。 マンションですか?戸建てですか? どちらにせよ、目地補修した方はいいですよ! 戸建てでしたら、大変ですよ! 木造作りなら水分が建物内に漂っていれば、腐りますよ!カビも生えますよ! お知り合いの工事屋さんがいれば、一度現調した方がいいですよ。 最後の手段として、いい加減な施工業者が増えたため、同様なクレームを主とした弁護士がいます。 最終的には、相談して下さい。 同業者として、こんないい加減な企業があるのは、信じられないです。

mizu-yan
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 皆様から沢山の助言を賜り、有り難うございます。 皆様に御礼申し上げます。 唯、業者には開き直られています。

  • a-plus
  • ベストアンサー率35% (49/137)
回答No.5

「排水溝だけでは流れが遅いので、わざと隙間を作ってある」は ひどい回答ですね。 考えられることは、「浴槽と床面(洗い場)の継ぎ目の目地」が タイル目地でできているために、目地の割れが発生したと思われます。 浴槽には頻繁に人が入るので振動します。タイルの上にも人が乗って 振動しますが、振動幅が違うためタイル目地でそのまま施工した場合 は、確実に目地の割れが発生します。 通常は、それを防ぐためにタイル目地ではなく「コーキング目地」を 使用します。施工業者に「コーキング目地」を使用したか、使用して いない場合は、コーキング目地に換えさせてください。

回答No.4

絶対あり得ない工法だと思いますが、念のためそ浴槽のメーカーにいきさつを書いてメールで質問してみると良いですよ。電話ではなくメールです。 答えがメールでもらえたら、それをプリントアウトして施工業者に見せるのです。 話の間に世間話でリフォーム系の実名口コミサイトがあることを話すと効果高いですよ。 私も明らかに詐欺のリフォーム会社に引っかかったことがあるのですが、うじゃうじゃと言い逃ればかりでラチが明かないので、このメーカーからのメールを示し、お茶を飲みながら実名を出して質問サイトで聞くこともできる。と臭わせたら、たちまち納得のいく形で直して貰えました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

車のルーフの排水はそんな構造ですね。ユニットバスもそうですが、あくまで最終的に行き着くところは排水溝ですね。そうでなかったとしたら、あなたの街の消費者何とかに相談したほうが手っ取りばやいのでは。また、建築指導課あたりだったら、その業者のことについて、何か知ってるかも。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

>浴槽と、浴室床面の継ぎ目の目地の部分に隙間を作り、洗い場の排水を促進するような工法があるのでしょうか?  ありえないでしょう。しっかりと施工しても、経年変化とかで 基礎とかにひずみが出て隙間ができるのでしょう。 1年ほど前の工事ならやはりクレームかな? ホームセンターでタイルの目地を塞ぐものがいろいろあります。 簡単に補修はできると思います。

  • asfd
  • ベストアンサー率21% (25/117)
回答No.1

いや。。。漏れた水はどこに行っているのでしょう? 通常は土台や柱を腐らせたり,鉄筋の錆びさせたり する原因になるので目地の隙間は埋めます。 もしかすると,その漏れた水が,きっちり排水溝に流れるように なっているのでしょうか? だとしたら大変素晴らしい構造ですが,通常風呂場では, 抜け毛とかも流れますので,そのようないつ詰まるかも分からないよう な排水方法を採用することはないでしょう。もしかしてそこも考慮され ているんですかね。。。 自分だったら以上の点が不安なので,よく業者に聞いて見てください。

関連するQ&A

  • タイルの隙間

    浴室の床タイルと浴槽外側タイル面が接する部分の 目地が痩せて隙間ができています。 早急に埋めたいのですが、すぐにはがれてしまう シリコンシーラントは論外として、目地セメントか エポキシパテの二択でしょうか? 目地セメントは施工後丸一日はお風呂を使えませんか?

  • 浴室のタイルの目地の補修について

    浴室のタイル目地と、壁と浴槽の隙間を埋めている、コーキングについて質問をしたいのでよろしくお願いします。 まず、タイルの目地を埋める作業から始めようと考えておりますがその際、今現在のタイル目地を剥ぎ取る必要があるようですが、その際はキリやマイナスのドライバーを使用しようと考えております。 タイルの目地はどの程度剥ぎ取る必要がありますでしょうか?目地を全て剥がしてしまうときっとタイルそのものが剥がれると思い、少し心配をしておりますが、目地を新しく埋めるときは今までの目地は全てはがすものなのでしょうか? また、目地とコーキングを実行する場合には、タイル目地を入れて、乾かしてから、コーキング材を使い、浴槽と壁の間を埋めるようにすれば良いのでしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • 築18年の浴室リフォーム

    老朽化が目立ってきたため、在来工法の浴室を リフォームしようと、数社で見積もりをお願いしたところ、 工事費用は総額80万~100万円とのことでした。 (特別な追加機能のないシンプルなタイプのユニットバスです) どうにかリフォーム費を半分程度に抑えたいのですが、可能でしょうか?  ・浴槽は新品にしたい  ・ユニットバス以外でもOK。   (現在よりも防水性構造のある浴室であればOK) また、床面+壁半分+浴槽のハーフユニットバス工法があると 聞きましたが、費用も半分位になるのでしょうか? その他お勧めの工法やアイディアや実例などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浴室のタイル目地

