• 締切済み

スーツのタック取り

lukehandの回答

  • lukehand
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

ツータックを、ノータックにするのは可能です。 ですが、タックには生地が重なって余裕を生むものなので。 タックを無くすと、その余った生地を無くす処理をしなければなりません。 無くし方としては、後ろの腰の部分で直します。 タック一つで、1.5~2センチあるとして・・・。 ツータックですから、最低で6センチ詰める計算になります。 ここで、問題が発生します。 後ろの腰だけで詰めると、まずお尻のポケットが寄り過ぎてしまうのです。 これをしたとして、3000円から5000円。 渡りを詰めて、2000円前後。 裾幅を詰めて、2000円前後。 もろもろで、最低1万円の費用は掛かります。 そして、最大の問題点は・・・元々出来上がったディテールを パンツだけ変えて、お洒落なスーツになると思いますか? ジャケットを含めた、ディテールなのです。 これからに、生かす為に。 175センチのウエストを90までいけば、AB7でラインの綺麗なスーツに出会えます。 今月のメンズクラブにのその事が、乗ってますが。 例は、ワンタックをノータックにです。

akira315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今持っているほかのスーツはAB7のものでした。 今回、BB6を選んでしまいましたが、今後はAB7という基準で選んでみます。 それと、身体を引き締めないと、と強く思いました。

関連するQ&A

  • タック取り

    スーツを頂き、上はジャストサイズだったのですが、パンツはサイズ直しが必要です。 また、頂いたパンツはツータックでした。 裾とウエストの直しをする予定ですが、痩せ型なのでできることならタックも取りたいと考えております。 ツータックからノータックに直すことってできるのでしょうか? また当方東京ですが、タックを取ることができるお勧めのお店がありましたら教えて下さい。(専門店でも構いません。) よろしくお願い致します。

  • ノータック・ワンタック・ツータック

    こんにちは ノータック・ワンタック・ツータック パンツ(ズボン)の上記の三つ 違いは何ですか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウエスト大きいとノータックサイズ合わない・似合わない?

    ウエスト大きいとノータックサイズ合わない・似合わない? ズボンを探しているのですが,ウエストが 100cm あります。 やせて見えるようノータックを探しています。しかしながら,ウェストが 100cm もあるとノータックがなかなか見つかりません。 そこで店員に相談しながら試着したところ,「ノータックだとズボンがきつくてかえって太って見える」と言われ,ツータックをすすめられました。 ウェストが大きい人の場合,ノータックだとツータックより太って見えることがありますでしょうか? また,ノータックでウェストが大きいのがなかなかないのは,ノータックがサイズ的に合う/似合う人があまりいないからでしょうか?

  • ダブルのスーツって。。。

    主人がダブルのスーツを着たがっています。今時、ダブルなんて着る人はいますか?最近までツータック!!のスーツを着ていました。太っているからノータックなんて。。。と敬遠していたようなのですが、ノータックに変えてみて改めてツータックなんて今時履けない。と痛感したようなのです。こんな感じで時代について行けていません。ダブルのスーツって皆さんどう思われますか??

  • 次はどういうスーツが流行ると思いますか

    今はスリムでノータックのスーツが多いです。 1990年代はダボダボでツータックのスーツ(色も派手)なものが多かったです。 次はどんなスーツが流行ると思いますか。

  • 若者向けスーツについて

    三つボタンよりは二つボタンの方が人気が高いと思いますが、スーツのトラウザーズはノータックとかツータックとかあるますがどれが一番人気ですか?

  • ノータックとツータックではウエストサイズは変わる?

    男性スーツのスラックスでどうしても丁度良いサイズの物が有りません。 例えばノータックでウエスト86と記載している商品が自分のジャストフィットだった場合、 ツータックのタイプでは少々キツメ(例えば・・-2センチとか)で見ておいたほうがいいのでしょうか? それともあくまでウエストサイズはタックによらず一定に見たほうがいいのでしょうか? また既成の物をお直しで+-5センチくらいの範囲で加工出来るようですが これはあまりお薦め出来ないのでしょうか?もしくは+-何センチまでならOKとか有りますか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 男性のスーツについて

    最近は、2つボタンスーツでノータックの製品が主流。 デザインが変わったのは、3年くらい前で、3つボタンは売ってない。 何年前のスーツ着てるの?となるので、ダメではないが、おススメしない。と店員に言われました。 職場では、4年程前に部署が変更になり、毎日スーツの職場から私服もしくは作業着へ変わりました。 近々、転職活動を始めようと思っています。 3つボタンにワンタックもしは、ツータックしか持ってないのですが、身だしなみは変ですか? また、友人の結婚パーティ(結婚式は遠方でやって、都心部でパーティだけやるパターン)に 呼ばれたのですが、そこでも同じ3つボタンにタック有はおかしいでしょうか? 年齢:30代前半 アドバイスをお願いします。

