• ベストアンサー

インターネットの立ち上がりが遅いのですが

oumeigetsuの回答

回答No.5

#3 デフラグとはハードディスクの整理みたいなものだと思ってもらえればいいと思います。 デフラグで検索かけていただくといろいろなソフトが出てくると思いますが、 Cドライブを右クリックして「プロパティ」→「ツール」→「最適化」がWindows標準のデフラグです。時間がかかる+デフラグ中はほかの作業をされないほうがいいのでスクリーンセーバーも切って何も作業させないで行うことをお勧めします。

kwantrojp
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。大変よくわかりました。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security について

    最近、Nortonのセキュリティーソフトに買え変えようか考えているんですけど、Nortonのシリーズがたくさんあって違いがよくわかりません。Internet Security 2005、Anti Virus 2005、System Works 2005、などがありますがどれがどう違うのか教えていただけるとありがたいです。(HPを見ても具体的にどこがどう違うのかよくわかりません) またNorton Internet SecurityにはAnti Virusの機能もあると思うんですが、それはNorton Anti Virus 2005単体のソフトよりもなにか機能面で劣るんですか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2002

    気付くと、Norton Internet Security 2002のタスクバーのアイコンがなくなっていました。AntiVirusは残っています。 スタート→プログラム→Norton Internet Security→Norton Internet Securityはあって、そこをクリックしても何の変化も起きない状況です。 また、この状況になってから、PCの動作が鈍いです。 アドバイスをお願いします。どうしたら、元に戻せるのでしょうか?

  • Norton internet Security2003をインストールしたらインターネットがつながらない?

    パソコンに購入時から入っていたノートンアンチウイルスが有効期限が切れたので、新しくNorton internet Security2003を購入して、古いノートンアンチウイルスをアンインストールしなおしてから、Norton internet Security2003をインストールしました。 しかし、インターネットを見ようとするとつながりません。どうしてでしょうか? ちなみにノートンインターネットセキュリティを有効にしている状態だと、インターネットにつながりません。 今はインタネットセキュリティを無効にしてあるためこうして質問することができてますが、それではこのソフトを買った意味がない?のですよね? 今マニュアル等を見ているのですが、誰か詳しい人教えてもらえますか?

  • 起動時間を速くする方法を知りませんか?

     NECのLR300/8のノートPCを使っています。ソフトとして、Office2003、ノートンインターネットセキュリティをインストールしています。  起動時間が10分近くかかります。ノートンが立ち上がってからあとが特に長くかかります。  起動時間を速くする方法があれば教えてください。

  • Panda Internet Security

    現在、ノートンの使用期限が切れたため『Panda Internet Security』というスペインのセキュリティソフトのお試し版を使用しています。 panda software社のHPを見ると機能面に関しては他社のセキュリティソフトと変わらないと思ったのですが、実際にはノートンやカスペルスキー等と比べてウイルスやスパイウェア検出率などで大きな差が出てきたりするのでしょうか? もし使っている方がいればご意見をお願いします。

  • インターネットが前に進まない

    おじんが困り果ててます。どなたか助けて下さい。  6年前から使ってるVista機(NEC LL750/R)に、ひと月ほど前から、偽セキュリティーソフトらしきものが数個紛れ込んで、盛んに警告を発し、うるさかったですが、無視してきました。 時々「インターネットエクスプローラが停止します」が現れてましたが、余り支障もなく使えてました。  ところが先日、偽セキュリティーソフトの1つ「RegClean Pro」を消したところ、インターネットでURLを開くのに15分、画面をつつく1クリック毎に10分と、全く前に進まなくなりました。どうすればいいでしょうか。  なお、消せない偽セキュリティーソフトらしきものは、次のとおりです……。   1.PC Speed Maximizer 2.PC Analysys. net 3.Adobe Flash runtime これらが邪魔をするのか、新しいウィルスバスターを入れようとしても入りません。  以上よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security2002に関して

     私は現在「Norton SystemWorks2001」を使用中で、ウイルス定義もこまめに更新しております。  ところで「Norton Internet Security2002」という製品がありますが、これはどの様な(何を防いでくれる)製品なのでしょうか?  あまりPCは詳しくないので、分かりやすく解説していただけると助かります。  ちなみに、私はHPを開設しており、mail to を介しての 「W32.Badtrans.B@mm」 ウィルスなどが毎日数多く入ってきます。  Norton Anti-Virusが検疫してくれておりますが、敢えて「Norton Internet Security2002」を購入するメリットは少ないですか?

  • インターネットのセキュリティーソフトについて。

    インターネットのセキュリティーソフトについて。 WinXPにセキュリティーソフトを入れようと思うのですが、どれがよいのか教えてください。 ノートンのアンチウイルスやインターネットセキュリティーと、ウイルスバスターの良い所と悪い所を教えてください。 実際に使用された方の使った感じを聞かせていただけたらありがたいです。 その他のオススメソフトや、良いフリーのソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートンが開きません

    ノートンのInternet Security 2008を使っているのですが ディスクトップのアイコンをクリックしても スタート→すべてのプログラムからいっても ノートンが開きません。Live Updateは動きます。 こちらにでていたシマンティックのオンラインスキャンでウィルススキャンをしてみましたが ウィルスには感染していませんでした。 Internet Security 2008の画面が開かないだけで ソフト自体は起動しているのか心配です。タスクマネージャーのプロセスはみてみましたがどれがInternet Security 2008なのかが わかりません。パソコンのことはあまり詳しくないので どなたかわかるかたいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2007

    ノートンインターネットセキュリティー2007を無効状態にすることは出来ますか? ノートンアンチウイルスはアイコンの上で右クリックで『有効にする』『無効にする』とあったのですが、これは出てきません。 よろしくお願いします。