    新築して1年目です。浴室に大理石柄の30✕50センチのタイルが貼られています。ところどころ白いカサカサした目地が剥がれて隙間が出来てきましたので工務店に言ったところ隙間部分にシリコーンコーキング?ゴムみたいなツルッと弾力のあるもので埋められています。2ヶ月ほどして他の目地のところも剥がれてきました。工務店がいうには水がかかる部分はシリコーンコーキングで他の部分は普通の目地で補修すると言っています。私はどうせなら全体シリコーンコーキングにしたらよいのではないかと思いますが、普通目地の方が長持ちするのでしょうか?もしくは普通の目地の上に剥がれにくくする薬品とか防水作用の薬品とかあるものでしょうか?

  • 浴室のリフォーム

    家の浴室の洗い場が石なんですが、古くてヒビがあります。主人の知り合いから、左官さんを紹介して貰ってリフォームしてもらうようにしました。石は剥がずに、ひびを補修して貰った上からタイルを貼ってもらおうと思います。金額を聞いたらタイルの金額は別に、8万円ほどかかるらしいのですが、この金額は妥当でしょうか?水が流れるのに勾配をつけたりで、色々手間がかかるらしいのですが、はじめてのことなのでよくわかりません。洗い場は1m2ぐらいなんですが、このようなリフォームでタイルは別の金額でどのくらいするんでしょうか?

  • 浴室のリフォーム。在来工法での床防水処理について

    在来工法(木組み、モルタル、タイル)でバスルームを作っています。 リフォームではなく一からの施工で只今洗い場の床の防水処理で思案中です。洗い場サイズは900×1200mmで12mmのベニヤに防水モルタルを30mm~10mm敷いて排水の傾斜をつけてタイル貼りをしようと思っているのですが、下地のベニヤに防水保護コートをするほうがいいか迷っています。防水コートは丸長商事のパワーテックの予定ですがモルタルと接着するか心配です。 又、壁はベニヤにINAXのタイル接着剤イナメントA51N、目地スーパークリーンバス・トイレ用を用意しているのですが同じくベニヤに防水コート処理をしてから貼るのがいいか思案中です。

  • 浴室のリフォーム 安価で

    築30年近い中古住宅を購入し、母親(55歳)と二人私(27歳)で住んでいます。 浴室はかなり老朽化しており、タイルも所々はげてきております。 母親は家のローンもあり、なかなか生活にも裕福とはいえない状況ですが、浴室のリフォーム母親のために してあげようかなって考えてます。 色々私なりに調べてみたんですが、今の家の浴室はきっと在来工法というものだと思います。 ユニットバスに切り替えるとやはり高いのでしょうか?安価にタイルリフォームしたいと考えているのですが・・。いくらくらい予算を見ておけばよいのでしょう。もしよろしければアドバイス下さい。

  • お風呂のリフォームで細かい質問になりますが。

    築40年。 浴槽はステンレスで、浴室の壁と床はタイルです。将来的な事情を考えて簡単なリフォームで済まそうと思います。 洗い場の現在の排水口は直径100mmの目地がついていますが、シャワーをつけるとお湯の流出量から考えて小さすぎないですか。大丈夫ですか。 広げると床下の配管工事が必要で大変ですね。 それと、ガス給湯器(プロパン)のエコジョーズは保温機能があるようで注目していますが、追い焚きはできるのでしょうか。 また、窓のすぐ近くに設置するとなにか問題がありますか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 浴室タイルの補修の順序を教えてください

    築40年、浴槽はステンレスで洗い場はタイル張りであちこちはがれてきたので自分で接着までは完了しました。 問題は、タイルは丸みを持った形なのでもともと浴槽の側面ぴったりにタイルが張れてなくて目地材部分が多かったのでその一部分がもろくて陥没してきました。そこは再び目地材で埋めるよりも不細工でもパテで埋めるほうが良いと思いますがどうでしょうか。 それが済んでから接着したタイルの目地材を塗り込めてパテの部分にも塗って修理完了!で、どうでしょうか。 それとも目地材を先に塗って陥没をパテで埋めて完了!のほうが良いのでしょうか。

  • タイル張りの浴室から暖かい浴室へのリフォーム

    タイル張りの浴室から暖かい浴室へのリフォームを考えています。 浴室の広さは0.75坪です。浴室の内法は 1300x1630です。 現在使用中のステンレス浴槽の幅は1180あります。この浴槽は背もたれつきで大変気に入っています。30年経過後も変色等の劣化は無く、このまま使いたいと思っています。 ユニットバスの仕様は1216ですので、ユニットバスは使えません。壁、床材を断熱材が入った浴用材に交換して暖かく、水漏れの無い浴室を構成することは可能でしょうか?