  • スーツについて

    スーツを買おうと思っているのですが、私は肩幅が広くウエストが締まっているらしく、今まで既製品を着ると、肩に合わせると身幅が広くなってしまい、身長に合わせると肩が入らなくなってしまいます 肩に合わせ、身幅の広いスーツを我慢して着ていればいいのですが、上半身が土管のように太く(胸板も普通の人に比べるとかなりあるそうです)不恰好になってしまいます こんな体型なのですが、出来れば体に合ったウエストが細いタイトなスーツを着たいと思っています ビスポークでも作ってもらっているのですが、時間が掛かりすぎ、又仮縫い等で何度も店に足を運ぶのが面倒だったので、出来れば既製品を着たいと思っております この様な私の体型でも着られる、体にフィットするタイトなスーツを作っているブランドがありましたらご教示頂ければ幸いです ブランドは国内外問いません 予算の上限も特にありません 最後に体型の特徴をもう一度まとめておきます 年齢:26 身長:174cm 体重:60kg 肩幅:広い 胸板:厚い ウエスト:細い 希望はウエストがすっきりとしたタイトなスーツです

  • スーツについて!!詳しい方お願いします。

    私は、20代半ばの男でスーツを買おうと思っているものです。 業種は今回関係なしに質問させていただきます。 ◎身長168.5cm ◎ウェスト74cm ◎体系=細い ◎O脚 ◎胸板そこそこあり ◎肩幅=なで肩、広くはない ◎既製品だとY体系ベースの165cm使用が多いです 日本では、特に若年層には体にフィットした細めでナローラペルそしてノータックが圧倒的人気で主流だと思います。 私の体系から自分でもノータックで細身のものが今風ですっきりかっこよく見えると思うのですが、海外にも行く機会がありそうですし流行に流されるのも好きなほうでないです。 そこで少し、普通の一般企業にも中年上にもと万人受けでき、クラシックで流行に流されないスタイルをインターネットで調べさっそくオーダーメイドのスーツ屋に行ってきました(私の体系だと1タックがないのも理由)。 それに沿って希望したのが以下、 色ー無地黒/鉄紺 素材ーウール100% 3シーズン 上:2ボタン、ノッチドラペル、ラペル幅8-8.5cm、ゴージライン高め、袖4つ釦、ポケット水平、サイドベント 下:1プリーツ、インタック、裾ダブル、後ろポケット右ボタンなし左有、前ポケット斜めカット その参考サイトに沿った形で希望を出しその参考によるとこのベースはブリティッシュスタイルでクラシックのもので流行に流されず、尚且つ企業に勤める際の配慮もしているとのことです(例えばブリティッシュ系のチェンジポケットがないのもこの理由) (問題) 今までスーツのお手ごろチェーンはそれなりの数のお店を見てきましたが私の体系身長から良い1タックが見つからなかったのでオーダーメイドに行きましたが、ここで1タックは君の体系には合わないと否定されてしまいました。絶対にノータックで細身で体のラインを出した方があってるしかっこいいと言われたのですがラペル幅も7cmと極端に短いもので私が参考にしていた資料と矛盾がありすぎ今日は決めてきませんでした。 ラペル幅=襟幅=ネクタイ大剣幅=8.5cmが流行なしだと思っていたので。 ラペル細いとモード系になりそうですし。 上の採寸をしてジャケットを着てベースを決めていたのですが、私自身フィット感があり見た目も良いと思ったのがジャストフィットでタイト目なベースのものでした(店員さんも同意見:上に関しては) ただここで問題になったのが上がタイトなら下もタイトなノープリーツでもし下ワンプリーツにしたいなら上もワンサイズ上げてタイトではないものにした方が良いとのこと。ただ確実にノープリーツのタイトでまとめた方が良いといわれたのですがどうも納得できませんでした。(ラペルのことにしろ) ワンサイズ上のものでも袖はウェスト、丈は合わせてくれると思うので今日着たベースよりかはいいのでしょうが出来上がってみないと分からないですし不安になりました。 ちなみ私はワンタックで少し全体的に細身のシルエットに出来るかお伺いしたところ細身にするとタックが開いて意味ないよ細身のワンタックなんてないよとご指摘されました。 ブリティッシュスタイルかっこいいのですが自分的に写真で見る限り細身のようなきもするしウェストも絞るのが一般的ですよね? →お話長くなりましたが、真剣に悩んでます。 私の体系上タイトでノープリーツで仕立てるべきなのでしょうか?それとも店員さんなんか関係ないでしょうか?良い提案などありますか? 店員さんもプロなので的確なアドバイスだと信じておりますが詳しい方、知ってる方どうぞアドバイスの方宜しくお願いいたします。 PSそれ以外にもスーツの情報提供お願いいたします。